• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年05月02日

カートは楽し!!

カートは楽し!! こんばんは^^/
今日は、レガシのお友達と遊んできました。

Sclab滋賀で談話したり、わいわいやったりして
その後ランチ。そして今日のメインイベント!!

今まで、カート場には行った事がありますが、
怖いのと遅いんだろうなぁと思って走った事が
有りませんでした。
が!!目の前で小学生と思わしきガキンチョが
熱い走りを見せてくれてると俄然やる気が!!
どうしたの私?気付いたらサインして
ヘルメットを一番に受け取っていました(爆)
おうおう!気分は「F」だべ!

そして、LLサイズのメットを頭に嵌め込み、
LLサイズ(笑)のカートを選び
お尻を入れた瞬間「スポン」・・・
ぬ、抜けない・・・。ええ、もうカート決定です。
お好きなのどうぞ・・・の声・・・あたし・・・
抜けませ~ん!!
頭もお尻もLLサイズって、私って
ドラエモン?トトロ?プーさん?
良いんです、私可愛くないですから。(涙)

スターターを捻りエンジン始動!簡単な説明を受け
ピットロードに出ます。
「お、重い・・・」昔の重ステを思い出しました。
あのガキンチョの腕力って如何ほど?
最初のうちは「弁償」の言葉にビビっていましたが、
Hideさんに抜かれてスイッチオン!!
取り合えず目の前のnakachanさんを追い駆けます。
コーナー毎に攻めて攻めて追い駆けます。
クリップまでは勝負になるんですが、立ち上がりで
引き離されます。そりゃもう必死で、ブレーキも
踏まずに体が吹っ飛びそうになるのを押さえながら
ガンガン踏みます。でもね、どんなに踏んでも遅いのよ。
なぜか?あたしが重いのよ。そうとってもハンディ。
3週ぐらい手こずってやっと抜いたと思ったら
Hideさんが「ぴゅー」。は、速い!!
えーい、気合じゃ!付いて行け!!もつかの間
ガンガン引き離されました。えっと、根本的に
ラインが違います。真似ても無理でした。

しかし、面白いっすね。カート。嵌る理由が分かりました。
あのクイックなハンドル、ダイレクトな反応、
最高ですね。レガシィに乗った瞬間、「何これ。
軽いハンドルやなぁ。あれ?こんなに脚柔らかかった?」
たった5分でこんなに印象が変わるとは思いませんでした。
また、是非やりましょう!!
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2005/05/02 23:22:56

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

琵琶湖カートオフミ From [ 家計圧迫仕様のれがしい ] 2005年5月3日 01:01
今日、みんカラのレガ乗りの方々との 琵琶湖カートオフミに参加してきました。 ScLaBo滋賀に集合して、宝の山!?を前にまったりと歓談。 ココでとある方のレガに試乗させていただきましたが、カルチ ...
ブログ人気記事

おはようございます。
138タワー観光さん

読み間違い
THE TALLさん

プジョーのホイールにオールシーズン ...
やっぴー7さん

20250831活動報告^_^
b_bshuichiさん

この前のメロンを🍈
mimori431さん

美しい造形と、清らかな恵みに心洗わ ...
tompumpkinheadさん

この記事へのコメント

2005年5月2日 23:41
いいっすねぇ~カート!!
僕もやりたかったですよ(泣

中学校の時に一度やった記憶があるのですが、全く覚えていませんっ!!
あぁ~もう一度乗りたいなぁ~。

次回は是非僕も!!!
コメントへの返答
2005年5月2日 23:59
こんばんは^^/

いいっすよ!カート!!
masasuさんが居たらターゲットに
していました(爆)
でも、若さと軽さで負けるなぁ・・・。
引き離される光景が目に浮かぶ・・・(笑)

初めてやった私でも乗れますから
覚えて無くても大丈夫ですよ。
次回は是非やりましょうね!!
2005年5月2日 23:45
お疲れさまでした~♪

今も腕がミョ~にだるいです(汗)

しかし、あのガキんちょと、Hideさんは速かったっすね!

今度は、実車で…(笑)
コメントへの返答
2005年5月3日 0:04
お疲れ様でした^^/

腕は大丈夫・・・かな?
年なんで二日後に出てくるかな?と。(爆)
しかし、Hideさんは速かったですね。
びっくりでした。
抜かれて「あれ誰?」てな感じでした。
せめてもの救いは、Hideさんに2回
抜かれただけだったと言う事で(笑)
次回は、ウェイトを載せて
走ってもらいましょう^^/

あのガキンチョは、現役だし仕方ないかなと。
彼にレガシィを乗らせたらどうなるか・・(笑)
2005年5月2日 23:50
おかえりなさい~

カート楽しそうですね~。
これでヴィヴィオ改造計画の方向性が
決まりましたね!
まずAZ-1からステアリング周り移植
して・・・(笑)

明日、宜しくお願いします。
コメントへの返答
2005年5月3日 0:09
ただいまです~^^/

カートは、楽しかったです。
見るよりやる方が良いですね。
血が騒ぎました。
ジェットコースターは嫌いですが、
カートなら大丈夫な事が分かりました。
これに気付くのに30数年(爆)
えっと・・・ヴィヴィオでは無理ですね。
カプチーノかなと(笑)
ヴィヴィオの車高でカーとの走りを
したらこけますね。コロコロコロ・・・。
でも、あのクイック感は最高です。

こちらこそ、明日は
宜しく御願いします。m(__)m
2005年5月2日 23:58
おつかれさまで~す

…こりゃもぉ…明日はヘルメットとグローブ
持って行くしかないなぁ…


峠区間に入った途端に、スイッチが入る兄さんに期待
コメントへの返答
2005年5月3日 0:14
こんばんは^^/

ヘルメットとグローブっすか!
そうそう!今日の大発見!!
私の頭が入るフルフェイスのメットが
ある事に感動しました。(笑)
もう被った時点でやる気満々。
もう年を取ると子供に戻っていくから
いやぁねぇ~(笑)

峠区間・・・大人しくソロソロと
走ります。
だって・・・いつ吹っ飛ぶか分からない
足回りだから怖くて^^;
スイッチ入る前にヴィヴィオが
壊れるかも?う~ん、ヴィヴィオって
そんなネタばかりかも。(爆)
明日は宜しく御願いします。m(__)m
2005年5月3日 0:00
あーっ!
団長&Hideさんとカートやってたんですか?
いいなぁ…

もう十年近く前に何度かやってましたけど、嵌るでしょう?
ダイレクトな反応に、クイックだけど荷重移動しないとアンダーで曲がらないハンドリングetc...
路面に近いから、体感速度は結構ありますしね。

ラインが違うって事は…Hideさんは経験者?
コメントへの返答
2005年5月3日 0:21
こんばんは^^/
参加者全員で走りましたよぉ。
一般の方も混じって9台で走りました。
もう、みんなウヒャヒャウヒャヒャで
攻めていましたね。
でも、みんなが走ると写真が撮れないんで
2回目は走行部隊と撮影部隊に分かれました。
まぁ、10分が体力の限界とも言えますが(笑)

カートは嵌りますね。なんか車を動かす基本が
ある気がします。本人は目一杯攻めて
速い気がするんですが、人のを見てると
自転車の方が速いかも?と錯覚しますね(爆)

Hideさんは、やられた事があるそうですよ。
今度是非東西カート対決を!(笑)
2005年5月3日 0:52
ハッハッハッ♪

笑わせていただけます~♪ドラえもんっていうのが、妙にウケてしまいました(失礼!)。

やっぱり、raindropさんはデッカイですよね~。カートじゃ、ホントハンデになっちゃいますね。

でも、楽しかったですね、カート。おっしゃる通り、皆さんが嵌るのが判る気がしました。カートでも、買いますか!?笑
コメントへの返答
2005年5月3日 7:31
おはよう御座います。^^/

ドラエモン♪ドラエモン♪
タッタカタッタ♪タッタカタッタ♪
ドラエモン♪(爆)
相方に何時も言われていますんで
ホホホ・・・(涙)^^>

柔道体形では、カートでは不利ですね。
首は太いんで良いんですが、
お尻も太いんで。安産型ですが(笑)

いやぁ、楽しかったですね。
車を動かす基本がありますね。
勉強になりましたよぉ~。
カート買っちゃいます?(爆)
2005年5月3日 1:15
お疲れ様でした。また遊んでやってください。
コメントへの返答
2005年5月3日 7:33
おはよう御座います。^^/
今日は、お疲れ様でした。

色々遊べて楽しい一日でしたね。
そうそう!カート小僧と何処かで
言われていましたよ(笑)
また、宜しく御願いしまーす。^^v
2005年5月3日 2:20
本日はお疲れ様でした。

カート、楽しかったですね。
あんなに嵌るとは思いませんでした。
それにしてもあの重ステは・・・。
帰りのレガのステアリングが、羽が生えたように感じられました(笑
コメントへの返答
2005年5月3日 7:37
おはよう御座います。

昨日は、お疲れ様でした。
嵌りましたねぇ~。
自分では結構縁石ギリギリで
攻めてるんですけど、横を
ピューと抜かれると闘志に
火がついちゃって。(笑)
でも、追いつけないから
すぐ消火されるんですが(爆)
あの重ステを回す子供って・・・。
多分コツが有りますね。
実は、あのガキンチョのカートには
パワステが付いているのかも?
また、遊びましょうね^^/
2005年5月3日 12:09
お疲れでした!
カーとは楽しいです!又、乗りに行きましょう!

後ろから見ていても、追いつけませんでした。reindropさんは、速い!ヘルメットの中で、つぶやきました。「熊が、カートに・・・」(失礼しました。)

体重差が有っても追いつけなかったです。(T_T)
コメントへの返答
2005年5月3日 23:43
こんばんは^^/
ども!ボリショイサーカスの
熊ちゃんショーです。(爆)

また行きましょうね^^/
いやぁ、抜くのに苦労しました。
コーナーの突込みしか抜き様が
無いんで、泣きが入りそうでした。(爆)
hideさんに抜かれるまでは、
大人しくしてたんですよ。
横を抜かれた瞬間に、スイッチが
入りました。(笑)

体重差・・・
本人が一番自覚してるんで
減速と加速が苦しかったです。(涙)
2005年5月3日 18:51
こんばんは
昨日はお疲れ様でした。

助手席に乗せていただきありがとう御座いました、サスに感動いたしました 自車のサス交換の参考にしたいです(車種は違いますが)
1☆☆㎞/hでの乗り心地も一度体験したいものです

カートは面白かったですが、私も体重が重いのでいかんせん加速が・・・(体重のせいにする私です)

今日は体がピキピキいってます(これは歳のせいですが・・・)
又機会があれば遊んでやってください。
コメントへの返答
2005年5月3日 23:55
こんばんは^^/
昨日は、お疲れ様でした。

少しの間ですが、参考になった様で
良かったです。カート場でリアの
減衰を調整したので帰り道は
更に乗り心地が良くなっていました。
そちらの方が良かったかな?

カートは、体重が重いと人並みでは
抜けないんで苦労しますね。
加速もなんですが、減速もしにくいので
その分縁石を攻めたり直線的に走ったり
苦労しますよね。勉強になりました。

体の方は、筋肉痛より睡眠不足ですね。
また、是非遊びましょう^^v
2005年5月3日 20:27
次回は是非カートをお供させてくださいね!

僕達はカートのOIL変えときましょうか?(笑)
コメントへの返答
2005年5月4日 0:04
こんばんは^^/
是非是非!カートやりましょうね。
マックンさんなら絶対嵌りますよ。^^V

あのでっかい青色のカートですか?
そろそろmasasuさんが、
オイル交換次期の様ですので
時期が決まったら行きましょうか^^/

プロフィール

「ロイヤルパープルのエンジンオイル http://cvw.jp/b/123926/48512755/
何シテル?   06/28 19:18
初めまして。愛知県に生息しています。 以前はレガシィを2台乗り継ぎヴィヴィオも持っていましたが、 レガシィでは5人乗車がきつくなりエクシーガtuned by...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  1 2 3 4 56
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ブレーキパッド交換(リア) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/13 21:22:18
リアブレーキパッドを交換してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/13 21:22:06
車検証 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/06 23:18:30

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2018年7月15日納車です。 フロント写真はDラーへの納車状態です。 その後、Dラーに ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
SWKのコンプリートカーです 納車まで4カ月掛かりました。 プレミアムバージョン2 EC ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
平成4年式ヴィヴィオRX-R 5MT FFです。 61000キロの中古を買って2年で約3 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
一方通行を逆走してきたラシーンと正面衝突。スカイラインは廃車に。スカイラインでスキーに行 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation