• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とっちぃ?の"パンダ" [フィアット パンダ]

整備手帳

作業日:2024年5月25日

ボンネット裏カバー脱落防止テープ剥がれた…

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
洗車前に点検と思い、
ボンネットOPEN!

あっ、剝がれてる(笑)

1か月ぐらい前に施工した、テープがものの見事にはがれ

エンジンカバーに接触・小傷がぁ(涙)
2
いったんリセット、剥がしました
3
再度、テープで留めます

今回は、最初にアルミテープをモケット部分に貼り付け

次にそれごと、アルミガラスクロステープを張る作戦に

普通のアルミテープのほうが張り付いていたかんじなので!

アルミテープを細かく切り分けて
確実に留めます
4
アルミガラスクロステープを差し込み部分から貼り付け開始
5
全体に貼り付けます
6
貼り付け完了

この瞬間は綺麗なんだよなぁ
7
擦れたエンジンカバーは
薄めたシリコーンでふきふき
8
すべての擦り傷は誤魔化せませんでしたが
まあ、いいでしょう。

今回の脱落防止処置はどれだけ持つかなあ(笑)
要経過観察です

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

カーゴランプ交換

難易度:

ナンバー灯をLED化

難易度:

ボンネット裏に脱落防止テープ

難易度:

光軸調整!! さすが世界のPHILIPS

難易度:

第2回車検(28年目)126,248km

難易度: ★★★

外気温センサー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

とっちぃ~です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

キリ番Get!? し損ねたぁw 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/24 23:41:40
DRL有効化 Ver.2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/07 06:48:01
Autel AL319 日本語化 AutoLink-OBD2 故障診断機の 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/10 04:05:28

愛車一覧

フィアット パンダ パンダ (フィアット パンダ)
愉快でキビキビ。 その名は「パンダ」 我が家に仲間入り♪
トヨタ アルファード トヨタ アルファード
車検少し残ってるっけど遊ぶぅ? と声を掛けられ譲ってもらいました!! 楽しく遊び始めちゃ ...
プジョー 206 (ハッチバック) プジョー 206 (ハッチバック)
プジョーの猫足を体験したく思わず、 衝動買い! 色々遊んだのですが、コロナの影響で手放 ...
アウディ A3スポーツバック アウディ A3スポーツバック
みんなと一緒じゃ、つまらない!! こんなアホな事をするのは、多分自分だけだと思います( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation