• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たべテッツァの愛車 [トヨタ アルテッツァ]

整備手帳

作業日:2015年2月16日

再起動を繰り返す

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 12時間以上
1
最近ナビHD55が頻繁に再起動するようになり滅入ってました。

ナビは滅多に使わないので起動していなくても問題無いんですが再起動する度にミュートがかかってとても不快。

段差通過した時じゃなくても再起動。。。こりゃHDDがイカれたのか。。。

と、思いHDD取り出して様子見。HDD取り出しても起動自体はします。

そして最初は良かったんですが、一時間程すると再起動。。。

どうやらHDDの不具合では無い可能性が高いのでナビを取り外し配線のチェック。

中古で購入したナビなんですが電源ハーネスのアースとパーキングがハンダで結線されているのが前々から気になっていました。
カプラーからやたら近い位地で結線されているのでギボシは使えない。。。
あんまり得意では無いけどハンダをつけなおして収縮チューブで保護しました。

その後一時間起動してみたけど今のところ再起動はしません。

電源カプラーの補修部品を調べたら4700円くらいする。。。。どうかこのまま不具合がない事を願う。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンジン組み上がってきました2

難易度:

シングルステッチシート貼付 odo412260km

難易度:

バックカメラ交換

難易度:

ブレーキフルード&クラッチフルード交換

難易度:

シガーソケット照明LED化

難易度:

今週のアルテッツァ整備!

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #アルテッツァ エンジン付近からのガラガラ音の正体 http://minkara.carview.co.jp/userid/1237115/car/922459/3896156/note.aspx
何シテル?   09/08 02:26
よろしくお願いします。 備忘録とか諸々書いていく予定です。 オーディオはALPINEを使ってます♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

不明(ネット通販) アルテッツァXE10専用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/21 15:58:59
ヘッドライトの考察 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/01 09:59:31
クスコ パワーブレースリアエンド 952 942 REN 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/01 09:47:55

愛車一覧

トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
決して速くはない(踏まなければ) でも運転する楽しみを感じられる車 それでも今時の軽 ...
カワサキ バルカン800 カワサキ バルカン800
勢いで取った免許で勢いで買ったバイク
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation