• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Speed_Stone2の愛車 [フィアット パンダ]

整備手帳

作業日:2022年2月6日

エンジン(ミッション)マウント交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
最近信号待ちなどのアイドリング時にシートから伝わる振動が大きいと感じるようになってきたのでエンジン・ミッションマウント類を交換していきます。まずはミッションマウントから。
ENGINE MOUNTING FOR FIAT PANDA 312 319 312 A7 000 312 A2 000 LEMF�RDER 52049391
2
リア側はトルクスE18ですがクリアランスがないのでプロペラシャフトをヘキサゴンソケット6mmで外します。
3
フロント側は19mm
4
交換後
フロント側はエンジン(ミッション)を少しジャッキアップしないとボルトが入りませんでした。
5
取り外したマウント
ゴム部分が劣化して一部亀裂が入っています。約7年63,000kmでこの状態。今回交換して正解でした。
試運転して問題のないことを確認して終了。振動の解消具合はしばらく走って様子見です。このあとその他のエンジンマウント類も交換予定。
総走行距離63,565km

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ツインエアエンブレム追加

難易度:

2024年5月の走行距離

難易度:

ボンネット裏カバー脱落防止テープ剥がれた…

難易度:

エアフィルター交換

難易度: ★★

キャンバストップパラフィン加工

難易度:

1回目の車検

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2022年2月6日 13:53
素晴らしい‼️
これで気持ち良く、新車のフィーリング復活ですね✨

うちの姫はもっと距離いってるから、交換しないとダメかな⁉️

車検に抱き合わせて見積もりしてみるか😊
コメントへの返答
2022年2月6日 14:23
やはりツインエアは振動が大きいのでエンジン周りに負担がかかってるようですね(例えば500でリザーバタンクからのクーラント漏れとか)。思ってた以上にゴム部分が劣化してました。エンジン周りのマウント類は予防も兼ねて早めの交換がいいかと思います
^_^;

プロフィール

「@Nacky さん
これホントよくあります。ガラガラの駐車場でしかも端っこの端っこに停めてるのにわざわざ隣に停めてくる。理解不能なんですけど、隣のクルマを目印にして停めたいとか?!^_^;」
何シテル?   06/01 18:56
Speed_Stone2です。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

運転席を暖かく 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/01 15:13:56
セルモーター 分解 整備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/22 09:08:19
リアバンパーモール交換 (バンパーの取り外し) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/23 14:53:32

愛車一覧

フィアット パンダ フィアット パンダ
四駆、MTというヘンタイ?仕様に惹かれました^^;
スマート フォーツー カブリオ スマート フォーツー カブリオ
5年目の車検を機に451フォーツークーペから乗り換えました。 走行5,082km~
スマート フォーツー クーペ スマート フォーツー クーペ
所有するクルマがだんだん大きくなってきてましたが、もう一度原点に戻りました。 (^_^) ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
この塊感が好きです♪ 若い方にお勧めしたいクルマです(^-^)
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation