• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ごりごりにごりの"(四代目)えぬすけ" [ホンダ NSR250R SP]

パーツレビュー

2021年7月11日

Marchesini M3R 17インチ  

評価:
4
Marchesini M3R
 ”Marchesini”社製の"M3R"マグネシウムホイール(フロント)です。先代の三代目えぬすけにも使っていました(^^;;

 聞いた話では、ホンダ純正の”MAGTEK”よりもマグネシウムの含有量が高いらしく、(実数値は確認出来ていませんが)その分軽量であると思われます。バネ下重量の軽量化は、車輪の付いた乗り物の基本かと(^^;;

 個人的には、3本スポークの意匠が気に入っています。ホンダ純正のホイルはスポークの断面が「コ」の字になっていて、内側のヨゴレが取りにくくてちとイヤなのですが、そういう事がないのが有難いです(^^;;

 古い製品で、販売が終了して20年経過した2020年の9月末で、メーカーのサポートも終了している様です。
https://www.marchesini.co.jp/after-service/repaint

 軽量なのはいいのですが...マグネシウムなので、腐食します。また、リペイントする場合は、粉体塗装等の専用の下地処理が必要です。下地処理をちゃんとしないと、塗膜の下から腐食して来て、塗膜がボコボコになります(T ^ T) なお、マグネシウムの含有量がより少ないらしいMAGTEKのホイルでも、リペイント部分が浮いて来たという話も聞きます。

 マグネシウムの劣化によって、クラックが入る様な話も聞きます。突然スポークがバキバキ折れる様な話は聞かないですが...また、マグネシウムなので燃えるリスクもあります。いずれにしても、半永久的に使える物ではなく、”消耗品”位に考えた方が良さそうです。詳細は、Wikipediaをご参照ください。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9E%E3%82%B0%E3%83%8D%E3%82%B7%E3%82%A6%E3%83%A0%E3%83%9B%E3%82%A4%E3%83%BC%E3%83%AB

 ...新車でNSRに乗っていた世代としては、マグネシウムホイルと言うと、何かこう憧れの的の様な存在でしたが...最近新製品の話を聞かない(と思われる)所を見ると、その扱いのメンドウさから忌諱されている素材なのかもしれません。いずれにしても、リスクを認識した上で使う部品ではないかと思います( ゚A゚ )
  •  先代でも使っていました(^^;;
  •  必要な下地処理をして塗装しないと、塗膜の内側から腐食してコナを吹きます(^^;;
入手ルートネットオークション(Yahoo!オークション)
関連する記事

イイね!0件




タグ

類似商品と比較する

FINALIST / FZ-S5

平均評価 :  ★★★★4.55
レビュー:11件

GAB / YFC / MILOUS

平均評価 :  ★★★★4.13
レビュー:8件

BADX / LOXARNY MULTIFORCHETTAII SP-SPECTOR

平均評価 :  ★★★★4.77
レビュー:78件

WORK / WORKEMOTION WORK EMOTION ZR10

平均評価 :  ★★★★4.80
レビュー:391件

レーシングサービスワタナベ / Eight Spoke Eignt Spoke F8F Type

平均評価 :  ★★★★4.54
レビュー:568件

ENKEI / PerformanceLine PF06

平均評価 :  ★★★★4.69
レビュー:54件

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ライブディオZX (ぜくろす)グリップを交換しました(^^;; https://minkara.carview.co.jp/userid/1238515/car/2438391/8053251/note.aspx
何シテル?   12/21 20:06
ごりごりにごりです。  アルファロメオとNSRのフリークスです。アルファロメオは、147TS、155V6(両方ともArrivederciモデル)、147T...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

(みとすけ)ウィンカーレバー ポジションアップキット を取り付けました(^^;; 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/15 21:59:32
オーディオ交換 MVH-7500SC + Nakamich 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/30 07:28:32
RaceChip RaceChip Pro2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/30 07:24:18

愛車一覧

アルファロメオ MiTo みとすけ (アルファロメオ MiTo)
 2019年の11月2日に納車になりました。私にとって5台目の(†|ξ)になります。 ...
その他 折り畳み自転車 はますけ/あかすけ/しろすけ2/よんすけ (その他 折り畳み自転車)
2022年の5月28日から、30年ぶりくらいに本格的にちゃり🚲通勤を復活させたのですが ...
ホンダ ライブディオZX ぜくろす (ホンダ ライブディオZX)
 ...色々トチ狂って、このトシで原チャリを買ってしまいました(^^;; きっかけは、転 ...
ホンダ NSR250R SP (四代目)えぬすけ (ホンダ NSR250R SP)
...前のNSR(MC18)を降りて3年、当時は(もうトシだし(;´┏Д┓`)y─┛~~ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation