• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もーちゃん♪@車職人のブログ一覧

2011年12月23日 イイね!

 寒ーっ!!


今日は天皇誕生日ということで巷では祝日♪
けど、自分はお休み関係なく『し・ご・と』デス・・・。

雪こそ降っていなけど、今日はとっても寒い一日でした。
ここ岐阜も、明日から日曜日にかけて雪が降るらしいとの予報・・・マジでw|;゚ロ゚|w ヌォオオオオ!!

因みに岐阜=豪雪の白川郷をイメージする方いたりしません?
自分も東京にいた時は恥ずかしながらそんな一人でしたけど、ここは名古屋にもほど近い岐阜ですので、白川郷のようなことは先ずありません。

と、話は飛びましたが、遅ればせながら冬季用!?の通勤車のタイヤをスタッドレスに換装しましたъ( ゚ー^)



スタッドレス・・・仕入れた車についてくる?『タイヤ積み込み』と言われるオ・マ・ケ!?のスタッドレス。
もうコンパウンドは・・・残念ながらご臨終間近です・・・。
車屋なんだし『買えよぉ~!』ってんでしょうけど、クリスマス貧乏ですのでテヘヘッ(*゚ー゚)>

冬季用通勤車は、店舗代車のミラクラシックターボの4WD君です♪
貸し出していなければ、12月~3月まではこれで通勤します(*^-^)ニコ
↑が貸出中だと、アトレークラシック4WD君で通勤となり二段構えですテヘヘッ(*゚ー゚)>

アトレークラシック君は新品のレボ2ですので『そっちで通えよぉ~!』ってんでしょうけど、なんせマフラーが“爆音!”
更に!ミラ君よりもシャコタンで、4WDのくせに雪道に向かず!?、
またまた更に!家内に『近所迷惑だから乗って帰ってくるなー!!』と叱られるので、補欠でスタンバイとなってます(^^;

で、パオ君はというと・・・お店の車両置き場の奥ぅ~~の方で大人しく冬眠しています(^^;



置きっぱなしと思いきや!?この冬眠の間がチャ~ンス!
仕事に時間があるときは、間を見てチョコチョコ弄ったりしちゃいますテヘヘッ(*゚ー゚)>
そうです、我が家の大奥に見つからないようにこっそりと・・・(´0ノ`*)オーホッホッホ!!

明日はクリスマスイヴ。
自分にもサンタさんが来て欲しいものです。
サンタ役は色々と辛いですから・・・。
Posted at 2011/12/23 19:47:16 | コメント(0) | 日記
2011年12月20日 イイね!

 単なる目安かもしれないですけど(´~`ヾ) ポリポリ・・・

 単なる目安かもしれないですけど(´~`ヾ) ポリポリ・・・
このステッカーは、仕入れた車を鑑定機関に依頼して状態鑑定していただいた後の印です。

お客様に少しでも安心して乗っていただけるように、家のお店に入ってきた車はほぼ全て(登録済み新車展示車や3年以内の高年式はしてません・・・スイマセン)同一機関で鑑定を行っていますъ( ゚ー^)


中古車の仕入れルートとして、大きく分けて業者会員制オークションと買い取り(下取り)があると思います。

業者会員制オークションでも、出品時に会場側で検査はしていますけど、色んな会場があるのと数千台って台数を人間が手分けして検査するので、検査の基準や内容がまちまちばらつきだったり・・・。
公平と謳っていても、正直評価が『ん??』って思うことも・・・。
実際、同じ車で同じ年式でお互い評価は違うけど、鑑定してもらったら状態が入れ替わっちゃうことも良くあったりします。ナゼ??

大概Dラー系のオークション会場は検査が厳しい傾向にあります。
なので、逆に言ったら、Dラー系会場である程度の評価でも、他会場に比べたらかなり状態が良かったりします(*^-^)
変な話、Dラー系会場でR点(修復歴あり)が他会場に出品したらR点じゃなくなっちゃったり(´~`ヾ)

最近は、車を探すにも『足で見て回る』ってことはなくなってきました。
ネットを使って欲しい車を見つけピンポイントで見に行く。

ネットという実際に見えられないとこからでも買い物ができる時代。
なので、参考に目安にしかならないかもですけど、お役に立てたらと鑑定を行っています。

最近では某オクも盛り上がっていて、非常ぉ~~に素晴らしい?車がとても安く取引されています。
けど、自分は胸を張ってしっかりした車を販売していきたいので、某オクのように状態が『わからない』や『走行距離不明』なんてのは仕入れるなんて論外ですけどね(`-´メ)

面白いですよぉ~~、業者会場で○十万キロの車が○万キロになってたり・・・。
そんな車も業者会場で仕入れてるのが殆ど。
ある程度の履歴が見られるので、『あ~ぁ、やってるなこいつ・・・』って呆れて見てます┐('~`;)┌
『これ、誰か買うんかな・・・』って・・・コワイセカイデスщ(゚ロ゚щ) オーマイガーッ!!

今日は販売の裏側、お客様があまり知らない部分を書いてみました。
家はしっかりした車しか扱わないので、知られたってヘッチャラですので(゚∇^*) テヘ♪
Posted at 2011/12/20 17:57:34 | コメント(0) | クルマ
2011年12月12日 イイね!

 拘りのある方は迷うかも!?

 拘りのある方は迷うかも!?
右は少し前に仕入れた『ラシーン タイプM』
左は先週仕入れた『ラシーン タイプM』

どっちも後期最終モデルの贅沢装備♪のラシーンです(*^-^)ニコ

ボデーカラーもどっちも同じタイプM専用のオパールブルーTM♪♪
数少ないノーマルオリジナルのタイプMが双子のように(゚∇^*) テヘ♪

でも、よ~く見ると、左のは右のとルーフが違う・・・でしょ?
OP扱いのため後期型では珍しい、更にはタイプMでは先ず見かけない!ガラスサンルーフ仕様です♪

『お屋根が開くのぉ~~ヾ(〃^∇^)ノわぁい♪ 』

・タイプMで・・・生産終了前の最後の2ヶ月生産の後期最終モデル。
・オパールブルーTMで・・・タイプMにのみ設定されたカラー。
・ガラスサンルーフ仕様で・・・後期型はOP設定扱いのため少ない。

お屋根も開いて開放感もあるし♪・・・『脱出っー!トォー!!』ぢゃなくって(^^;
ん~そそられる・・・テヘヘッ(*゚ー゚)>
おっと!浮気はいけないな((^┰^))ゞ テヘヘ

まぁ、カスタムやオールペンしちゃう方々には、タイプMだからっての関係ないかもですけど(^^;
けど、タイプMってのに拘っている方も意外にいるのも事実。
そんな可愛がってくれる方のトコに行って、これからも思い出つくってくれたらなと思います。

年内は予定が詰まってて中々手がつけられないから、お店に並ぶのは来年になっちゃうな・・・タブン。
けど、ネット先行掲載はしちゃうかも・・・ゼヒゲンシャヲミテホシイデス♪

ちゃんとプライス付けてお店に並べるにも、チャチャッと適当にってのは好きではないのでъ( ゚ー^)♪

Posted at 2011/12/13 11:15:09 | コメント(1) | クルマ
2011年11月29日 イイね!

 これぢゃなきゃ嫌っ(/ヘ ̄、)グスン


で、今回は小さな修理です。
けど、オーナー様にとっては大きな衝撃が( ̄▽ ̄;)!!ガーン

『最近、フォグランンプが片方だけチラチラするから見てください』と。
取り付け自体問題なくしっかりしてるし、アース不良とかかな・・・って。
フォグを外して中見てみたところ・・・w|;゚ロ゚|w ヌォオオオオ!!
バルブ固定するバー(ピアノ線)をかけるフックステーが錆てなくなってる!( ̄▽ ̄;)!!ガーン
※画像は写真撮る前に自分が磨いちゃったんで錆とり後のです(;^_^A アセアセ・・・



フックステーがない!→固定用バーがプラプラ!?→バルブがグラグラく("0")>なんてこった!!

普通なら、他のに付け替えるか?とか、取ってフロントマスクスッキリ♪してしまうか?ってなるかな。
けど、『どうしてもこれぢゃなきゃ嫌っ!』って方もいるのよね(´~`ヾ) ポリポリ・・・

装着されて元からパオと20年以上共にしてきた部品・・・。
直るのなら、当時のままでこれからもそのままでいて欲しい・・・。
パオオーナー(パイクカー)の方々の中には、イマドキの車に比べて『拘り』ってのが色濃くあったりします。

・とりあえずガムテで固定?・・・いやいや、そんなじゃ剥がれるし。シロウトデモナイシ(゚ー゚;Aアセアセ

・穴開けてステーつけちゃう?・・・反射板痛める可能性あるし。レンズガワカラボルトノカゲミエチャウカモ!?

で、元と同じように、ステー作って溶接してあげました(^^)ニコ

裏側の反射板が熱でやられたら大変だし薄い母材側ももつかな・・・溶接するにしても一発勝負だな・・・。
母材が薄い場、ガス(アセチレン)やロウ付け(中まで溶け込まないので振動とかで強度が問題)でも付けられるけど、それらは熱にさらされる時間が長い。
しかも、母材側が20年の間痩せてて、万が一穴が開いたら・・・オソロシイ∑q|゚Д゚|pワオォ!!

なので、一発勝負で電溶で付けてあげました(*^-゚)vィェィ♪
電溶でも、溶棒タイプのではリスクがあるので×
そんな時は、半自動溶接(ワイヤー式)を使って点付けします。テンズケデモジュウブンキョウドアリマス
電溶なので、一発で溶け込み強度も問題ないし、熱が加わる時間が他のに比べだいぶ短い。

『さぁ!一発勝負!!』・・・ト、ソンナニオオゲサデハナイデスケド(゚ー゚;Aアセアセ

しっかり付いて、固定用バーも外れないようにしっかりかかり、バルブも固定できるようになりました(^^)ニコ





この後、防錆塗装して装着します♪

これでまた、これからも今までと同じように同じ場所に鎮座し、パオと共に時を過ごして行ってくれると思います
☆(*^o^)乂(^-^*)☆ ヤッタネ!!
Posted at 2011/11/29 17:16:40 | コメント(0) | クルマ
2011年11月29日 イイね!

 次なる地へ・・・。

 次なる地へ・・・。
今、岐阜基地から次なる地へブルーインパルスが飛んで行きました。

サービス?でちょびっとスモーク出してくれて

『さよなら~また来年(⌒∇⌒)ノ""マタネー!! 』

って、西の空に消えて行きました。

もうじき12月。

残り1ヵ月で2011年から2012年へバトンタッチ!

さっ!今年も残り僅かだし、気を引き締めて頑張らないとなo(^-^)o
Posted at 2011/11/29 10:21:08 | コメント(0) | 日記

プロフィール

「今年からInstagramにお引っ越ししました😊まぁしばらく前からそう思ってたのでやっとですなぁ😅みんカラ長らくお世話になりました🙏」
何シテル?   01/27 23:49
よろしくお願いします! 日々の作業履歴や感想や出掛けた時の思い出や・・・勝手気ままに書いちゃいます。 たまに家族兼社員!?のフェレット(←知ってます...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

「か」さんの三菱 アイ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/10 23:32:42
ソフト99カラーオーダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/04 22:06:12
うちのいけす(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/17 09:05:45

愛車一覧

三菱 アイ 三菱 アイ
二代目三菱i「ROAR仕様」の通勤快速車です♪ 因みにリヤも純正のエアロバンパー付き(リ ...
日産 パオ 日産 パオ
『パオはやっぱりお尻が好きっ♪』 最初に言ってみた(^^; けどお尻フェチでは決してあり ...
ダイハツ ミゼットII ダイハツ ミゼットII
平成26年度末とある業者オークションよりお迎え♪ 巷のSHOPで飼い主待ってるミゼット君 ...
ホンダ DAX ホンダ DAX
★H25年 2月16日 新たな飼い主様のもとへ旅立ちました♪ 車ではないですが(^^ ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation