• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もーちゃん♪@車職人のブログ一覧

2013年02月21日 イイね!

 燃費性能競争の裏では・・・。


こんなプロジェクトも進んでたのね~♪
自分、知らなかった・・・。
時代においていかれた感(;^_^A アセアセ・・・
これ、2014年にも投入予定らしい。



『ガンバレ!ダイハツ♪』

けど、フロントマスクがランエボⅩ似に見えてしまう・・・。
あと、FFレイアウトってのがチョット残念かな・・・。

そして、新しくチェンジしたスズキの『アルトエコ』



見た感じ何処が??と思ったけど、部品の構造や車体設計の見直しとかして、従来比20kg軽量化したらしい。

そして、燃費性能では、プリウスHVを上回ったらしい!?
ガソリン車で1Lで33.0㎞って!?

けど、ある人がぼそっと言ってたのだけど、

『やがてハイブリッド自体もなくなり、水で走る時代になるだろうね』って。

水で走って水を排出・・・化石燃料や希少鉱物に頼らない時代・・・来るのかな(・_・?)

燃費性能向上の鍵は、最新技術もあるけど、要は『軽量化』ですね(*^-^)

単純な計算だと・・・。

・パオの車両重量はデータ上760kg+給油燃料分+搭乗人分。

・アルトエコはデータ上710kg+給油燃料分+搭乗人分。

パオの方がチョイ重い(約人間一人分)けど、重さ的にはいい線行ってると思うのだけどね(o^∇^o)ノ
チョイ前の軽なら、パオのが軽かったりもするし(*^-^)ニコ

そう言えば、ボーイング787も炭素繊維強化プラスチック(簡単にはカーボンね)使って軽量化して、燃費性能向上してる位だもんね。

重力や摩擦係数がある以上、物を動かすのにそれ相応のエネルギーは必要になる。
けど、物体が軽ければ、必要になるエネルギーは少なくて済む。
理屈では簡単なことだけど、簡単には出来ない・・・。
そんなところから、重さって大きな課題なんだなって、いつも感じますね。

サーキットとか、限られたクローズドコース走るのと違うから、安全面とかで『カーボン使っちゃえ~♪』的な軽量化(人を守る強度も必要だし)は、すぐには難しいだろうけど(;^_^A アセアセ・・・

重さ以外でも、転がり抵抗や回転抵抗の軽減ってのは、古い車でも改善すれば、それなりに燃費向上は望めるもんです。

タイヤのエアー圧の管理(や適正サイズとかも)だったり、各油脂(エンジンやミッションとか定規的に)の管理だったり、エンジンの各部調整だったり。

イマドキの低燃費車には負けてしまうけど、小さなことの積み重ねで出来る事も沢山あるんじゃないかな?と(*^-^)ニコ

燃費や軽量化とは異なるけど、最近整備不良(違法改造でというよりは、主にごく普通に乗っている方々がメンテナンスを怠ったがための原因)での事故が年々急増している現状にある・・・。
言われている理由の中の一つで、『乗りっぱなし』という現状もあったり・・・。

今は自己管理責任の時代なので、燃費云々というよりも、車とちゃんと対話してあげないといけないですよね。

本題から話は飛んでしまいましたが(;^_^A アセアセ・・・
そう言えば、最近TE〇J〇Nという会社の新素材のCM(クルマジャーントパンダ編)よく見るけど、そう言う時代もすぐそこまで来ているのかもしれないですね(*^-^)ニコ
Posted at 2013/02/21 13:49:56 | コメント(0) | クルマ
2013年02月20日 イイね!

 『百獣の女王!?』になるべく!


日々のトレーニングは怠りません!!

※音が出ますのでボリュームには注意してください。



ってか、この子は家のフェレットの女の子の方(*^-^)ニコ

恥じらいもなく、大股おっぴろげで申し訳ないです("▽"*) イヤン♪

片や男の子の方は、こそこそとイタズラに励んでおりました(;^_^A アセアセ・・・



自分は、乗り物と同じ位動物が大好き♪

『ちょっと一息♪ちょっぴり幸せ感じる日常のひととき♪』

たまには、乗り物ネタから離れてみました(*^-^)ニコ
Posted at 2013/02/20 19:41:40 | コメント(0) | 日記
2013年02月16日 イイね!

 門出の日♪これからもよろしくお願いしますね~♪♪


これは家の飼い犬の狂犬DAX♪




自分のとこに来て約20年、東京→神奈川→埼玉→千葉→岐阜と西へ東へと一緒に渡り歩き共に過ごしてきた大切なペット(*^-^)ニコ

『あそこも!ここも!』と自分好みに手なずけてきた可愛い子。

外観は至ってノーマル。
それでいて心臓は狂犬!
それが自分のやり方(*^-゚)v

けど、最近ではお店のオブジェと化してしまっていて・・・。
毎日お店に来て目が合うと

『僕、前みたく楽しく自由に走り回りたい!』

という声が聞こえて来るようで胸が痛む日々。

昔は週末になると、ぶらりとお散歩良くしてたけど、最近は室内犬となってしまっていました(w_-; ウゥ・・

関東にいた時は、実家やテラスハウス(お庭があって一階と二階が使えるアパート)に住んでたから飼育場所に困らなかったけど、岐阜に来てからは飼育場所の都合からそうはいかずお店で飼う事に。
そうなると、当然お散歩することも少なくなってしまって・・・今まで閉じ込めちゃってごめんね、DAX(≧≦) ゴメンヨー

バイクや車とか乗り物って、自分は『乗ってナンボ派!』なので、『持ってるだけ派♪』とか、『見てるだけ派♪』って、ちょっと違うんじゃないかなって思う変人。
博物館やモーターショーとかで展示してあるだけより、古くても競技参戦でボロボロに疲れる状態でも、走っている(展示走行)の見る方が断然大好きヾ(〃^∇^)ノわぁい♪
同じ年輪でも、飾ってあったのと動いてきたのと、内容も全然違うと思うしね(*^-^)ニコ

自分、楽しみ沢山持ってると(多趣味だと)、それぞれに本気になって行ってしまって、それが中心に時間が回り始めてしまう厄介な持病持ち(;^_^A アセアセ・・・
バイクも楽しいしずっと飼っていようと思ったけど、家内はバイクに乗らないので、『バイク=自分だけの楽しみ!?』かなって最近は感じたり(・_・?)

思い返せば、今まで何でも本気になってしまい・・・ブレーキ効かんのですわ(;^_^A アセアセ・・・

バイクで峠に始まり、筑〇サーキットでレース参戦!
↑初期のモトチャンプ世代!?当時は2スト全盛で楽しかったな・・・250も45ps自主規制だったけど、ちょっと細工すると60ps位になっちゃうし。

次は車で峠走るようになり、やがて競技出場であちこち転戦!
↑初期のCARBOY世代!?昔は今と違って完璧な完成形ってんではなかったけど、人もマシンもみんな一所懸命で楽しかったな♪

そしてそして、友達に誘われ息抜きで始めたバスフィッシングが趣味を飛び越し、大きなボート乗り回してプロ登録してまたまた転戦。
↑釣りも楽しいけど、水の上は道が無い(ルールはあるけど)=自由に走れるってボートの操船も楽しかった♪

その間当然仕事もちゃんとやってたけど、『家内との思い出って?』と最近は思うようになり。
そんなこんなで、『今まで自分の思い出ばかりだな~』なんて反省してみたり。
まだまだ人生先長い(多分!?)けど、この世を去る時持っていけるのは、『思い出かな~』なんて急に年老いてみちゃったり!?

話は違うけど、この前とあるドラマを二人で見ていた時、その中で自分には重く感じたセリフがあった。

『男はいつまでも子供だから、嫁は“鬼嫁”になるか“泣き嫁”になるかなんだよ!』って。

まぁ、鬼嫁は簡単明快かな(;^_^A アセアセ・・・

泣き嫁の方って、男が子供だったら気が付かないのかもで、こっちのが重傷なのかなって。
あきれられると言うより、嫁が言いたいことも言えず、ずっと黙って毎日毎回こらえてって・・・。
男は子供(精神が)が故、『自由にさせてもらっている♪』とか『認めてくれてる♪』とか『許してくれている♪』とか勘違いしちゃうんじゃないのかな?と。
今までの自分も、もしかしたらそうだったのかも・・・って。

もう20年近く、自分の好きなこと沢山やってきたから、もうお腹一杯!なんじゃないかなって。
自分的には、きっと普通に過ごしてきたら絶対経験することが出来ない事ばかり、普通だったらそれぞれ事情があって『思うだけ(夢の一つとして)』で終わってしまうであろうことを、自分は実際そのものをその場でその時に経験してきた(貴重な時間を過ごせた)、本当内容の濃いぃ~~この20年近くだったとは思う。、
それぞれ継続中な人にしたら、『もっと!もっと!』かもしれないけど、自分はそれもまた腹八分目がいいのかなってね。
欲張りはいけないよなテヘヘッ(*゚ー゚)>
一人ならいいけど、今は二人なので、我慢すると言うより譲り合い(思いやり)を忘れていたのかな~なんて。

そんな経緯から、先日『家のDAXの飼い主になりませんか~♪』って、新たな飼い主募集することとなりました♪
↑って前置き長っ!!(;^_^A アセアセ・・・

一応、某ネットに掲載したところまずまずの反響で、直接問い合わせも沢山いただき感謝感謝でした<(_ _*)> アリガトォ
その中で、直接問い合わせいただいた一名の方と色々お話している内に、他の人にはすまなかったけど自分の独断で、その方を新たな飼い主様に決定させていただきました!

その方は昔DAXを手掛けてたらしく、お子さんが生まれる時に事情から志半ばで手放す事になってしまったらしい。
その時の大切にしていた画像も沢山見せていただきました。
その時、画像からだったけど、すごい綺麗に撮影してて、大切にしていたんだなって感じられて。
そして、そうやって画像も取っておいてる位、その時の思いもまだ大切にしているんだなぁ~って。

やがてお子様も大きくなって手がかからなくなったのを期に、どうしてもDAXのこと忘れられなかったらしくずっと探していたらしい。
そこで自分のDAXに惹かれた模様で、飼い主志願いただきました♪
逆に『これからも可愛がってお願できますか?』と、こっちから逆アプローチした部分もありましたが((^┰^))ゞ テヘヘ

売主と買主という一瞬の関係かもしれないし、嫁いでしまえばさようならかもしれない・・・けど自分は簡単にさよならが一番嫌だった。
チューニングマシンが故のエンジン特製の癖もあるので、『乗りにくい(理解することと慣れが必要)=手に負えず新たに転売される』も避けたかった・・・。
思い出沢山詰まったバイクだから、これから簡単な気持ち(乗りたいってだけじゃダメ!)で引き継いでもらいたくもなかったし。

なので、嫁ぐ前に色々話して(というか申し訳ないけど探る感じで)、この人なら引き継いで可愛がってくれると感じたので、速攻決定!に至りました♪

実際、自分は自動車販売している店舗として商売している上でいけない事かもだけど、車の販売の時も『お客様が可愛がってくれるかな~?』って目で見たりしてしまう自分(;^_^A アセアセ・・・
だからか!?販売は当然伸び悩み・・・だけど、販売したお客さんは必ず頼ってきてくれる・・・それだけでも幸せかな(*^-^)ニコ
商売していながら商売が下手な自分です(;^_^A アセアセ・・・
元々メカニック(というか今も現役ですけど)なので、販売側には向かない性格なんですよね((^┰^))ゞ テヘヘ

DAX、新たな飼い主様のもとへ、今日旅立って行きました(T∇T)ノ~~フリフリ

『新たな旅立ち記念日♪』一応ブログに残しておこうと思いました(*^-^)ニコ

これからは、新しい飼い主のもとで愛情一杯可愛がってもらって、沢山お散歩に連れて行ってもらってね~♪

『今まで沢山の思い出ありがとぉ~♪これからも元気でねぇ~♪♪』

そして、これは旅立つ前、今朝の元気なDAXの鼓動です♪
心なしか『ワォーン♪ワォーン♪(今までありがとう!)』と吠えているようです(*^-^)ニコ

※音が出ますのでボリュームには注意してください。



単なるシングルのエンジンで、シングルカムで、2バルブで、スタンダードヘッド改の単純な奴ですけど、結構気持ちよく吠えてくれます♪

っていうか、車もそうですが流石『エンジン屋のホンダ!』と言われるだけあって、魂(スピリッツ)がこの小さなエンジンにも宿っていますね!

そして、可愛がれば可愛がるだけ(単なるパーツの交換や、ただ単に組むだけではちゃんと応えてくれません!)それに応えてくれますね♪

自分(このDAX)にとって、6V仕様で(点火系に対しても単純に半分のパワー/現在は12V仕様)、ポイント式点火で(6Vはフライホイールも重い/現在はCDI点火で比べて軽い)、クラッチも一時側のまま(重いためクランクの回転抵抗の負担要素)と、負い目だらけのDAXだったけど、『それでもここまでもって行けるんだ!』ってやってみたかった(*^-^)ニコ

それも自分の乗り物についての楽しみの中の一つ♪

完全全開の空ぶかし危険だけど、上の仕様の状態(スタンダードヘッド改)で、走行時の回転数は13,000rpmまで何の不安もなく使えました♪
ノーマル50だと、せいぜい回っても7,000~8,000rpm位だったかな・・・。

現在は、色んなアフターパーツ出てるけど、昔は腕に自信がある(スピリッツのある)人たちは、それらに頼ることなく(ってか、そんなパーツ自体無かったし)、ご機嫌なマシン♪つくりあげてたの知っているから・・・。

『思いを込めて!魂を注ぎ!』

それは車もバイクも、乗り物も何でも!

一時でもいいから、『本気になる!』ということは、そういうことですよね(*^-^)ニコ

そして、自分が思い信じることに対しては、全てに言えることだったりもしますよね(*^-^)ニコ

それがやがて、『大切に使い続ける♪』という思いにに変わるときも来たりしますから(*^-^)ニコ

という事で、これからはその分の愛情を、パオへ注いでいこうと思います!
パオは一人でも二人でも家族でも、これから楽しい思い出沢山作って行けると思うから!!

パオももう24歳。
手がかかるかもだけど、これからも末長く面倒を見て行こうと思います。
そして、一緒に年を取って行こうと思いますъ( ゚ー^)
Posted at 2013/02/16 20:40:42 | コメント(0) | クルマ
2013年01月18日 イイね!

 旅立ち~(T∇T)ノ~~フリフリ


2年間、ウチで活躍してくれたアトレークラシック4WDちゃん♪
今週の火曜日になりますが、ここから遠く離れた〇城県に嫁いで行きました(T∇T)ノ~~フリフリ
〇城県・・・父方のご先祖様方が眠る地・・・何か縁があったのだろうか!?



そして先程『無事到着しました!』の連絡がありました(*^-^)ニコ

最近では、お客様へ貸し出すにもAT需要の方が多くなり。
ウチの嫁も、MT免許なのにペーパーMTな方なので使わず。

乗用タイプだけど、ニコットちゃんの方が新規格車で、車格もリッターカーに迫る広さ♪
(↑ニコットって大きく見える様で良く『これ普通車?』と良く聞かれる。)
リヤシートも、倒せばフルフラットになり、結構荷物積めて広かったり。

i-CVTでECOモードであれば、アトレーちゃんより燃費はいいし♪
そのくせ生意気に過吸器付き♪

気が付くとあまり出番が無くなり。
まだまだ頑張れるけど、これぢゃ可哀そうだなって。

『きっと、これからも君を可愛がってくれる人がいるさ! 』

って募集(販売)したら、可愛がって引き継いでくれる人直ぐに見つかりました。

嫁入り姿は、在りし日のこの画像のまま嫁いで行きました。

この子、東京より以北でこれからも頑張りますので、見かけたら仲良くしてもらえたら嬉しいですね(*^-^)ニコ
Posted at 2013/01/18 13:11:40 | コメント(0) | クルマ
2013年01月05日 イイね!

 仕事初め♪というのかコレは!?


今日からお仕事♪
年が明けて、もう5日が終わろうとしていますね(*^-^)ニコ

・1月は行く・・・“1く”から。
・2月は逃げる・・・“2げる”から。
・3月は去る・・・“3る”から。

と、あっという間に春が来る♪かぁ!?
けど、これからが冬本番だもんな・・・現実、春は遠いな・・・。

自分の年末年始は、恒例の!?岐阜から遠く離れた家内の実家がある新潟県某所に潜伏していました(*^-^)ニコ

岐阜から来て、中央道岡谷分岐→長野道→上信越道接続で、長野辺りまではほんのり雪景色程度で快調♪だったけど、高速IC一山越えたらまるで別世界!

周りは雪雪雪ぃー!
行く前の情報だと、『今年は少ないyo~♪』って言ってたけど、自分の居る岐阜から比べたら豪雪じゃんね~~w|;゚ロ゚|w ヌォオオオオ!!
車よりも、各家庭の除雪機の稼働率の方が凄いし。
『キャタピラカタカタ~♪』いって逞しく進んで、『ガンガン!』雪飛ばして。
ってか、家庭に一台!除雪機♪ってのも、自分のとこからすると凄いよな(;^_^A アセアセ・・・
ちっちゃいのでも、新車だと軽自動車有に買える位する機械w(゚o゚)w オオー!
中には、自宅車庫にタイヤショベルが車と並んで違和感なく鎮座してるとこもあったりヽ(*'0'*)ツ ワァオォ!!
タイヤショベル・・・その辺の高級車よりも確実に!遥かに!高価な車両だよな・・・。

で、無事到着後、恒例により!?何もせず、『ごろごろぉ~ごろごろぉ~♪』して。
一日中フェレットと戯れ♪
そして、休みもあっ言う間に終わり・・・。
明日帰る!となった前日昼間に雪が降り出し・・・。
夕方にはこうなりました・・・。



道どこ?
明日車庫から脱出出来る??
ってか、高速ICまで辿り着ける???
そんな当日は、『一日で降った量が、その時期でのその地での観測史上最高だった』とニュースが流れ・・・。

夜中も、2時間おき位に新潟県の除雪部隊がガァーガァー出動してて寝られず・・・。
翌日も寝不足のまま、実家の除雪機出動させ、車庫から玄関まで除雪をして・・・。
疲れたので、例のごとく!?家内運転で岐阜に帰ってきました(〃'∇'〃)ゝエヘヘ
今回はスペイド号だったので、快適♪快眠♪で、目覚めたら恵那山トンネルでした。

恵那山トンネル下り・・・そうです、天井が罄ってある例のトンネル・・・。
恵那山トンネル下り約8.5㎞・・・自分は、助手席でずっと天井見上げてましたわ。

で、今日は仕事始めなのですが、家内に『汚れたスペイド号を洗車しろ!』命令が出ましたので、それが仕事初めになっちゃいました(;^_^A アセアセ・・・

まぁ~汚れたこと!



コーティングかけてあるので、水垢は付かないしワックスかける必要もない(定期的なメンテは必要ですけど)ので洗車は楽だけど・・・。

塩カルジャ~ジャ~撒いてるので、下廻りも上げてスチームかけたりとか・・・。
室内も、靴裏の雪で持ち込まれた泥で結構汚れちゃってたりで掃除機かけたりとか・・・。
結構やることあったりだったけど、まぁずっと運転しなかったのでその位はしないとね(;^_^A アセアセ・・・

そして、お掃除完成♪
奇麗に復活しました~♪



そぉ、以前はムーヴ号で帰省してて、岐阜出発時満タン(36Lタンク)で新潟に着いたらほぼ(エンプティ薄らと点く)空タン(o ̄∇ ̄)o!!ガーン
岐阜帰還時新潟で満タンで岐阜で減った分満タン給油(o ̄∇ ̄)o!!ガーン(o ̄∇ ̄)o!!ガーン

今回スペイド号で帰省で、岐阜で満タン(42Lタンク)で新潟に着いても目盛1/3は残ってたヽ(*'0'*)ツ ワァオォ!!
で、新潟で不足分満タンで、今日現在1/2残ってる♪
かなり優等生じゃね!?って。

円安に進めば、原油価格高騰→ガソリン代値上げの図式!?なんだってщ(゚ロ゚щ) オーマイガーッ!!
エコノミストの間では、『ガソリン小売りが将来¥200-/Lまで上がるのでは?』と言う方もいたり・・・オソロシイ。

で、燃費計算したら、実走行で18.47km/L(2名乗車+フェレット2匹!?&エアコン使用)走ってる計算だった。
高速巡航のせいもあってか、100km/h(ちょびっと+αでも)でもECOランプ殆ど消えることなく点いてた。

因みに、JC08モードは19.0Lらしい。
って 、今回は、ほぼJC08モードデータに近い実燃費。

ムーヴ号のタンク容量と、スペイド号のタンク容量の差は6L。
まぁ、パワーの差(パワー差による車速維持の為の要求アクセル開度差)はあるだろうけど、だいぶお財布に優しい計算♪

自分、Dラー辞めてから、ずっと新車なんて持ったことないけど、実際の燃費性能ってこんなに進歩してたなんて・・・。

スペイド号1.5Lだけど、必要にして十分な性能。

1.5L・・・自分の中では、1.5Lのファミリーカーと言えば、昔のカローラやスプリンターのイメージで終わってた。

燃費性能もそうだけど、意外に加速性能も良かったり(*^-^)ニコ
出始めのス〇ルのCVTは酷かったけど、今のCVTはVVT-iも燃費性能に貢献して、トータルで見ても素晴らしい出来♪
まぁ、昔のCVTがあったから、改良に改良を重ねて今に至ってるのだから、それも感謝だな(*^-^)ニコ

けどね~、ただのいい子ちゃんなんだよね・・・こいつ。
快適だけど、つまらない。
快適だけど、退屈。
快適だけど、何なの??
いい車だよ、確かに。
けど、『いい♪』には色んな意味があるし。

やっぱり、自分にとっての『いい♪』は『スルメの様な味』であって、今はパオ以外にはないなとъ( ゚ー^)

パオばかり乗ってたら、分からないこと沢山あると思う。
他の車に乗って初めて、パオの良さの意味や深さがわかる事もあると思う。
だから、パオとそれらを比べて、他の車を否定する事もできないかなって。
人それぞれ思う事はあるけど、自分はそんな風に感じたんだな(*^-^)ニコ

新しい車はどんどんこの世に出て来る。
けど、それらもパオと同じ車だから、好みはあるだろうけど、それぞれのオーナーさんにかわいがってもらって、みんな仲良くしてもらいたいなぁ~と(*^-^)ニコ
車=みんな仲間だから♪
手を繋いで仲良子よし♪
大切にするという意味では、古い新しいだけでの肯定も否定もしないタチ(*^-^)ニコ
だって、同じ四つ輪だし♪

新しい物を見る(感じる)ことで、『古くても良き物は残して(大切にして)いかなくてはいけない!』と感じることが出来るのかなと。

スペイド号とパオ。
丁度24歳差。
人間で言ったら二回り差。
歳の差婚!?
それもいいんじゃないかな。

っても、スペイド号は自分の車ぢゃないのよねぇ~。
それは奥様のメインカー♪
普段、自分は乗る機会全くなし・・・残念。

いいんです!自分はパオがあれば十分ですから(^ー^* )フフ♪
Posted at 2013/01/05 22:52:20 | コメント(0) | クルマ

プロフィール

「今年からInstagramにお引っ越ししました😊まぁしばらく前からそう思ってたのでやっとですなぁ😅みんカラ長らくお世話になりました🙏」
何シテル?   01/27 23:49
よろしくお願いします! 日々の作業履歴や感想や出掛けた時の思い出や・・・勝手気ままに書いちゃいます。 たまに家族兼社員!?のフェレット(←知ってます...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

「か」さんの三菱 アイ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/10 23:32:42
ソフト99カラーオーダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/04 22:06:12
うちのいけす(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/17 09:05:45

愛車一覧

三菱 アイ 三菱 アイ
二代目三菱i「ROAR仕様」の通勤快速車です♪ 因みにリヤも純正のエアロバンパー付き(リ ...
日産 パオ 日産 パオ
『パオはやっぱりお尻が好きっ♪』 最初に言ってみた(^^; けどお尻フェチでは決してあり ...
ダイハツ ミゼットII ダイハツ ミゼットII
平成26年度末とある業者オークションよりお迎え♪ 巷のSHOPで飼い主待ってるミゼット君 ...
ホンダ DAX ホンダ DAX
★H25年 2月16日 新たな飼い主様のもとへ旅立ちました♪ 車ではないですが(^^ ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation