• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年07月08日

頭の直径&書き換えの葉書

今日は、仕事が終わってから床屋に行ってきました。
う~ん、二ヶ月ぶり位かな?
仕事でヘルメットを被る事があるんですが、
さすがにうっとおしくなり床屋へ。
短めと頼んで出来上がったら、女子バレーボールの
柳本監督並でした。(爆)
まぁ、短めの方が良いんですが・・・。

その床屋で話をしていたんですが、
私の頭は後頭部が出ているそうです。
本人は余り気にした事が無かったんですが、
聞いてみたらそんな事を言われました。

以前、勤めていた会社では、工場の中に行く時は
指定の帽子を被らなければいけなかったんです。
男性社員には、一人に一つ支給されたんですが、
僕が工場に行こうと帽子を被ったら「ビリッ!」。
帽子後ろの大きさを調整するプラスチック部分が
破れ部品が吹っ飛びました。(汗)
で、上司に頼んでヘルメットを買ってもらい
私は工場に行く時はヘルメットを被って行く様に
なりました。ちなみに、私の頭 36センチ辺りです。
だから、帽子を被るとなると躊躇するんですよね。
カートで走った時にフルフェイスのメットが
有ってホッとした覚えはあるんですが。

と、こんな事を書いている私が通販で
帽子を買いました。万博に行くのに帽子があった方が
良いらしいので買ったんですが一体どうなることやら。
乞うご期待です!もうネタ満載ですなぁ。

それと、今日免許の書き換えの葉書が来ました。
講習内容は「違反者講習」です。パトカーが居るのを
分かっていて一旦停止を勝負した時の違反ですね。
一旦停止の定義を体を張って警察に聞いた一件ですわ。
えっと・・・ある意味・・・勝負師です(爆)

この葉書を見ながら、優良者講習を受ける事は
多分一生無いだろなと確信しました。
免許を取ってから警察署で書き換えが済んだ事なんて
1度しかない気がします。
また、平針に行ってあのマニアックなビデオを
見るんだろうなぁ。そして適正テストをやって・・・。
まぁ、年間5万5千キロ近く運転していて、
その勝負した違反だけと言うのも奇跡かもしれない。
(いい訳、いい訳)
一つ言えるとしたら、今のヴィヴィオと今のレガシィで
捕まっていないのは奇跡かもしれない。
と言うか、免停になったらご飯食えなくなるから
気をつけようっと!
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2005/07/08 23:59:50

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

静かなり暦通りの盆休み
CSDJPさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

ご無沙汰しております
べるぐそんさん

結婚記念日 2025
LEG5728さん

美味しい季節の頂き物🍑
剣 舞さん

夏旅 ④金沢で料理旅館に泊まる!
物欲大王さん

この記事へのコメント

2005年7月9日 2:03
おっ!さっぱりしてきましたかぁ(笑

私は、あれからちょっと自分で切ったら
失敗したので、プロに直してもらって、
今また伸ばしてる最中(汗

帽子ね~、何かぶっても似合わないので
買おうと思った事も無いな~(笑)

私は、ゴールドっす。(強運)
ほんと、お飯食い上げだからね~
お互い気をつけようね!
捕まらないように!!(爆)
コメントへの返答
2005年7月9日 7:40
おはよう御座います^^/

さっぱりしてきましたぁ~。
相方に話したら「とっちゃん坊やになった?」と
聞かれたんで「柳本監督になった」と言っておきました。

兄さん、自分で切れるもんね。
で、失敗とは・・・ククク・・・(笑)
見たかったわぁ~。
まぁ、プロに任せた方が良いでしょうね。
中学生の頃、自宅で坊主にした奴は、
必ずと言っていいほど、肌から剃られていた
部分がありましたね。おいらは床屋だったんで
大丈夫でした。

僕も帽子は似合わないんですが、
ヘルメットだけはめちゃくちゃ似合いますね。
しかも、現場工事用のヘルメット。
タオルを首に巻いて・・・って、おい!
まぁ、メット被って万博を見に行くわけに
行かないんで帽子にしました。

兄さんが、ゴールドとは・・・
分かる気がしますよ。
ある意味、ハンドルで飯食ってる部分が
ありますからね。
会社員時代は、免停に2回なりましたからね。
今は意図的にしか捕まらないです。(爆)
お互い気をつけましょうね^^/
2005年7月9日 3:39
帽子ネタ・・・楽しみにしております♪

そうか~、あの、苦痛な2時間コース決定なんだね!!

前回の書換えのときは・・・「あと1点」という、累積の恐怖の中、非常に丁寧な運転をしておりました(笑)

きっと、あんな丁寧な運転、二度とないんだろうな(爆)
あ、基本は安全運転ですよ(w
・・・突っ込み禁止ね、兄さん!

お互い、免停はきついもんね!
蝶のように舞い、蜂のように刺しながら、運転しようね♪(謎
コメントへの返答
2005年7月9日 7:55
おはよう御座います^^/

帽子ネタ・・・買った時点でネタの
匂いがプンプンです。乞うご期待!(爆)

そうっす!2時間コースです!
姐さん、仲間やねぇ。2時間を知っているとは(笑)
あの映画は好きなんで、ちゃんと見ていますが。
苦痛なのは教官の話なんだけど、たまに
道交法の変更点を説明してくれると真剣に
聞いていますよ。こういうチャンスはなかなか
無いんで。

今まで累積の恐怖を味わった事無いですねぇ。
捕まる時は、一気ですからねぇ(汗)
全く学習機能がありません・・・機械以下です。

「突っ込み禁止」って、突っ込めって事?(爆)
私の下りの突っ込みについて来れる姐さんは
十分「安全運転」ですよ!これでいい?
ううう・・・自分の中の暗黒面が!!!
(SWの見過ぎ!今日、エピソード3が公開です!)

免停は、きついね。2回やったんでもう良いです。
何がきついって、4万だ、8万だって
簡易裁判所に払うのが一番きつい。
一体いくら払ったんだろう・・・?
「蜂のように刺す」・・・あっ!コーナーね。
姐さん、やはりあなたには「安全運転」の言葉は
似合わないです(爆)
2005年7月9日 10:11
ああ・・・raindropさんも聞く事になるんでしょうか・・・

さだまさしの「つぐない」を。(笑)
コメントへの返答
2005年7月9日 11:14
こんにちは^^/

最初読んで、「なんのことだろう?」と
思ってネットで調べましたぜ!
納得!!
おいら免停でも、沢山ビデオを見てるんで
もう右から左です。平針にあるビデオを
全部見たんじゃないかな?(汗)

それより・・・深視力の検査がとっても不安。
別室に呼ばれて検査するんです・・・僕・・・。
2005年7月11日 14:17
_(^^;)ツ アハハ
私,累積免停食らった人です(爆)
後9ヶ月10点生活でし(謎)
次の更新は違反者講習ですね(笑)
仲間です(#/__)/ドテ
コメントへの返答
2005年7月11日 20:18
こんばんは^^/

おお!累積免停ですか!!
私は、「男なら一発勝負!」の
一発免停を2回ですね。(汗)
もうこれ以上、警察に投資したくないです。(爆)

沢山ビデオを見れますし
お互いお勉強しましょうね^^/
(反省しろよ、俺。^^;)

プロフィール

「ロイヤルパープルのエンジンオイル http://cvw.jp/b/123926/48512755/
何シテル?   06/28 19:18
初めまして。愛知県に生息しています。 以前はレガシィを2台乗り継ぎヴィヴィオも持っていましたが、 レガシィでは5人乗車がきつくなりエクシーガtuned by...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ブレーキパッド交換(リア) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/13 21:22:18
リアブレーキパッドを交換してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/13 21:22:06
車検証 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/06 23:18:30

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2018年7月15日納車です。 フロント写真はDラーへの納車状態です。 その後、Dラーに ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
SWKのコンプリートカーです 納車まで4カ月掛かりました。 プレミアムバージョン2 EC ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
平成4年式ヴィヴィオRX-R 5MT FFです。 61000キロの中古を買って2年で約3 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
一方通行を逆走してきたラシーンと正面衝突。スカイラインは廃車に。スカイラインでスキーに行 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation