• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もーちゃん♪@車職人のブログ一覧

2012年04月02日 イイね!

 事故!?からのグレードア~ップ♪

 事故!?からのグレードア~ップ♪
年度切り替わり、昨日から新年度!

3月は色々とバタバタしてて、『あっ!』という間に過ぎちゃいました(;^_^A アセアセ・・・

というか、1月から3月までも、いつの間にか!?って感じでした(*^.^*)エヘッ

新年度になり少しは落ち着く?といいのですが、まだ3月からの引き続き作業がありますので、当分は・・・。
直ぐに連休来ちゃうな・・・。

で、本題!
先日、Myパオが不意の事故?により、飛び石頂きぃ~ました( ̄▽ ̄;)!!ガーン

この地方、雪はあまり降らないのですけど、スタッドレス装着率が結構高い。
で、雪がない舗装路でのスタッドレスは、山高な溝のせいもあり小石沢山噛み込んじゃってます。

えぇ、それは時により小石を飛ばす武器と変貌します(`ε´メ)

それが良くピューッ!と飛んできて・・・パシッ!と。

昔、ランクルに乗ってた時も、冬場にこれで2回食らい交換したことあります。
冬場はいつも気を付けているのですが、今回も食らってしまいました・・・。

パオはガラス立ってるし、モロ衝撃食らいます。

まぁ、保険で直るので、この際グレードア~ップ!ってUVカットガラスにしちゃいました(*^-^)ニコ

ただ、ガラス屋さんにも問屋さんにもパオ用の在庫はなし・・・トウゼンダナ。
型はあるのでメーカーに作ってもらえますが、オーダー後納期まで約1週間お待ちとなり・・・。
そして一週間後、晴れて装着っ!となりましたo(*^▽^*)o~♪

上部にチョット不良っぽく!?ボカシが入ったガラス。
性能効果の程は、ガラス屋さんにあったデモ用だったけど、それで比較確認しました(⌒-⌒)
で、ノーマルとUVカットでは、ガラス透過後の温度差は体感できるくらい違います!

ガラス価格自体も、純正ガラスの価格が基準のメーカー設定価格になっているので、意外にリーズナブル♪
交換される機会があったらお勧めになります♪

まだ夏場ではないですけど、車上での効果の程は・・・これからの季節に効果発揮!期待しています♪
フロントからの熱影響による、ダッシュ傷みや褪せや劣化等の防止にもいいかもしれませんねъ( ゚ー^)
Posted at 2012/04/02 13:40:32 | コメント(0) | クルマ
2012年03月02日 イイね!

 結構ショックー( ̄▽ ̄;)!!ガーン


昨日から3月♪

そしてカレンダーも3月!?

昨日『ビリッ!』とめくったはずが4月!?って何っ!!



今何気なく見たら・・・超~ショック(゚ロ゚;)エェッ!?

ゴミ箱あさり3月のを発見!

一所懸命シワ伸ばして貼って。

けど元に戻るはずがなくシワシワ・・・(´Д`|||) ドヨーン



1ヵ月我慢です・・・。

そんな3月は自分もシワシワな1ヵ月にならなければいいけど・・・。

お気に入りのカレンダー♪

3月のブルーインパルス撃墜・・・。

3月はF-86Fの写真・・・。

東京オリンピックの時にも大空に五輪描いた機体・・・。

っても、東京オリンピックの時この世にまだ居ない自分です(^^;)

そんな今年はオリンピックイヤー。

頭の中はもう桜咲く春なのか!?

と、つまらないことばかり妄想してないで仕事しようと思います(;^_^A アセアセ・・・
Posted at 2012/03/02 12:59:18 | コメント(1) | 日記
2012年02月18日 イイね!

 ポキッと( ̄▽ ̄;)!!ガーン


コレ、パオのキャンバストップに使われているスプリングです。
20年経って『サビサビ~!』ってのも良くあるけど、錆過ぎてポッキリ!折れちゃっていましたw|;゚ロ゚|w ヌォオオオオ!!



最近ちょこちょこキャンバストップ張りかえ作業が入ってきます。
パオのキャンバスは発売当時のままのものは20年以上経って『パッキパキ!』に硬くなって切れちゃってたり、何とか切れてなくても『これでもかっ!』ってくらい縮んじゃってたりします(T△T)

で、キャンバスが縮む→キャンバスのふちの部分に張り与えてるワイヤ引っ張られる→ワイヤ切れる→キャンバスのふちが浮いてビロビロ~ってなります。
ワイヤが引っ張られる(←切れるくらいテンションかかってる)のだから、当然そこに使われているスプリングにも負担はかかっています。

で、『折角だからバネも交換しよぉ~♪』と思っても、このスプリングは部品として出ません・・・L(゚□゚)」オーマイガ!
キャンバスは新品♪ワイヤも新品♪だけどスプリングはそのまま・・それでいいのかなって。
けど家はワイヤは当然、スプリングも新品に交換してます(*^-^)



『小さな部品でも大きな役割!』なので、職人さんに作ってもらっています♪
純正より耐久性が良い材質を使ってもらって、ワイヤのストッパの当たり面も座りがいいように座付加工です(*^-^)

『ちょっと錆びてるくらいでまだ平気じゃん ♪』

けど、例外なく他の部分同様20年経ってるのは事実。
そして、結構厳しい条件下で頑張らなくちゃならないスプリング。

今は見た感じ良くっても、いつ写真のようにポキッ!と逝くかわかりません。
他を新品にしたのだから、弱い部分に負担が行くのは当然。
折れたらまた同じことの作業・・・大変ですよね。

小さな部品だけど、見えない所だからこそ、しっかりやらなければいけませんねъ( ゚ー^)
Posted at 2012/02/18 21:01:51 | コメント(1) | クルマ
2012年02月03日 イイね!

 夕日に映えるZーット!!

 夕日に映えるZーット!!
今日は昨日までと打って変わって天気も良く♪
そんな今日はお客様に注文いただきましたZ-ット!がお店に無事到着いたしましたヾ(〃^∇^)ノわぁい♪

ん~懐・か・し・いぃ~~o(^▽^)oキャハハハ
自分のトコは至って普通の車屋なんですけど、何故かこんな感じの車ばかり寄ってきます(〃⌒∇⌒)ゞえへへっ♪

自分が専門学校に通っていた頃、新車としてバンバン走っていた車。
けど、確かに当時としても高額スポーツカー!
そんな自分たちは貧乏学生・・・。

トヨタだったらKP61とかTE71とか日産だったらS110のシルビアとかガゼールとかの中古・・・。
ちょっとお金持ち君は、バラードスポーツCR-X乗ってたりしたな・・・。
あの頃はと~っても面白い車ばかりだった。
今時の車と違って、ドライバーの運転技術を育てる車達だったな・・・。

ホント、パワステなんてスポーツカーには邪道!って時代。
FFだと強烈なトルクステア!
路面からダイレクトに伝わる情報。
腕パンパンに張らしながら、週末は峠走り込んでたな・・。

ABS?何それ??って時代。
タイヤのグリップ感じながら、ロック寸前の有効なブレーキング!
足が手の感覚と同じになるくらい、感覚研ぎ澄ましてたな・・・。

話はそれましたが、この車を購入されたお客さん、昭和年式のお車が好きなのです。
現在チョビットお兄さん年式のGX71マークⅡのツインターボに乗ってたりします。
そのGX71も自分のとこでお買い上げいただいて仕上げ、今でもメンテはやらせていただいていますъ( ゚ー^)

まぁ~、これもとっても綺麗に乗っていらっしゃいます。
大切に乗り続けていただいているので、自分としてもオーナー様同様嬉しく思いますね(*^-^)ニコ
おっ、今ふと気付いたけど、このお客さんターボ好きなのかな??(*^m^*) ムフッ

で今回、半年ほど前から『Z-ット気になるぅ~!』って悩みに悩んでいたらしい。
とうとう“欲しい欲しい病”に打ち勝てず!?今回めでたく300ZX様をお迎えとなったようです。
この大きさで2人乗りって・・・なんて贅沢!?

今までの保管状態も良かったのか、塗装焼けや褪せもありません。
まぁ、鈑金塗装程度はやっていると思いますけどね。
一通り見てみましたけど、エクボもありませんでした。

Tバーですけど、ウエザストリップも良好な状態♪
トランクルームも雨漏れ跡もなく一安心♪

内装も痛みも殆どなく、もちろんダッシュ割れもなし。
松本零士さんのマンガばりのまあるい埋め込みメーターが『どうよ!』って主張しちゃってます(^∇^)

前のオーナーさん、どんだけ可愛がってたのだろうか・・・。
まぁ、これからも引き継いで大切にしていただけるのは間違いないのですが(*^-^)ニコ

そしてエンジンルームを開けてみました・・・。
ボンネット上げる→上げたつもりがスーッと下がる→これ罠です・・・。
ってか、まぁこの辺は仕方ないのかもしれませんね(*゚ー゚)>
走りには直接関係ないので、その辺は次期オーナーさんとご相談。

赤いロッカカバーが威嚇しているエンジン。
V6ターボはどうよ!って感じです。
当時自分達の仲間の間では、色とモコモコ具合からか『いもヘッド』と言われていました。
Zファンの方々失礼申し訳ありませんですm(_ _"m)ペコリ

まだ今日届いたばかりですので、明日以降上げて全部チェックしてみようと思います。
それから新オーナー様と相談して仕上げにかかります(*^0゚)v 
Posted at 2012/02/03 17:34:57 | コメント(1) | クルマ
2012年02月01日 イイね!

 いよいよ・・・。

 いよいよ・・・。
ここ一週間、東北や日本海側で大雪というニュースを良く耳にしますが、いよいよここ岐阜も夕方から雪が降り出し、チョビットですが積もってきましたヽ(^◇^*)/

で、チョビット降っただけで、普段はスピード“ビュンビュン!”高速道路化!?しちゃってて、渋滞する事は先ずない国道が直ぐにこうなります・・・。

アリさんの行列のようです柱| ̄m ̄) ウププッ

遠くに見える信号の先は長良川の河川橋。
ここ意外に急勾配ナンデス!
ナメてると、スタッドレスとかでもお尻フリフリ♪しちゃったりしますw(゚o゚)w オオー!

お店の車片付けてたら、目の前の平坦なトコなのにスリップしちゃって、中々進まない車もあったりw(゚0゚*)w
まだ、5cm程しか積もっていない状況なのに・・・。

進まない→アクセルあおる→スリップする!・・・トウゼンダナ。

普段通りのブレーキング→ロック!→追突!!・・・コノホウテイシキ。

『まぁ、今年は降らないかな?』的な方々も半数位いて、タイヤ変えない方もいたりしますノ( ̄0 ̄;)\オー!!ノー!!!!

『4WDだから平気!』って人も、ノーマルのオールシーズンだったりします。

ミナサンナメテマス・・・。

まぁ、タイヤ変える変えないは個人の自由ですけど、事故したらどうするんだろう・・・。
4WDだって、オールシーズンタイヤ?そんなのでも溝に雪が詰まり効き目なしだし・・・。

進まないのはまぁ結構。

止まらないのは超デンジャラス・・・。

トラクションコントロール?

ABS?

4WD?

車はそこまでお利口さんではありません・・・カシンシスギデス(-_-メ)

運転しているのは人間、アナタです。

明日の朝は凍ります・・・。

超々デンジャラス!

明日、納車があるけどどうしよう・・・。
Posted at 2012/02/01 19:46:37 | コメント(1) | 日記

プロフィール

「今年からInstagramにお引っ越ししました😊まぁしばらく前からそう思ってたのでやっとですなぁ😅みんカラ長らくお世話になりました🙏」
何シテル?   01/27 23:49
よろしくお願いします! 日々の作業履歴や感想や出掛けた時の思い出や・・・勝手気ままに書いちゃいます。 たまに家族兼社員!?のフェレット(←知ってます...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

「か」さんの三菱 アイ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/10 23:32:42
ソフト99カラーオーダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/04 22:06:12
うちのいけす(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/17 09:05:45

愛車一覧

三菱 アイ 三菱 アイ
二代目三菱i「ROAR仕様」の通勤快速車です♪ 因みにリヤも純正のエアロバンパー付き(リ ...
日産 パオ 日産 パオ
『パオはやっぱりお尻が好きっ♪』 最初に言ってみた(^^; けどお尻フェチでは決してあり ...
ダイハツ ミゼットII ダイハツ ミゼットII
平成26年度末とある業者オークションよりお迎え♪ 巷のSHOPで飼い主待ってるミゼット君 ...
ホンダ DAX ホンダ DAX
★H25年 2月16日 新たな飼い主様のもとへ旅立ちました♪ 車ではないですが(^^ ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation