• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Speed_Stone2の愛車 [フィアット パンダ]

整備手帳

作業日:2016年5月15日

スピーカーに防音テープ施工

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
スピーカーを換装する気合いとお金がないため^_^;まずは純正でベストの音質を目指します。スピーカーを塞いでいる布の撤去と防音テープを施工します。
2
内張りの外し方については、けいいちろうさんの整備手帳を参考にさせていただき、とてもスムーズに作業ができました。けいいちろうさん、ありがとうございます(^-^)/
スピーカーグリルを塞いでいる布状のものを除去します。
3
スピーカー枠周りに防音テープを貼り付けます。ドア内張り側にも枠が付いているのでどうかなと思ったのですが、テープにかなり柔軟性があるので問題なく内張りを装着することができました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

第2回車検(28年目)126,248km

難易度: ★★★

カーゴランプ交換

難易度:

ディスプレイオーディオ(DA)取り付け

難易度: ★★

ナンバー灯をLED化

難易度:

i4design エコモードキャンセラー

難易度:

62,375km エンジンオイル補充

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2016年5月17日 19:51
つたない私のものがお役に立てたのでしたら本当に嬉しい🎶

施行によってきっと気持ちよく🎶が鳴っていますね〜〜\(^o^)/
コメントへの返答
2016年5月17日 20:13
将来的には社外スピーカーに換装したいと思っております。その際にはご指導お願いします〜^_^;

プロフィール

「@Nacky さん
これホントよくあります。ガラガラの駐車場でしかも端っこの端っこに停めてるのにわざわざ隣に停めてくる。理解不能なんですけど、隣のクルマを目印にして停めたいとか?!^_^;」
何シテル?   06/01 18:56
Speed_Stone2です。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

フロアジャッキでパンダを上げよう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/20 12:39:09
運転席を暖かく 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/01 15:13:56
セルモーター 分解 整備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/22 09:08:19

愛車一覧

フィアット パンダ フィアット パンダ
四駆、MTというヘンタイ?仕様に惹かれました^^;
スマート フォーツー カブリオ スマート フォーツー カブリオ
5年目の車検を機に451フォーツークーペから乗り換えました。 走行5,082km~
スマート フォーツー クーペ スマート フォーツー クーペ
所有するクルマがだんだん大きくなってきてましたが、もう一度原点に戻りました。 (^_^) ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
この塊感が好きです♪ 若い方にお勧めしたいクルマです(^-^)
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation