• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ごりごりにごりの"みとすけ" [アルファロメオ MiTo]

整備手帳

作業日:2020年7月4日

(みとすけ)フルバケシートに交換しました...が...(^^;;

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 ショップ作業
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
 運転席をフルバケットシートに交換しました...が...(^^;;
2
うちのMitoちゃんのシートはブラックレザーなのですが、それなりにおされで不満はありませんでした...

 が、それほど苦痛という訳でもないながら、ちょっとシートが硬いのがちょっぴり気になっていました。何しろ老人なので、コシが...(^^;;
3
実は、916GTV時代に、親切な友人に譲ってもらって、一時的にフルバケットシートを積んでいた時期がありました(※916GTVは左ハンドル車です)。

 余りの乗降の不便さと、カバーとスポンジの著しい劣化に加え諸般の事情が重なり、ノーマルシートに一旦戻した後にセミバケットシートに積み替えていました。

 異常に天井の低い916GTVだったのですが、背の高いMitoちゃんならそれほど乗降に苦労しないだろうし、あの絶妙な座り心地をもう一度味わいたくなった次第です(^^;;

 SPARCOのシートの張替を考えたのですが、7~8まんえんするとの事。それだけ払うなら、それなりの程度の中古が買えそうです💦
4
...と言う話を、某店のK藤番頭に話したところ、「ウチの要ります?」という(あくまで個人的な)オファーを頂きました。

 "MPC"と言う全然知らないブランドのやつだったのですが、わたしのおけつが過不足なくすっぽり入るので、有難く譲って頂きました。

 補修跡はあるものの、キレイなフェイクのタンレザーで、なかなか良い感じです。

 916GTV時代に付けていた、”SPARCO”の"REV"は、目の荒めのフェルトの様なナイロン地のカバーで、経年化でズタボロになってました。その意味で、傷みにくそうなフェイクレザー地っていう点も気に入りました。
5
行きがかりの都合もあり、毎度の某店に交換をお願いしました。

 良く分らんブランドのシートなので、シートレールは取り寄せをお願いしました。お約束系の”BRIDE”のヤツになりました。
6
外してもらったノーマルシート、おもむろに持参の体重計で重さを測ってみたら、にゃんと(実測で)28.6kgもありました。子供を一人くらい乗せるくらいの重さですね💦
7
フルバケシートは(実測で)5.8kg、シートレールが(箱込み9.1kg)-(箱1.8kg)で7.3kgなので、合計13.1kgってとこでしょうか。

 交換だけで、▲15.5kgの軽量化です。パーツ交換等でこれだけ軽量化しようとすると、相当お金かかりますよね。これもフルバケットシートへの交換効果かと(^^;;
8
で、取り付けてもらったのですが...ん?

なんじゃこりゃ~!!!
工工工工エエエエエエエエェェェェェェェェΣ(゚┏Д┓゚ノ)ノ

(けろっとしている作業のA氏、気まずいK氏(^^;;)

(続きます)
https://minkara.carview.co.jp/userid/1238515/car/2867378/5988160/note.aspx

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連コンテンツ( フルバケットシート の関連コンテンツ )

関連整備ピックアップ

フロアマット交換

難易度:

エアコンガス補充

難易度:

追加メーターの取付。

難易度:

【76,000km】eクリーンプラス施工。

難易度:

バッテリーモニターの取付。

難易度:

90596km 6月19日 オイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2021年1月29日 18:00
えっ?ええぇぇぇ〜〜😱
コメントへの返答
2021年1月30日 17:50
>Neo \(´ω`)さん
中〇製ではなさそうなんですが...今日日、こんな劣悪な商品が出回るなんて、私もビックリでした(^^;;

ま、これのおかげで?あれこれいぢるきっかけになったので、結果オーライです( ̄(工) ̄)

プロフィール

「[整備] #MiTo (みとすけ)バッテリーを交換しました(^^;; https://minkara.carview.co.jp/userid/1238515/car/2867378/7572730/note.aspx
何シテル?   11/19 20:39
ごりごりにごりです。  アルファロメオとNSRのフリークスです。アルファロメオは、147TS、155V6(両方ともArrivederciモデル)、147T...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

オーディオ交換 MVH-7500SC + Nakamich 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/30 07:28:32
RaceChip RaceChip Pro2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/30 07:24:18
ヒューズ交換と接点回復 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/02 10:47:04

愛車一覧

アルファロメオ MiTo みとすけ (アルファロメオ MiTo)
 2019年の11月2日に納車になりました。私にとって5台目の(†|ξ)になります。 ...
ハマー マウンテンバイク はますけ (ハマー マウンテンバイク)
HUMMER社製の”AL-ATB268(2012年製(※多分))”マウンテンバイクです。 ...
アルファロメオ その他 あかすけ (アルファロメオ その他)
 ”Alfa Romeo(アルファロメオ) Turista FDB186”です。ありがち ...
スズキ ヴェクスター150 べく子 (スズキ ヴェクスター150)
 暫く継子扱いでこちらに掲載すらしていませんでしたが、私にとって他の乗り物より何気にメイ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation