• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あい てんしょんの愛車 [シトロエン DS3]

整備手帳

作業日:2013年8月30日

天井の遮熱とデッドニング+ラゲッジ・クォーターのデッドニング

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 ショップ作業
難易度

上級

作業時間 12時間以内
1
天井の内張りに遮音マットCSDB32F(3mm)を贅沢に1枚貼りです。
2
その上に今回の遮熱対策のメインパーツであるカーボンウールを置きます。1.7枚必要ですが、写真は1枚を置いた所です。カーボンウールは厚さ15mmのフワフワの軽い素材で、吸音効果もあります。
3
天井には制振材(レアルシルト)を貼りました。また、鉄板と鉄板の隙間にはシリコンシーラントを注入してます。配線もガタ止めのためシートを貼りました。
4
天井のリア側の様子です。
5
クォーターの内側にも制振材(レアルシルト)を貼りました。
6
そして、ウレタン吸音シートを貼り付け。
7
ラゲッジとリアシート下もよく響きます。楽天で買ったボディデッドニングキット(エーモン2405)を持ち込んだら、使ってもらえました。
8
遮音シートSTP BIPLST10 GOLD1枚をマフラーで熱くなる右側から貼り付け。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

フィルター交換

難易度:

【今更シリーズ】念の為イグニッションキーの電池交換

難易度:

【今更シリーズ】デイライト 常時点灯

難易度:

楽天で買った伸縮アンテナ、やはり電波弱し

難易度:

楽天で買った伸縮アンテナ、やはり電波弱し

難易度:

高圧燃料ポンプとエアクリ交換

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2013年9月1日 0:57
こんばんは、防音作業いいですね、DS3だと停車時と走行時でセッティング変わってきますからね!
コメントへの返答
2013年9月1日 15:11
停車時でも天井の影響があるかも知れないので、ショップに再調整を依頼しようと思っています。
走行時はちょっと車の格が上がった感じがするかな(笑)
2013年9月1日 7:56
すげぇ〜!!
来週に私もやろうと思ってたんですよ。
天井のデッドニングに暑さ対策。
参考になりました。
コメントへの返答
2013年9月1日 15:16
shunzzyさんに刺激されてやってしまいました(笑)
ショップ作業ですが、制振材は最低限必要な分だけを施工し、遮音シートと断熱シートを合わせて全体最適でデッドニングを行うのがポリシーだそうです。制振材は重量増になりますもんね。
天井が重厚感が出ました。
2013年9月4日 12:31
ウォーッ ヨダレがです。
いいな!  見てはいけない物を見てしまいました。

そろそろ路線を変えねば熊さん、よしぷんとさんに
怒られます。
2週間前もサーキットで20分程RPスタッフに説教され
てました。 でろ~ の話です。
と結うわけで羨ましいのですが自分にはできません。
コメントへの返答
2013年9月4日 20:34
快適性の向上にいそしんでおります(笑)

デッドニングは重量増になるので、サーキット走行する方には厳しいですもんね
美浜だったら応援行きますよ♪

プロフィール

「目覚め!! http://cvw.jp/b/1238390/46129676/
何シテル?   05/23 21:07
通算9台目の車となるシトロエンDS3が納車されました。フランス車の新たな世界を楽しみたいですね。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

シトロエン DS3 シトロエン DS3
初めてのフランス車&MTです。 クラッチペダルを健康器具に見立てて左足を鍛えようかな。 ...
レクサス NX レクサス NX
レクサスISからの乗り換えです。 オプション満載が気に入って中古車で購入しました。 初年 ...
トヨタ ハリアー トヨタ ハリアー
ハイラックスサーフからの買い替えです。3Lディーゼルターボからの乗り換えのため、2.4L ...
レクサス IS レクサス IS
A4アバントの後継で、初めての中古車購入です。 メーカーオプションのマークレビンソンが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation