• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kitta1959のブログ一覧

2024年06月11日 イイね!

最近人気のワンプレート冷凍食品を食べてみた

どのご家庭でも、冷凍食品は日常的に使用される食材だと思いますが、最近ワンプレートなる冷凍食品のジャンルが急速に支持を広げているらしいですね。 買い物に行った際に冷凍食品コーナーを見ると、どこのスーパーでも様々な種類のワンプレートが並べられているのを見ることができます。我が家では今までご縁がなかっ ...
続きを読む
Posted at 2024/06/11 21:55:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 徒然日記 | 日記
2024年06月09日 イイね!

軽井沢MTG当選の彼を取り囲むランチ会

2週間ほど前にランチ会をしたばかりですが、昨日再びランチ会を開催しました。実は前回のランチ会はメンバーの一人が軽井沢ミーティングに行っていて欠席だったため、今回は彼を交えていろいろ話を聞こうぜという趣向です。 で、直前になって写真好きな友人から、ランチ会の前に棚田の写真を撮りに行きませんかとのお ...
続きを読む
Posted at 2024/06/09 17:44:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | 徒然日記 | クルマ
2024年06月04日 イイね!

車両型式指定不正認証騒動に思う

昨日から賑やかですね・・・・型式不正認証騒動 各社の重鎮たちが神妙な顔をして記者会見に臨む姿は哀れでした。 で、マツダの記者会見で対象車両にロードスターRFの文字が・・・・なんですと? 聞けば、エンジンの試験で市販車と異なるエンジン制御プログラムを使ったとか。 対象車両は2018年5月以降のR ...
続きを読む
Posted at 2024/06/04 14:38:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 徒然日記 | クルマ
2024年05月26日 イイね!

ランチ会に行ったら、麦畑が綺麗でした

昨日は県内の友人とのランチ会でした。3人で集まることもあるのですが、今回は軽井沢ミーティングに遠征中のため2人です。 お昼ご飯の時間に合わせて出発し、いつもの道を走る! 広域農道も走る! 途中で友人と合流し、飯屋に走る。・・・友人は、朝からほうぼう写真を撮って回っていたらしい。 ラン ...
続きを読む
Posted at 2024/05/26 14:14:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 徒然日記 | クルマ
2024年05月22日 イイね!

道路地図を更新した。

地図更新といってもカーナビではありません。紙の地図です。 カーナビが進化してからは、ドライブ中に頻繁に紙の地図を確認することは無くなりましたが、昭和のアナログ人間としてはルート全体を俯瞰する際にはやはり紙の地図が必須なわけです。 先般九州を旅した際には、いつもの地図を持参して使ったのですが東九州 ...
続きを読む
Posted at 2024/05/22 22:17:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | 徒然日記 | 日記
2024年04月29日 イイね!

RSGW走行会観戦

峠のワインディングをひらりひらりと駆け抜けるロードスターは良いものですが、サーキットを懸命に走るロードスターもまた良いものです。 昨日はTSタカタサーキットで行われたRSGW主催の走行会を観戦してきました。 参加台数は総勢31台で、ロードスター以外にはポルシェやスーパー7、GT-Rもいて多彩 ...
続きを読む
Posted at 2024/04/29 10:28:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 徒然日記 | クルマ
2024年04月20日 イイね!

春を満喫した一日

今日は朝から曇天で、午後は雨になる予報です。春の天気は移ろいやすいですね。 昨日は少し黄砂の影響はありましたが、朝から良い天気だったので広島県世羅郡世羅町にある世羅高原農場に花を見に行きました。ここはなかなかの規模で、毎年のように訪れています。 午前9時過ぎに自宅をCX-30で出発し、お昼前に ...
続きを読む
Posted at 2024/04/20 10:43:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 徒然日記 | 日記
2024年04月09日 イイね!

植え付けたジャガイモの現状

桜が満開となった地方も多くあり、花見に出かけた方もいらっしゃることでしょう。動きやすい季節になりましたね。当家では、もう大丈夫だろうと冬物の多くはタンスにしまってしまいました。 さて、タイトルの件です。 3月14日に、庭に植え付けたジャガイモ(当日の写真) 植え付けた直後に結構な降雨があっ ...
続きを読む
Posted at 2024/04/09 21:23:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 徒然日記 | 日記
2024年03月19日 イイね!

記憶媒体の進化

今日自室の模様替えをしている時に、使うかもしれないと保管していた外付けHDDが目に留まりました。 これね 買った時期は忘れてしまいましたが、数万円したと思います。容量は300GBです。外付けHDDは3台持っていましたが、この1台を残して破棄しました。 現在メインに使っている外付けディスクは ...
続きを読む
Posted at 2024/03/19 14:40:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 徒然日記 | 日記
2024年03月14日 イイね!

100円ショップの偉大さを再認識した日

いわゆる百均が広く一般的になり始めたのは1985年らしいですが、どなたも一度ならず行ったことがあるのではないかと思いますし、今やコンビニと並んで、生活インフラの一部となっている感さえあります。 実は先日来、ティッシュボックスが欲しいなとアマゾンなどを物色していたのですが、価格が1,980円とかす ...
続きを読む
Posted at 2024/03/14 16:04:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 徒然日記 | 日記

プロフィール

「[整備] #ロードスターRF OPENCAFE GARAGE製ドアウェッジの装着 https://minkara.carview.co.jp/userid/12363/car/2997076/8353240/note.aspx
何シテル?   09/03 15:40
前期高齢者へと進化しました。ロードスター歴は24年目です。  ロードスターには、つらい時期に出会って救われました。 底知れぬ魅力を持つロードスターに、力...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 12 3456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ロードスターのタイヤ交換プロジェクト完結 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/05 08:49:39
四国巡礼 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/14 19:45:34
どこまで塗りましょうか?? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/12 12:30:40

愛車一覧

マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
運命的な出会いにより、約19年乗り続けたNB8Cを手放して手に入れました。ボディカラーは ...
マツダ CX-30 マツダ CX-30
家族車です。スタイリングは秀逸で、ほどほどの車体なので取り回しが楽です。エンジンも静かで ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
40を過ぎて出会ったこの車に惚れ込んで、大事に大事に維持してきました。当然、できるだけ乗 ...
マツダ CX-30 マツダ CX-30
2019年11月登録のCX-30ポリメタルグレーメタリックから2021年11月登録のソウ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation