
今日は昨日までと打って変わって天気も良く♪
そんな今日はお客様に注文いただきましたZ-ット!がお店に無事到着いたしましたヾ(〃^∇^)ノわぁい♪
ん~懐・か・し・いぃ~~o(^▽^)oキャハハハ
自分のトコは至って普通の車屋なんですけど、何故かこんな感じの車ばかり寄ってきます(〃⌒∇⌒)ゞえへへっ♪
自分が専門学校に通っていた頃、新車としてバンバン走っていた車。
けど、確かに当時としても高額スポーツカー!
そんな自分たちは貧乏学生・・・。
トヨタだったらKP61とかTE71とか日産だったらS110のシルビアとかガゼールとかの中古・・・。
ちょっとお金持ち君は、バラードスポーツCR-X乗ってたりしたな・・・。
あの頃はと~っても面白い車ばかりだった。
今時の車と違って、ドライバーの運転技術を育てる車達だったな・・・。
ホント、パワステなんてスポーツカーには邪道!って時代。
FFだと強烈なトルクステア!
路面からダイレクトに伝わる情報。
腕パンパンに張らしながら、週末は峠走り込んでたな・・。
ABS?何それ??って時代。
タイヤのグリップ感じながら、ロック寸前の有効なブレーキング!
足が手の感覚と同じになるくらい、感覚研ぎ澄ましてたな・・・。
話はそれましたが、この車を購入されたお客さん、昭和年式のお車が好きなのです。
現在チョビットお兄さん年式のGX71マークⅡのツインターボに乗ってたりします。
そのGX71も自分のとこでお買い上げいただいて仕上げ、今でもメンテはやらせていただいていますъ( ゚ー^)
まぁ~、これもとっても綺麗に乗っていらっしゃいます。
大切に乗り続けていただいているので、自分としてもオーナー様同様嬉しく思いますね(*^-^)ニコ
おっ、今ふと気付いたけど、このお客さんターボ好きなのかな??(*^m^*) ムフッ
で今回、半年ほど前から『Z-ット気になるぅ~!』って悩みに悩んでいたらしい。
とうとう“欲しい欲しい病”に打ち勝てず!?今回めでたく300ZX様をお迎えとなったようです。
この大きさで2人乗りって・・・なんて贅沢!?
今までの保管状態も良かったのか、塗装焼けや褪せもありません。
まぁ、鈑金塗装程度はやっていると思いますけどね。
一通り見てみましたけど、エクボもありませんでした。
Tバーですけど、ウエザストリップも良好な状態♪
トランクルームも雨漏れ跡もなく一安心♪
内装も痛みも殆どなく、もちろんダッシュ割れもなし。
松本零士さんのマンガばりのまあるい埋め込みメーターが『どうよ!』って主張しちゃってます(^∇^)
前のオーナーさん、どんだけ可愛がってたのだろうか・・・。
まぁ、これからも引き継いで大切にしていただけるのは間違いないのですが(*^-^)ニコ
そしてエンジンルームを開けてみました・・・。
ボンネット上げる→上げたつもりがスーッと下がる→これ罠です・・・。
ってか、まぁこの辺は仕方ないのかもしれませんね(*゚ー゚)>
走りには直接関係ないので、その辺は次期オーナーさんとご相談。
赤いロッカカバーが威嚇しているエンジン。
V6ターボはどうよ!って感じです。
当時自分達の仲間の間では、色とモコモコ具合からか『いもヘッド』と言われていました。
Zファンの方々失礼申し訳ありませんですm(_ _"m)ペコリ
まだ今日届いたばかりですので、明日以降上げて全部チェックしてみようと思います。
それから新オーナー様と相談して仕上げにかかります(*^0゚)v