• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年04月12日

リコール満載&事故には気を付けましょう。

今日は、岐阜県の坂祝町から豊橋、蒲郡と
回ってきました。こう書くと簡単そうに見えますが
かなりチャレンジャーな工程です。
坂祝と言うと、あの!!!パジェロ製造(株)が
ある所で一時閉鎖の話が上がっていた所です。
ここは、本当に企業が無いのでパジェロ製造が
閉鎖になるとほとんど法人税が入ってこないので
町としては死活問題だったと思います。
その三菱ですが、またもリコールが出ました。

コルトやギャランなど27万台だそうです。
これだけだと三菱に目がいきますが・・・

トヨタ ヴィッツを5300台リコール。
ベンツ A160、E240など5万台リコール
ゴルフ ゴルフGLIなど4万8千台リコール
いすず 業務改善命令

とまぁ、三菱の影でこれだけの不具合が発生しています。
ただ、台数が比べ物にならない程、多いので目立つのも
ありますね。先日、お客様が「三菱の仕事で忙しい」と
言っていたのを思い出したのですが、
多分リコールに関係有ると思います。
なんか、新生三菱を信じて購入された方は、
とてもショックだったんではないでしょうか。

さて、もう一つ。
今日は一日雨でしたね。当然、視界も悪くなり
雨天も慎重になる・・・筈が・・・。
国道1号線を豊橋市内に入る前に大渋滞。
通常有り得ない渋滞なのですが、気にしないで
ラジオを聞きながら渋滞の中に居ると、
ラジオの交通情報で、どうも交差点で事故が
有ったらしく渋滞している理由が分かりました。
そしてその交差点に差し掛かる時に、
道路維持会社社員と警察が必死こいて
オイル除去作業をしていました。
オイルが漏れるぐらいだから、かなり激しく
ぶつかったのが想像できます。

そして豊橋から蒲郡に行く途中。
反対車線で人が降りて話をしている。
やはり事故・・・BG5のレガシィに
後からチャレンジャーがオカマを
掘ったばかりの様です。
車名だけチャレンジャーにしておけば良いのに
本当にチャレンジングな事をしなくても良いのに。^^;
レガシィはベコベコでしたが、チャレンジャーは
遠目では分からない位普通でした。
恐るべしチャレンジャーです。

しかし、短時間の間に2件の事故を見るとは
まだ交通安全運動期間中なのにどうなっているのでしょうね。
くれぐれも巻き込まれない様に気を付けましょうね。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2005/04/12 23:57:58

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お盆の中日‥(2025/08/14 ...
hiro-kumaさん

怪しいバス乗車
KP47さん

再び、この世界の片隅に。。。
avot-kunさん

ごるぁアマゾン
別手蘭太郎さん

この先導入が検討されている走行距離 ...
のうえさんさん

8/15 金曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

この記事へのコメント

2005年4月13日 0:01
リコールはともかく事故にだけは気をつけないといけませね。

(^。^)y-.。o○
コメントへの返答
2005年4月13日 6:30
私は3回経験していますが、
事故はやってもやられても
気分悪いですね。
1度目は、知人が私の車を運転し
助手席で寝てたら、助手席側に
アリストが「ドーン」。
2度目は、一方通行逆送の
ラシーンと正面衝突。
3度目は、前のレガシィに乗ってて
ブレーキが利かず前の車に「コツン」
3度目はびっくりでした。
ディーラーで言っても異常無いですよと
直してくれず自分で調べたら
キャリパーのピストンが
固着して動かない状態でした。
どちらにしてもオーナーの
責任ですからしょうがないですが、
それ以来重要な所は自分でチェックして
どうでも良い所はディーラーですね。
おかしいと思ったら点検させます。
これも事故防衛?自己防衛?ですね。(笑)
2005年4月13日 0:08
奇遇な…
23号線を四日市~津へ南下中にも
二台事故を見ましたよ…
一個はR32…っぽい車の側面ゲソゲソ、旧型キューブ?と思わしき車、全面ベッコリ…右直にしては交差点が無い所だったので謎でしたが
子供連れ主婦=キューブ? 男性=32で…話し合ってましたわ

不吉だなぁと思ってたら数分後…
今度はセルシオとノアっぽいの…
ハザード焚いて話し合ってました…

ちなみにその二件を発見した時…
左タイヤがず~っと左の白線に載せたまま走るカリーナEDの後ろについて観察してました
縁石に乗り上げそうになったり…白線付近の異物踏んだり…
運転席には若そうなにーちゃん、しかもEDフルスモーク…
3重の意味で恐怖体験でした…
コメントへの返答
2005年4月13日 6:40
23号は、子連れ主婦が走る様な
道じゃないんで、よほど経験を
積んだ人じゃないとまず事故りますな。
私が免許を取った頃は、親父に
「乗るな」と言われてたものです。
まぁ、乗らなきゃ遊びに行けませんから
経験を積んで慣れましたけど。

主婦は、男性の車に接触した後、
ハンドルをこじってメリーゴーランドを
やってたんじゃないですかね。

てか、このEDは要注意危険物体ですな。
私が見たら一目散で逃げますね。
まともに運転できないのに、フルスモークの
車なんか運転するなぁ!!と突っ込みます。
今の時期、自分が速いんじゃなく車が
速いのを理解していないわかーい方が
多いので気をつけないと。
そういうのに限って、青々マークが
張っていないんですよねぇ。
ちゃんと避けてあげるから、
初心者の方は、張ってね!!
2005年4月13日 0:30
豊橋に反応しちゃいました(^_^;)
一号線の地図がリアルなので事故位置がなんとな~くわかるような…

豊橋の一号線は完全に通過道路(道沿いはなぜか店が発展しない)で
スピードが高いので雨の日の事故が多いんですよ…

車をよく使うの仕事なんですねf^_^;事故には注意してくださいね
コメントへの返答
2005年4月13日 7:33
はじめまして^^/
国道1号線の瀬上の交差点ですね。
上り線の右折専用車線に砂を
ばら撒いていたのでオカマを
掘ったぽいですね。

国一を使って名古屋から走っていくと
浜松までもう一息だから頑張ろうと
思ってしまうので通過してしまいますね。
豊橋でお昼を食べる時は、事故の有った
瀬上交差点近くの蕎麦屋ですね。
早いんで営業マン向きのお店ですな。

お店はあるのを知っているのですが、
駐車場が狭いのと国道からかなり市街地に
入らないと無いのがネックかも知れませんね。

車の運転にはお互い気を付けましょうね。^^/
2005年4月13日 0:43
お店の駐車場にて・・・
思いっきり当て逃げされた、corbeauです。

唯一の救いは、それがヴィヴィオ君じゃなかったこと・・・


事故は怖いですからね・・・
お互い、気をつけましょう!
コメントへの返答
2005年4月13日 7:42
おはようございます。^^/
お店で当て逃げは経験ないですね。
花見に行ってバンパーを傷つけられて
犯人の車を見つけ出し捕まえた事が
ありますが。^^;

買い物に行って車を止める時は、
横の車を注意しますね。
極力、出やすくて壁側を選びます。
クロカン4駆、軽、2ドアなど
ドアの開きが大きかったり、
車体が大きく当たっても気付かない車、
おばちゃんが乗りそうな車は
避けますね。
ミニバン系はスライドドアが
多くなったので横に止めるかな。
じゃないと何処にも止めれなく
なっちゃうので。
ヴィヴィオに当てられたら・・・
諦めます。だって車両価格より
修理代が高くなっちゃうもん。(笑)

ほんと事故は怖いので
お互い気を付けましょうね。^^/

プロフィール

「ロイヤルパープルのエンジンオイル http://cvw.jp/b/123926/48512755/
何シテル?   06/28 19:18
初めまして。愛知県に生息しています。 以前はレガシィを2台乗り継ぎヴィヴィオも持っていましたが、 レガシィでは5人乗車がきつくなりエクシーガtuned by...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ブレーキパッド交換(リア) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/13 21:22:18
リアブレーキパッドを交換してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/13 21:22:06
車検証 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/06 23:18:30

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2018年7月15日納車です。 フロント写真はDラーへの納車状態です。 その後、Dラーに ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
SWKのコンプリートカーです 納車まで4カ月掛かりました。 プレミアムバージョン2 EC ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
平成4年式ヴィヴィオRX-R 5MT FFです。 61000キロの中古を買って2年で約3 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
一方通行を逆走してきたラシーンと正面衝突。スカイラインは廃車に。スカイラインでスキーに行 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation