• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年07月05日

びゅーん「そこの車止まりなさい」

あたしじゃないです。
なぜ?そりゃほっぺの腫れが引かないから(爆)

今日、岐阜へ向かう国道22号を走っていました。
3車線の真ん中を制限時速通りに。
まぁ、ここは幹線道路なんで制限時速を守る車は
そんなに多くは無いんですが、白バイが張っているので
大人しくしてるんです。するとバックミラーに一番右の
追い越し車線をいい勢いで走ってくるバンが。
「あっ。白バイ居たら捕まる」と思ってみてると
信号が赤。私は真ん中の先頭。そのバン右車線の先頭。
私の後ろにはインスパイア。で、信号が青になり
後ろのインスパイアが煽ってくるので大人しく
車線を左に移り先を開けました。内心「インスパイア捕まれ」と
思っていました。すると側道から、赤色灯を点けた白バイ
登場!「よっ!待ってました!!」と思ったら、
さっきのバンを追撃し撃破しました。う~ん、おいらは
あなたの後ろに居たインスパイアを撃破して
欲しかったんだけど・・・。バンの方が遥かに速かった
みたいです。国道22号線の一宮のソニー近辺は
上りも下りも白バイが居るので注意しましょうね。
2回通りましたが、2回とも誰か捕まっていました。

それと!最近良く見かけるのですが、携帯電話を
持ちながら車を運転する人が多いですね。
ウィンカーを出さずに車線変更したり、右左折したり
フラフラ~と走っていたり、側道から一気に本線に
出てくる車は携帯を持っている人が多い気がします。
思うに、罰則が出来る前より増えた気がします。
私はもちろん仕事でもプライベートでもイヤホンを
使っていますし、相方にも買って渡しました。
女性ってこういうの嫌がるのが想像できるので。

車で仕事をしていても、携帯電話を持ってて
捕まった人を見た事もないですし、取り締まりに
遭遇した事も無いですからみんな慣れてしまったのかも
知れませんね。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2005/07/05 23:34:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

国道23号線 From [ MY LEGACY ] 2005年7月6日 02:50
オ-トトレンド見終わってから、ちょっと走ろうと思い、国道23号線を豊田方面に走行、右車線を走ってました!後ろには、黒のミニバンが僕の後を、車間距離空けて走ってました!僕はスピ-ド出して走ってたんだけ ...
ブログ人気記事

みん友さんとお泊りデート🥰
ボッチninja400さん

アベイルでホンダグッズをまたまた買 ...
ウールさんさん

クイニーアマン専門店 ボングーテ
こうた with プレッサさん

セルシオ
avot-kunさん

8/18)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

大倉山ジャンプ競技場からスゴいうど ...
エイジングさん

この記事へのコメント

2005年7月6日 0:12
兄さん こんばんは

携帯電話で捕まった人知ってます。
後に付いていたパトカーに止められて
ました(笑)
あと、シートベルトの取り締まりの時に
捕まってたのを見たことがあります。

でも、ほんと最近多いですね~
間違いなく色んな動作が、ワンテンポ
遅れてます。
コメントへの返答
2005年7月6日 7:11
おはよう御座います^^/

おお!携帯電話で捕まる人って
居るんですね!知らんかった。
てか、後ろにパトカーが居たら
気づくでしょ。それすら気づかない
携帯電話は恐ろしいと言う事で。(意味違う?)
シートベルトは、結構高頻度でやってますね。
そっか、その時一気に捕獲しちゃうんだ。
なるほど。どちらもお世話になる事は
無いだろうなぁ。別件では可能性あるけど(汗)

一旦停止が遅れてる車が増えましたね。
それと目的地が決まっていない様な
走り方を見てると電話してますね。
お互い巻き込まれない様に気をつけましょう。
2005年7月6日 0:30
22号は確かに危険ですよね。
私も何度か白バイにキャッチされている車を見かけています。

私も遊びに行ったりするのに比較的よく利用する道なので、運転の際は特に周りとの速度に気を配るようにしています。
コメントへの返答
2005年7月6日 7:14
おはよう御座います^^/

22号線沿いは、東名阪の清洲インターを
名古屋方面に越えた所も危ないんですけど
今は工事で居ないですね。その代わり、
街中で見る事が多いです。

仕事で運転していると、体が「ここは危険」と
覚えているので速度を落としますね。
煽ってきたら先に行かせちゃいます。
先頭が一番危険ですね。お互い気をつけましょう!
2005年7月6日 0:39
うんうん、その気持ちわかります。
僕的にもインスパイアに捕まって欲しかったんなぁ。

運転中の携帯電話禁止からは見てませんが、たまにトラックの運ちゃんがジャンプとか読みながら運転してるのを見ました。
ちょっと怖い光景でしたね。
コメントへの返答
2005年7月6日 7:19
おはよう御座います^^/

わかりますよねぇ。
でも、捕まったバンの走りはミラーで
見ててもかなり速かったんで、
「あー、白バイ居たらこいつ捕まる」と
思っていたんで案の定でした。

あー営業車でも漫画を読んで運転しいる人が
居ますね。信号待ちで青信号で前に進まない
車を見ると漫画読んでいるか、携帯のメールを
やっているか、寝てるかですね(爆)
運転しながら歯を磨いている人も居るし。
運転中の読書もやめて欲しいですね。
当たり前だって(汗)
2005年7月6日 0:39
公道では先頭走る時は制限速度で走らないと怖いですよねぇ。
前に生贄がいれば、けっこう飛ばせるけど。(笑)

僕もイヤホン買ったんですが、結局すぐに使わなくなりました。
何故かっていうと、やっぱり運転中に電話っていう行為自体が危ないなぁって体感したので。
前はよく電話うけてたんですが、いろんなメディアで指摘されてる通り、確かに電話してる時の記憶って飛んでるんですよね。
かなり注意散漫になってる。ただの片手運転よりよっぽど危ないです。

それで、ああこれは事故るって。
僕の場合、職業ドライバーじゃないですから、別に運転しながら電話を受けなければならない必要もないので、
運転中に電話かかってきても、チラっと誰からの電話か確認するだけで、とらないようにしてます。

しかし、確かに最近でもチョクチョク見ますね。携帯持ちながら運転してる奴。
っていうか、メールしながら運転してる奴がいっぱい・・・(汗
コメントへの返答
2005年7月6日 7:32
おはよう御座います^^/

公道で先頭走って良い事はそんなに無いですね。
リスクの方が大きいです。精々、落下物を
交わせる所かなぁ。前に生贄が居ても、一網打尽
戦法を使って白バイ2台で捕まえる事もあるんで
要注意ですよぉ。

仕事柄、どうしても運転中に電話に出なきゃいけない
事があるんで、イヤホンは必需品ですね。
プライベートでは、この半年相方以外で電話が
鳴る事ないです。メールばっか。ある意味寂しい(笑)
一応、相方と居る時は相方に出て貰うように
頼んでいます。私・・・電話・・・嫌いなんで(爆)
(寂しいとか言うくせに電話嫌い・・・なんやそれ!)

携帯持って電話している人、増えましたね。
メールは、私には不可能な行動です。
運転しながら歌を歌ったり、ラジオで大爆笑するのが
精一杯ですね(爆)
くれぐれも巻き込まれない様に気をつけましょうね。
2005年7月6日 2:47
国道23号線を豊田方面に向かう道路も、白バイ多くないですか?トラ貼っておきます!
コメントへの返答
2005年7月6日 7:35
おはよう御座います^^/

トラ有難う御座います。
23号は満遍なく居ますね。
国一からの分岐した後に居ますね。
それと共和インター手前なんかにも
居ますね。ただ、いつも同じ場所に
居ないので周りと同じペースで
走る様にしないと危険ですね。
2005年7月6日 6:54
運転中の携帯は、ほんと怖いよね~。

後ろの車が、携帯弄っていると・・・信号で止まるときに少し怖くなります。
猫とか出てきて、急ブレーキ踏んだりしたら、間違いなくぶつかってくるんだろうなぁ。怖いよね。

白バイか~、今まで何とかつかまらずに過ごしております。
だって、ワタシ、安全運転だもん(笑)
コメントへの返答
2005年7月6日 7:41
おはよう御座います^^/

運転中の携帯は怖いですね。
運転中に電話が鳴ると「壊してやろうか」と
いつも思います。(汗)
後ろが大形トラックで携帯触っていると
早めにブレーキ踏んで、オカマ掘られても良い様に
前の車と車間距離を空けてとめますね。
それ以上に怖いのは、信号青を確認しないで
前の車が進んだから進むと言う行動の時も
怖いですね。ブレーキ踏んでもワンテンポ遅れて
ますから。仕事中は、しょうがないんで
諦めますが、人を乗せている時は先に行かせたりして
傍に居ないようにします。巻き込まれたくないんで。

白バイは・・・お世話になりました。(汗)
姐さん・・・安全運転って・・・。
ここ、突っ込む所だよね。無視した方が良かった。
姐さんの良心が痛むでしょ(笑)
そんなもん持ってないって?(爆)
2005年7月6日 22:40
rain兄さん、遅れながらもこんばんわですヽ(*>▽<)ノ

僕も、先月初めにハンズフリーを買ったばっかりです。
最初は面倒ですが、なれると良いものですね☆
通話中に、警察に出くわしても焦る事はないです(今日ですが)

22号は、結構いるみたいですね!!!
僕は、一度も見た事がないのですが
気を付けたいと思います。
岐阜に行く際、あそこは爆走してしまいますから・・(汗)

#9日の、準備ミは申し訳ないのですが
 不参加とさせていただきます。
 (仕事で新しく体勢が変わるので忙しくなってしまい)スミマセン

#そして、「例の物」の件ですが。
 未だに出来上がってないそうです・・・(滝汗)
 18日、1週間前に連絡をしてみますが
 間に合わなかったらキャンセルにしようか迷ってます・・・。
 性能的には、問題ないのですが
 オフミ的に重要な事ですので。
(これは、直メでした方が良かったですね)

もしキャンセルしたら、アレもコレもソレも買える(核爆)
ちょっと、自分勝手ですかね・・・シュミマセン
コメントへの返答
2005年7月6日 23:15
こんばんは^^/

寝る前に書き込んで頂ければお返事OKです(爆)

そうそう、最初は面倒なんだけど慣れると
かなり良い物です。仕事でどうしようもない人には
お勧めなんですけどね。ここでケチって、事故や
警察に捕まる位なら破格の安さだと思っています。

22号は、満遍なく居ますね。
恐ろしいのは覆面もたまに居ます。
前に緑色のソアラが、
捕獲しているのを見た時はゾッとしました。
旧22号でも覆面居るし要注意です。
先日、ニュースでやっていましたが、
ナンバープレートカバーの取締りを
専任チームを作って取り締まっている様です。
その関係もあるみたいですね。

9日の件は大丈夫ですよぉ。
4番バッターが打てない時に活躍するのが
控えですから(爆)
「例の物」は、そんな状態ですか。
いま、物が入らない状態なんですよねぇ。
似た様な業界なんで分かりますが。
間に合わなかったらおいらの車から
持って行く?そしておいらには新品の・・・
ウヒヒヒヒ・・・・(悪)
16日に出来あがれば付けれるけどね。
最悪は、おいらのレガシにガンダムの
マフラーを付けても良いし、そのまま
勝負しても良いし。当日、おいらも
計ろうかなぁと思っているんで。
どうもみんなおいらの車の馬力とトルクの
出方が気になるみたいです。
速くないのにぃ~(笑)
キャンセルに関しては、AMURO君に
お任せします。大事なお金ですし。

プロフィール

「ロイヤルパープルのエンジンオイル http://cvw.jp/b/123926/48512755/
何シテル?   06/28 19:18
初めまして。愛知県に生息しています。 以前はレガシィを2台乗り継ぎヴィヴィオも持っていましたが、 レガシィでは5人乗車がきつくなりエクシーガtuned by...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ブレーキパッド交換(リア) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/13 21:22:18
リアブレーキパッドを交換してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/13 21:22:06
車検証 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/06 23:18:30

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2018年7月15日納車です。 フロント写真はDラーへの納車状態です。 その後、Dラーに ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
SWKのコンプリートカーです 納車まで4カ月掛かりました。 プレミアムバージョン2 EC ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
平成4年式ヴィヴィオRX-R 5MT FFです。 61000キロの中古を買って2年で約3 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
一方通行を逆走してきたラシーンと正面衝突。スカイラインは廃車に。スカイラインでスキーに行 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation