うぅ~~寒い(+_+)
今日はまた冬逆戻り・・・。
春は遠いのか・・・。
午前中「強いな~」なんてだったから工場のシャッター締め切りで傍から見たら定休日状態(^_^;)
そんなで作業して夕方になりふと外の音が気になり・・・。
ん??
なんか雨じゃない音がする・・・。
ガラスに映る影は粒がデカい!?
「えぇ~~雪降ってるじゃん!!
もう降らないと思ってタイヤ履きかえちゃいました!
そんなアホな奴です(^_^;)
お客さんには「3月の中頃もイレギュラーで降るかも!?だからもう少し待とうね♪」なんて言ってたら(^_^;)
ただ単に一気に交換に来てほしくないだけだったりもするんですけどね。
さてさて今年ももう3月も中旬
もうチョイすれば桜も咲くころかな♪
巷の同業界では車検の入庫でてんてこ舞いのところもあったり。
年度末ということで決算もあったりと販売が忙しかったり。
そんな自分はどちらでもなく(^_^;)
移転してからというものなんか重め寄りの仕事?になんか偏っちゃった日々を過ごしていたりいます(^_^;)
まぁこんなのでも素人の人でもやる人はやるのでなんの自慢にもなりませんけどね(^_^;)
前回はパオのオイル消費修理でした。
まぁ古くなれば仕方ないでしょう的な。
ヘッドガスケットですらグズグズになっちゃうくらいだしもうほとんどの部位は新車時のままのとこもしくは既に手を入れ済でも10年は経過しちゃってる部分なんかはその部品の耐用年数過ぎちゃって来てたりするもんね・・・( ´△`)アァ
この時は各点検及び測定してお客様の懐事情ともご相談させていただいてバルブステムオイルシール交換と相成りました♪
まぁ~~バルブ見るとこんなだもんな・・・。
しかもステムyシールなんかプラみたいにカッチカチ!だったもんな・・・。
と作業で手がコテコテだったのでカチカチ!ダメダメ!のステムシールの写真はないのであしからず(^_^;)

最近ではヘッドガスケットオイル漏れなんてのでガスケット交換もあるあるだけど予算があれば腰下もと行きたいけどそこまででもなくガスケットかえるならどうせなら良くも悪くもバルブステムシールも同時に交換するのはお勧めだと思いますъ( ゚ー^)
「あとどれくらい乗るか?」って??
う~んまぁ遅かれ早かれというかヘッド外してもバルブ外してみないとよく見えないしまぁほぼこんな風になっているのは間違いないんじゃないでしょうか(^_^;)
なら一緒にやっておこうYo~~♪ねっ!
最近ではヘッド外さなくてもバルブステムシール交換できる超~~便利なSSTもあるけどそれだとこのコテコテ!カチカチ!のスラッジは取れないのであしからず(^_^;)
第一最初はスクレーパーである程度軽く削らないと取れないくらいだし。
そんな状態をコンディショナーやらクリーナなんか浸透する訳なく取れる訳ないない!
まぁ何日も浸けておけば別なのかもですが私にはそんな時間はありませぬ!
あと↑で少し触れた超~~便利SST使って修理されて請求時にヘッドガスケット交換とかヘッドオーバーホールなんて請求して来る悪魔的なところもあるかもだけどね・・・オソロシヤ。
バルブは綺麗に磨いて当然ヘッドも洗油できれいに掃除して(灯油でギラギラだったので撮影できませんでした(^_^;))。
ピストン上部も綺麗にスラッジ取り除いてあげてヘッド合体~~♪と組付けました♪
そしてワープ(←途中画像はないということ(^_^;)で終了。
で終わって次に・・・。
キャブ調整していたイノチェンミ~~ちゃん♪
何故だか?何故だろう??No.2のプラグだけ直ぐにオイルでベチョベチョになっちゃう・・・。
またか!?と思いプラグホールから恐る恐る覗く・・・。
えぇ薄っすらとですが見てはいけない物を見てしまいました・・・。
丁度ピストンが上に来てて・・・。
オイルでベチョベチョな予感・・・ハァ・・・。
そうです!またしてもオイル食べちゃんになっているようです・・・。
まぁこのエンジンOHVなのでタイミングチェーンやタイミングベルトなるものないので簡単にヘッド外れます♪
ただね・・・ど鉄の鋳物ヘッドなのでズシッと来る重量感!
超合金思い出すぅ~~♪
やっぱりね~~お疲れ様No.2様でした・・・。


設計自体50年近くそのまま変更なく使われ続けてきてるようなエンジン!
まるでバイクでいうカブやモンキーのエンジンのそれと同じような。
でも結構丈夫なようです♪と当然か!?ど鉄なので(^_^;)
けどかなりアバウトな精度!?
こんな精度日本の車には許されないんじゃ?
そこはやはりお国柄か??
けどそれでもちゃんと走るもんね(^_^;)
イノチェンミ~~ちゃんのヘッドは重いだけだし形状もカステラみたいなのでやりやすいですね!
ただね・・・。
バルブコッターがかなりきつく食い込んじゃっててそれ外すのが大変で大変で・・・。
「なんでこんなに食い込んじゃってるのぉーー!」と。
そんなこんなもあり!?こちらも綺麗に洗油に浸かっていただきまして綺麗になっていただき無事組んで終了となりました(*^-^)




けどまだ一つ電装系のお病気があるミ~~ちゃん・・・。
ハザード点けると左だけ点かなくてウインカーは両方ちゃんと作動して問題なし。
最初なんかウインカーも点かなかったもんな・・・。
そして気まぐれにメーター内の右のインジケーターは点くけどなぜかメーター内のGENランプがウインカーのインジケーターと一緒に仲良く点滅しちゃうときがある摩訶不思議・・・。
ハーネス裏の方でワシャワシャしてるとたま~~にちゃんと点くとこもある。
もともとハーネスが古すぎてパッキパキなので配線どうしでショートしてるところもあったりで入庫した時点ではエンジンすらかからなかったしヒューズもバチバチ飛んだもんな・・・。
まぁこのヒューズバチバチは原因掴んで配線引き直して直ったけどまだ他にも配線にお病気があるようで(^_^;)
配線というか車両ハーネスなんか元からアフロヘアーの様な敷設状態だもんな・・・。
こんなでいいのか!?と思っちゃう(^_^;)
このミ~~ちゃんやってると日本の車ってなんてよくできてるんだ!と感じます。
乗る側にも整備する側にも。
パオも30年選手だけどこれに比べるとぜ~~~んぜん良くできてる車だと。
ただミ~~ちゃんの方が古くてもデリバリーが良く部品がすぐに手に入るのでそこは困ることはないですね♪
さて家では帰ればフェレちゃん'Sがお出迎えしてくれるのですが先日フェレ男子の源ちゃんがやってくれました・・・。
家は基本人がいる間は放し飼い。
他所に比べると遊ばせている時間が長いのかも・・・。
だから閉じ込められる感があり出せだせの嫌がらせ!?
仕事や出かける時にはサークルの中に入っていただきます。
それでも普通に広めのサークルなのでいいじゃんね!?
何が気に入らなかったのか?サークル内は台風が通過したような状態になってて・・・。
「馬鹿やろぉーー!!」です(`∧´メ)ρ))
そして出してもらうとすぐにお気に入りの場所に行きおねんね♪
毛布から顔だけ出して寝てまるで人間のよう♪
この顔見てしまうと悪戯されてもいつも許してしまいます(^_^;)
今日は夕方から天気悪くなったので事務所にこもりブログ書く・・・。
ちょっと一息がすごく長~~くなってしまいましたです(^_^;)
ただミ~~ちゃんのアフロヘアー配線ずっ~っと見てると脳の中までアフロヘアー状態になります(^_^;)
こういう時は気分かえなくちゃってね(^_^;)
さて!鈴ちゃん源ちゃんも待っていることだし天気が更に悪化する前に帰ろうと思います♪
次回はいつまた登場するかな・・・。