• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年11月15日

インプレッサスポーツのアンチロールバーってどうよ

インプレッサスポーツのアンチロールバーってどうよ raindropです。
先日、仕事が休みの時にインプレッサスポーツのリアに
2L用のアンチロールバーをつけました。
アンチロールバー=通称スタビライザーですね。
で、重要なのが2点。スタビライザーは、「アンチロールバー」と
言うとおりロールを抑える棒って言うところと
もういっちょ!車はロールをしないと曲がらないという点。
ここを踏まえておかないと、あれれ?ってな感じになります。

話を戻し、インプレッサスポーツの1.6Lにはリアに
スタビが付いていないです。プロボックスやサクシードには
付いているのに・・・・(オーナーの方、ごめんなさい)
じゃぁ、どうよ?
裏を返せばよく動く脚、乗り心地自体は良い方だと思います。
私の個人的な構想としては、2Lのノーマルの脚を組んで、
その結果スタビを考えていたんですが、車弄りが趣味なんで
最初に楽な方を選んだという優柔不断な理由です。
取付も30分ぐらいですしね。

結果です。
うちのインプは5MTなので、アクセルを踏めばダイレクトに
タイヤは反応します。ここがMT車の楽しい所で。
アクセル操作で車の動きをコントロール出来るメリットです。
私の運転の仕方としては、コーナー手前でブレーキと
シフトダウンで減速、エンジン回転を上げといて、
コーナー進入、トルクバンドにのっけといて、ハーフスロットルで
コーナーを曲がり出口手前でアクセルを開けていく感じが
イメージです。
インプレッサスポーツ、馬力無いからトルク重視の乗り方で。

スタビ無しだと、このハーフスロットルの時間が長いのと
進入速度を低くしなければならないと曲がれないかなぁと
いうイメージがあるんですね。要は、ちょっと踏ん張り足りないかなと。
この2点の解消でやってみました。

内緒のテストコースで試しました。クランク状のコーナーで
最初右にハンドルを切り、左側のタイヤに荷重を掛けます。
そしてすぐ左にハンドルを切り脱出と言う荷重変化が大きい
状況です。重要なのは2回目の切り替えしでの挙動ですが、
右のタイヤに荷重を掛けても踏ん張りつつトラクションが
抜ける事もなくグイッと前に出ます。
ただ、若干フロントが負けるかなぁ・・・・と言った感じ。
ここまで来ると2Lの脚が欲しくなりますね。
もともと輪留めに泥除けが引っ掛かる時点でダメなんだけど。

と言う事で、リアスタビ。
滅茶苦茶お勧めでもないし、試してみるには良いかな?とレベルです。
もともとの出来がいいからね。
ちなみに奥さんの感想・・・
燃費が良くなった。

それはハイオクを入れているからだと思う。
エンジン静かでパワー感もあるし、よく回るからエンジンの負担
減るからね・・・
と言う事で、普通の乗り方では分からないと言う事でした(笑)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2015/11/15 07:28:39

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

9日連続猛暑日🔥🔥😓
伯父貴さん

移設!
shinD5さん

昨日は歩いた歩いたです〜!
kuta55さん

夏休みからの事柄👉👈
ヒロ桜井さん

通勤ドライブ&BGM 8/26
kurajiさん

夏休み終了前の恒例行事
バイエルン丸さん

この記事へのコメント

2016年1月31日 21:15
MTのり、新たに発見!
うれしい!!
脚は金かかるのでかえない。変な整備手帳のせてるので参考に。
コメントへの返答
2016年1月31日 21:54
我が家のインプは、基本奥さんの
車なので休みの日で空いてる時にしか
乗らないんですけどね。
脚は、極力お金を掛けずに
現状より少しレベルを上げたいですね。
整備手帳、参考にさせて頂きます。

プロフィール

「ロイヤルパープルのエンジンオイル http://cvw.jp/b/123926/48512755/
何シテル?   06/28 19:18
初めまして。愛知県に生息しています。 以前はレガシィを2台乗り継ぎヴィヴィオも持っていましたが、 レガシィでは5人乗車がきつくなりエクシーガtuned by...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ブレーキパッド交換(リア) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/13 21:22:18
リアブレーキパッドを交換してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/13 21:22:06
車検証 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/06 23:18:30

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2018年7月15日納車です。 フロント写真はDラーへの納車状態です。 その後、Dラーに ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
SWKのコンプリートカーです 納車まで4カ月掛かりました。 プレミアムバージョン2 EC ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
平成4年式ヴィヴィオRX-R 5MT FFです。 61000キロの中古を買って2年で約3 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
一方通行を逆走してきたラシーンと正面衝突。スカイラインは廃車に。スカイラインでスキーに行 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation