• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年03月16日

受かった!!

raindropです。

かれこれ2年前。
通信教育の申し込みをし、半年間通信教育の課題を提出して、
スクーリングの資格を得て、2回のスクーリングに出席し、
スクーリングの試験に合格し学科免除の資格を得て、
実技試験の問題集を上司に借りて一夜漬けで勉強し、
実技試験がボロボロで駄目だと思っていたけれど
何とか合格する事が出来ました。

機械保全技能士 機械系2級。
我ながら途中で心が折れる事もなく続けた。
良く頑張ったと思う、うんうん。

回りからは1級でも受かるんじゃない?と
プレッシャーを受けていたのでホッとしました。
いやぁ長かった。
合格証書は5月。
これまた長い。

次は1級か・・・

ちなみに電気系も有りますが、
私はシーケンスのラダーが苦手なので無理です。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/03/16 22:01:16

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ようやくお会いできました❣️shi ...
SELFSERVICEさん

GWドライブ 一都六県 464㎞
hiroMさん

洗車〜CCWGを2回目の施工を行い ...
ねぎ坊主ー2さん

Secoma カレーヌードル
RS_梅千代さん

GW旅 LAST(帰宅)
バーバンさん

今日の最初の目的地は阿寺の七滝でし ...
ブクチャンさん

この記事へのコメント

2011年3月16日 22:09
合格おめでとうございます!

私も試験を受けなければいけないのですが、なかなか・・・。(滝汗)

でも、rainさんの合格を見て、励みになりました。
少し時間がかかるかもしれませんけど、頑張りたいと思います。(でも、ちと弱気・・・)
コメントへの返答
2011年3月16日 22:14
こんばんは!
有難うございます。

ほぼ上司命令に近い状態で受験しましたが
合格してホッとしています。
機械屋として、ちょっとプライドみたいなものも
有ったので結構プレッシャーでした。

日々コツコツでやっていけば、
合格する確率はあがると思います。
是非頑張ってください!!
2011年3月17日 0:14
初めまして!

わたしは機械もシーケンスも苦手ですが、それを扱う職種についてますのでお気持ちよくわかります!

ホントにおめでとうございました^^
コメントへの返答
2011年3月17日 7:04
初めまして!

問題の範囲が余りにも幅広過ぎて
勉強しても合っているのか自信が
全くない試験でした。
殆ど現場の経験と工業高校での
知識で乗り切りました(笑)

有難うございますー!!

プロフィール

「エアコンが壊れると恐ろしい… http://cvw.jp/b/123926/48384033/
何シテル?   04/21 12:01
初めまして。愛知県に生息しています。 以前はレガシィを2台乗り継ぎヴィヴィオも持っていましたが、 レガシィでは5人乗車がきつくなりエクシーガtuned by...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    1 23
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

ブレーキパッド交換(リア) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/13 21:22:18
リアブレーキパッドを交換してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/13 21:22:06
車検証 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/06 23:18:30

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2018年7月15日納車です。 フロント写真はDラーへの納車状態です。 その後、Dラーに ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
SWKのコンプリートカーです 納車まで4カ月掛かりました。 プレミアムバージョン2 EC ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
平成4年式ヴィヴィオRX-R 5MT FFです。 61000キロの中古を買って2年で約3 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
一方通行を逆走してきたラシーンと正面衝突。スカイラインは廃車に。スカイラインでスキーに行 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation