• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ごりごりにごりの"くろすけ" [アルファロメオ GTV]

整備手帳

作業日:2017年3月8日

ホイルを交換しました(1)(^^;;

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 ショップ作業
難易度

上級

作業時間 30分以内
1
 くろ(ぼろ)すけ納車直後に、某Stile店で偶然入手した"ASSO INTERNATIONAL Partire MODA 16インチ"ホイール...1960年代のクラッシック(†|ξ)デザインを踏襲した、個性的なデザインで、これはこれで特に不満もなく、大好きだったのですが...

 147GTA純正のSpeedline製"大梅"ホイール、もはや(†|ξ)の代表デザインになっている感のあるあのデザインにずっと憧れていました。金銭的な都合...は常にダメダメなのでさて置き、「大梅ホイールは重い」という通説が、購入/交換に心理的なブレーキをかけていました。

 軽量で定評があり、アルチャレでも使う方がいるModaホイールです。四輪車でいわゆる「バネ下重量」の話をする方は少ないのですが、グッドルッキングの為にデューンするのか?というのがちょっと引っかかりまして(^^;;(^^;;
2
成城タイヤ製の鍛造レプリカ大梅ホイールがあるのを後日知りました。鍛造なので、純正より軽量であるはずです。成城タイヤに電話で在庫を聞いてみた所、「最後の1セットありますよ、26まんえんです」という回答でした。26まんえん...高すぎて無理...orz

 ヤフオクはマメにチェックしていますが、ウチのボロには付かない18インチが2回出品されただけで、17インチの出品はありません(T ^ T)

 古いみんカラの履歴を検索すると、知人のU氏の記録が。U氏にメールで問い合わせたところ、とっくに手放してしまったとの事(ずこ~) orz

 水戸のH氏の記録も見つけたので、H氏にメールで問い合わせたところ、サーキット走行用にキープしているとの事。ま、好きな人は絶対大事にするホイールですよね(^^;;
3
レースに出る訳じゃないし、どうせ自分には分からないよねっ、と無理やり自分を納得させ、某オクで147GTA純正大梅ホイールをゲットしました。タイヤ付きでバランス取り済み、メッキ済みのカスタム品です。

 届いてみると、メッキは剥げていてズルズル、タイヤは10年以上前の製造の骨董品で、まともに使えそうにありません。とてもとても使う気には...(T ^ T)
4
と、そのタイミングで、幸か不幸か奇跡的にタイヤ付きのレプリカの出品がありました。3年待った甲斐があったと言うべきか、程度も良さそうです。清水の舞台を10回以上飛び降りる気持ちで?、(しかし迷わず)落札しました(^^;;
5
予定通り、(†|ξ)繋がりのI自動車さんにお願いして、リペア&金色に塗ってもらいました。金色は、Modaと同じ感じでお願いしたのですが、絵の具の金色の様な金色で仕上がりました。素晴らしい仕上がりですし、これはこれで大満足です(^^;;
6
で、こんな感じになりました。ああ、ついにうちの子に大梅ホイルが...感慨ひとしおです ハァハァ( ;´Д`)

 くろ(ぼろ)すけ納車の時と同等以上に嬉しかったかもです。(真っ赤な(†|ξ)をこよなく愛する某Sさんの様に)何度も何度も見返しては、ニヤニヤしてしまいました(^^;;(^^;;(^^;;(続きます)
関連情報URL : http://www.stile-11.jp/

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

取り替え完了

難易度:

車検整備

難易度:

Fストラット・トップカバー交換

難易度:

下手な改造よりタイヤ交換ですね…

難易度:

バッテリーターミナルの交換 その3 (アース強化)

難易度:

パッキンやらセンサーやらいろいろ交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #MiTo (みとすけ)バッテリーを交換しました(^^;; https://minkara.carview.co.jp/userid/1238515/car/2867378/7572730/note.aspx
何シテル?   11/19 20:39
ごりごりにごりです。  アルファロメオとNSRのフリークスです。アルファロメオは、147TS、155V6(両方ともArrivederciモデル)、147T...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

オーディオ交換 MVH-7500SC + Nakamich 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/30 07:28:32
RaceChip RaceChip Pro2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/30 07:24:18
ヒューズ交換と接点回復 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/02 10:47:04

愛車一覧

アルファロメオ MiTo みとすけ (アルファロメオ MiTo)
 2019年の11月2日に納車になりました。私にとって5台目の(†|ξ)になります。 ...
ハマー マウンテンバイク はますけ (ハマー マウンテンバイク)
HUMMER社製の”AL-ATB268(2012年製(※多分))”マウンテンバイクです。 ...
アルファロメオ その他 あかすけ (アルファロメオ その他)
 ”Alfa Romeo(アルファロメオ) Turista FDB186”です。ありがち ...
スズキ ヴェクスター150 べく子 (スズキ ヴェクスター150)
 暫く継子扱いでこちらに掲載すらしていませんでしたが、私にとって他の乗り物より何気にメイ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation