• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ごりごりにごりの"みとすけ" [アルファロメオ MiTo]

整備手帳

作業日:2020年9月19日

(みとすけ)ブレーキローターを交換しました(^^;;

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
 最後の高額改修?かもしれませんが、フロントのブレーキローターを交換しました(^^;;

 もうちょっと使い込んでからアップしようと思ったのですが、とりあえずアップします(^^;;
2
恐らく新車で納車されてから一度も交換されていないフロントローターですが...その昔黄色いMitoちゃんに乗っていた710J氏(Kさん)のパーツレビューを見て、何となく交換してみたくなりました💦

https://minkara.carview.co.jp/userid/957507/car/779924/4435873/parts.aspx
3
減ってはいますが、まだ十分使える状態...と主治医のタイコ判も出ていたんですけどね(^^;;
4
Kさんと同じ、"Voingブレーキローター C12SD"を仕入れました。スリッテッド(スリット入り)でドリルド(穴あき)な、一番ハデなヤツです。制動効果より見た目重視です💦

 某ヤフオク!で仕入れたのですが、販社に在庫がなくて、納品に1ヶ月位かかりました💦

 主治医のフラミンゴ・クォーレ店に直送してもらったのですが、届いた連絡をもらったので、早速取り付けに伺いました。

 サビ止め?のペイントが塗ってあって、納品時はこんな色でした。
5
で、こんな感じに(^^;;

 径が大きくなった訳ではないし、思っていたよりハデになった感じはないかもです💦

 それよりも、ケチって無塗装で注文したので、ハブの部分が無塗装なのが妙に目立ちますね。ちょっぴり(実にくっだらない)加工を予定したりしていますが、パーツレビューやその辺はまた後日(^^;;

ーーー
 チョー余談ですが、先代の916GTVが他家に旅立って、丁度一年になりました😢。後ろ向きなネタなので、ブログアップを自粛して、こちらにちょろっとメモります📝 時間が経つのは早いですね。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

リアバンパー再塗装part2

難易度: ★★

追加メーター取付の失敗。

難易度:

タイヤカス除去

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度: ★★

ディバーターバルブアダプターの取付。

難易度:

リア、パッドとローター交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #MiTo (みとすけ)バッテリーを交換しました(^^;; https://minkara.carview.co.jp/userid/1238515/car/2867378/7572730/note.aspx
何シテル?   11/19 20:39
ごりごりにごりです。  アルファロメオとNSRのフリークスです。アルファロメオは、147TS、155V6(両方ともArrivederciモデル)、147T...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

オーディオ交換 MVH-7500SC + Nakamich 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/30 07:28:32
RaceChip RaceChip Pro2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/30 07:24:18
ヒューズ交換と接点回復 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/02 10:47:04

愛車一覧

アルファロメオ MiTo みとすけ (アルファロメオ MiTo)
 2019年の11月2日に納車になりました。私にとって5台目の(†|ξ)になります。 ...
ハマー マウンテンバイク はますけ (ハマー マウンテンバイク)
HUMMER社製の”AL-ATB268(2012年製(※多分))”マウンテンバイクです。 ...
アルファロメオ その他 あかすけ (アルファロメオ その他)
 ”Alfa Romeo(アルファロメオ) Turista FDB186”です。ありがち ...
スズキ ヴェクスター150 べく子 (スズキ ヴェクスター150)
 暫く継子扱いでこちらに掲載すらしていませんでしたが、私にとって他の乗り物より何気にメイ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation