• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年04月26日

もうすぐ?車検・・・だそうです。

今日の東海地方は、晴れたり、雨が降ったり、
雹が降ったり、雷落ちたり大変な天気でした。
万博に行った人もびっくりでしょう。

さて、名古屋スバルから車検の案内が届きました。
「もうすぐ車検です!!」とな。
う~ん、確か7月が車検なんだけど、2ヶ月以上前でも
「もうすぐ」なんですね。(笑)
早期予約をすると割引が有るそうで、「車検を受けるなら
早く予約をしてちょうよ」と言う意味ですな。
で中身を

○名古屋スバルスペシャルコース
基本メニュー、ブレーキ、エンジンオイル、ATF、
デフオイル、クーラント、オイルフィルター、エアエレメント
で16万6264円。

○快適三昧コース
基本メニュー、ブレーキ、エンジンオイル、オイルフィルター、
ガラスコーティング、シリコートワイパー、ボディコート
で14万4493円

○お手軽きっちりコース
基本メニュー、ブレーキ、エンジンオイル、オイルフィルター
で13万6933円

○ギリギリお手軽コース
基本メニュー、ブレーキ
で13万1578円

自賠責保険料が改定になっているので、その分が
上乗せになるので若干違うんだけど、大体これ位らしいです。
さて、私の場合殆どオリジナル品を使っているので
この中だとギリギリお手軽コースですね。
これにボディコーティングを1年毎にお願いしているので
ボディコーティングがプラスになります。
他に直して欲しい部分も有るのですが、
これは車検の時でも良いかなと思っています。
やはり車検は、ディーラーに出しておくと今後の
対応に違いが出て来る事もありますからね。
これで当分、車は弄れませんなぁ。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2005/04/26 22:23:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

アベイルでホンダグッズをまたまた買 ...
ウールさんさん

本日 8月18日より 夏季休暇明け ...
ハセ・プロさん

【モクゲキ!】酷い!車からボトン、 ...
narukipapaさん

マンハッタンゴールド&CCウォータ ...
8JCCZFさん

8月の「関西舞子」〜その①🎶
よっさん63さん

【その他】お盆明けは、、、
おじゃぶさん

この記事へのコメント

2005年4月26日 22:29
どこかのファミレスのメニューみたいです。
(^。^)y-.。o○
コメントへの返答
2005年4月26日 22:45
こんばんは^^/

一般ユーザーならファーストフードの
セットメニューみたいにしておくと
説明が簡単なんでしょうね。
私みたいなのが行くと
「勝手に触らない様に」と小姑みたいな
事を言うので嫌がられるかも知れませんね。
センターパイプの成績書を持っていかないと
受け入れ拒否をされるかな。
基本的に車検対応のつもりなんで。^^;
2005年4月26日 22:47
ラーメン屋の定食メニューっぽいかも…

組み合わせが微妙に痒いところに手が届かない所までソックリ

ラーメン・半チャーハン・唐揚げ等一品モノってなセットが良いのに
何故か半チャーハンの代わりにライスなんだもんなぁ…
コメントへの返答
2005年4月26日 23:12
みんな表現が上手ですな。
痒い所に手が届かないのが
スバルらしくって素敵です。
とっても、お客様を舐めてます。(笑)

思うに、ラーメンと半チャンで
ランチ750円のかなぁと。
から揚げが付いた時点で950円から
1000円の世界ですな。
結構、ライスと半チャンとの差は
大きいみたいですよ。
今まで色々なラーメン屋に入ったけど
ラーメン、チャーハン、唐揚げの
セットは見た事無いですな。
てか、車検ネタがラーメンネタに
代わってるし。(爆)
2005年4月26日 23:05
ギリギリお手軽コースで13万ってちょっとお高くないですか?
前の車(クレスタ2500cc)は民間車検でやってましたが、10万前後でしたよ~。
自賠責改定ってそんなに変わりましたっけ???
コメントへの返答
2005年4月26日 23:21
こんばんは^^/

ちょっとどころじゃなく高いです。
前のレガシィで民間車検で8,9万でしたし。
じゃぁ、何でディーラーなの?と言う事に。
BG5の時に有ったんですが、
点検の時に不具合部品を知らない間に
変えてあって、サービスキャンペーンの
案内が来てディーラーに持っていったら
「点検の時に変えて有りますね」とな。
「あっそうですか」と言ったものの
こりゃディーラーに車の点検を
出しておかないと危ないぞっと。
日産の時にも同じ様な事があって
それ以来出来る限りディーラーに
出しています。それとクレームも
言えますからね。保険を掛ける感覚です。
2005年4月26日 23:55
えっ!!そんな事があるんですか・・・
立会い車検でもそうなんですか?

ちょっとご相談が・・・(笑)
何かお勧めのスタビ教えててもらえませんか?
コメントへの返答
2005年4月27日 0:36
立会い車検はどうなんですかね?
日産の時に馴らされちゃいました。

スタビっすか。
そうですねぇ~、オートリファイン(ARC)
なんかはどうですかね?
ゼロのは、オートリファインをベースに色を
変えただけと聞いた事が有りますし老舗ですから。
他は平山さん所かな(K2ギアですね)
中実より中空の方が良いと思います。

ただ、基本的にロールのコントロールは
バネとダンパーで決める物でスタビは
あくまでも補助ですから、スタビその物を
交換するよりもノーマルスタビを如何に
動かすかを考えた方が安くて良いかも
知れませんね。スタビリンクやAVOの
スタビブッシュ等を入れるだけでも
十分違いを感じ取れると思います。
そうすると後々ダンパーやバネを交換しても
リンクやブッシュはそのまま使えますから。
スタビを触るとダンパーやバネの
セッティングを出すのに苦労する場合が
ありますね。「スタビは最後に取って
おいた方が良いよ」と言いますね。

余談なんですが、レガシのワゴンは
リアのセッティングで殆ど決まっちゃいます。
サブフレやデフマウントを固めるだけでも
十分効果を感じ取れますし、ロールを
コントロールしやすくなると思います。
ロールを減らすのも手ですが、
コントロール性を上げるのも手かと。
参考になりましたでしょうか。
2005年4月27日 6:27
「ぎりぎり」というところに、なにか、メーカーの意地を感じてしまう(笑)

名前だけ見ると、なんだか選びたくないものなぁ。
車検・・・よし、まだまだ先だぞっ。

オイル交換とか、車検前に済ませてしまうので、いつも私は“ギリギリ”お手軽派。次の車検は、それで済むのか?!
・・・それが心配です(^^ゞ
コメントへの返答
2005年4月27日 7:54
おはようございます。^^/

しっかりスバルに行って
「ギリギリコース」と叫んで
来ますね(爆)
普通の人が選ばないのを
選ぶ所が私らしい(笑)

私も消耗品類は、車検前に
済ませちゃいますね。
ディーラー以外で。(笑)

レガシは、良いんだけど
ヴィヴィオはねぇ~。
どうしましょうね。
う~ん、自分で通すかなぁ。
てか、通るのかしら^^ヾ
来年車検でーす。
2005年4月27日 8:27
私も選ぶとするとギリギリコースですね~
オイルもフィルターも自分で選んだのを使いたいですからね。
できれば車検も他でやってみたいんだけど、後々のフォローを考えるとDラーでやっておいた方が安心なのかな?
コメントへの返答
2005年4月27日 20:12
こんばんは^^/

そうなんですよねぇ~。
以前、ディーラーで点検に出した時に

メカ:「ブレーキパッド減っていますけど
どうしましょうか?ゼロスポーツの
パッドを使ってらっしゃるみたいで
一応お伺いしたのですが?」

私:「あの~、プロミューなんですけど」

メカ:「で、減ってるんですけど。」

おめ~ごまかすな。
緑=ゼロと決め付けていかんぞよぉ(爆)

とまぁ、こんなやり取りがあるんで
勝手に交換する様な事は無いんですけどね。
その時は、自分で交換しました。

やはり、何か有った時にディーラーで
検査を通しているかどうかは、
対応に差が出る事はありますね。
私は定期的に検査に出しているので、
クレームの時に代金をまけて貰った事も
あります。やはり保証が切れたら、
ディーラー以外に私も出しますね。
ヴィヴィオなんかは、ディーラーに
検査を出すメリットが無いですから。
2005年4月27日 13:53
車検なんですか?

足回りの事琵琶湖で聞きます。よろしく!
スタビ交換したいのですが、それまでにしたほうがいいことがあるようですね。
コメントへの返答
2005年4月27日 20:29
こんばんは^^/
そうなんです。初めての車検で
多分5万キロを越える辺りでしょうね。

琵琶湖は長ズボンで行きますので(笑)
今週は、2日に休みを
取る為に必死で頑張っています。(爆)
あ、脚ですか。了解しました。
口で言うのは簡単なのですが、
実際はかなり難しいですね。

もしお時間が有るなら、
近所の山でも良いので軽く
一人で走らせてみて下さい。
無理に攻める必要ないです。
そうすると漠然としていた物が
少しでも見えてくると思います。
多分、琵琶湖でお話した時に
盛り上がると思いますので。

プロフィール

「ロイヤルパープルのエンジンオイル http://cvw.jp/b/123926/48512755/
何シテル?   06/28 19:18
初めまして。愛知県に生息しています。 以前はレガシィを2台乗り継ぎヴィヴィオも持っていましたが、 レガシィでは5人乗車がきつくなりエクシーガtuned by...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ブレーキパッド交換(リア) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/13 21:22:18
リアブレーキパッドを交換してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/13 21:22:06
車検証 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/06 23:18:30

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2018年7月15日納車です。 フロント写真はDラーへの納車状態です。 その後、Dラーに ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
SWKのコンプリートカーです 納車まで4カ月掛かりました。 プレミアムバージョン2 EC ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
平成4年式ヴィヴィオRX-R 5MT FFです。 61000キロの中古を買って2年で約3 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
一方通行を逆走してきたラシーンと正面衝突。スカイラインは廃車に。スカイラインでスキーに行 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation