• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年01月31日

インプレッサスポーツのミッションマウント交換!!

インプレッサスポーツのミッションマウント交換!! 明けましておめでとうございます。
と言う事で今年初です。

さて、今日ですがインプレッサスポーツのミッションマウントを交換しました。
うちのインプですが、納車時からショートシフトを組んでありましたが、
どうもイマイチと言うか、あんまりシフトフィーリングが良くないと言うか
ショートシフトを組んでる感じがしなかったんですね。
ミッションオイルを交換して、ピッチングストッパーをSTI製に交換、
少しは良くなるも決定打ではなく今に至り・・・

で、みんカラでパーツレビューを探すもやった事ある人が居ない。
てか、GP&GJでマニュアル乗っている人が少ない訳で、
そうそう見つからないわなと。
ブログに書き込むとDラーで断られたというコメントが有ったりして。

でもね、スバルでしょ。わざわざミッションマウントを新設計なんか
する訳ないし、既存部品流用はいつもの事。
スバル歴が20年近くなると作り手の考えもなんとなく分かるので
GCやBHなんかの5MT用STI製強化ミッションマウントを調査。

多分、Dラーで付かないと言われた方は6MT用だと思うんだけど、
さすがにミッションケースの大きさが違うから付かない。
でも、5MTならおんなじじゃねぇの?と。

今年のお客様感謝ディで、付かなくても良いから手配&取付をDラーにお願い。
今日取付となりました。
品番はパーツレビューを見てもらう事にして、無事付きました。
やはりスバル・・・

交換後ですが、音。凄くうるさいです。3000回転以上は競技車です(笑)
でも、うちは走り勝負なんでOK!!普通の方はお勧めしないです。
うるさいのがOKなら大丈夫。
面白い位、スコスコ入ります。かっちりしてる凄くいい感じ。
一発で決まります。
乗ってて楽しいです。最初からこんな感じなら文句なしなんだけどね。
音はうるさいけど(笑)
それとアクセルに対してリニア感が増しました。

思うに・・・STIのパーツ、使えるの結構あるんじゃないの?
エンジンマウントを交換する気はないけど(笑)
STIも高いコンプリートカーを作るより、パワーなくてもフィーリング重視の
車を作って欲しいかな。
某大手自動車メーカがCMでバンバンやってる様な感じの(笑)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/01/31 17:02:54

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おはようございます。
138タワー観光さん

プチミーティング・・・🚗🚗🎶
よっさん63さん

0901 🌅💩◎🍱🍘△
どどまいやさん

やっと登録完了(車検証出てきました ...
SMARTさん

しまなみ食堂 ジ・アウトレット広島店
こうた with プレッサさん

愛車と出会って7年!
ちゅん×2さん

この記事へのコメント

2016年1月31日 21:10
フロントのスタビリンクもクスコのに変えました。
さらに安定さがましましたよ。
コメントへの返答
2016年1月31日 21:57
なかなか予算が付かないので
スタビリンクまで手が出ないです(笑)
安定性よりもブレーキングと
加速時の足回りのノーズリフトと
ノーズダイブを何とかしたいです。
ノーマル車高のままで・・・
2016年1月31日 22:53
ノーズダイブ、ノーズリフト、ブレーキング。前者のフォレスターのときはノーマルですごしたせいか、今回のインプレッサスポーツには前後に揺られる感じがしないですね。というか、そういう運転の癖がついてしまっているんだとおもいます。
加速は荷重移動がひどくならない程度に加速していき、止まるときは早めのエンジンブレーキで徐々に減速。
コーナリングも、Gが変わらない感じでどんどんと曲がっていく感じで。
子供を後ろにのせているから、酔わないように荷重移動をする癖がついてるからかな。
脚に不満はないですね。XV並みに最低地上高を上げたいのが本音。XVに日本ではMT設定がないのが悪い。
コメントへの返答
2016年2月1日 21:39
スバルの車って、フル加速、フル減速した時
車体全体が沈み込んでトラクションを
掛ける感じだったんですが、インプは
よく言えば挙動に対して素直。
悪く言えば動きすぎるかなと。
AWDっぽくない感じです。

レガシィやエクシーガは車重があるので
そう感じたかも知れません。
特に、うちは5人フル乗車すると、
純正の泥除けが輪留めに引っ掛かって
バンパーがもげましたから余計感じます。
ロールしない車は怖いんで、そこは
問題なんですが、バンパーがもげるのは
頂けないです。次の手は考えてるので
良いんですが・・・
2016年1月31日 23:12
パーツリストのCD-ROMも手に入れましたが、それ以前からつかっているのが、skei49さんところで知った、partsfan.com 登録すると、パーツリストの画像もみれます。インプレッサスポーツはC型まで。
レヴォーグはあるが、WRXはない。C型あたりから更新はない状態ですが結構つかえます。

http://minkara.carview.co.jp/userid/1792404/car/1327925/2694544/note.aspx

このサイトを利用して、フロントのスタビの対応状態や、同じミッションマウントが使われている車種と年式、ほか流用できそうな部品車種をさがしています。部品の値段もわかります。

パーツリストCD-ROMは、違う車種をまたいでの検索ができません。そこが不便。
コメントへの返答
2016年2月1日 22:04
面白いもの紹介して頂き有難うございます。
便利な時代になりましたね。

よくDラーに行かずパーツセンターに
直接行って調べて手配していました。
最近はDラーで喋るネタ持って行って、
部品買わないと新車買う時に値引きが
渋くなるといけないと思いDラーに
頼んでいます。
タダでコーヒー飲みづらいし・・・
なんか有った時の対応も良いですしね。

工賃は高いけど、それで生活している人も
居るんで技術料は正当と考える様に
しました。自分が同じ様な仕事をしてて
つくづく身に染みて感じたので。

まぁ、20年近くスバルと付き合ってると
部品調べなくても、Dラーで「これ付く筈
だから調べといて」済んじゃうし、
Dラーも私の事知ってるんで、話が
早いです(笑)老眼でパソコンの字も
見えずらいですし・・・・(汗)

プロフィール

「ロイヤルパープルのエンジンオイル http://cvw.jp/b/123926/48512755/
何シテル?   06/28 19:18
初めまして。愛知県に生息しています。 以前はレガシィを2台乗り継ぎヴィヴィオも持っていましたが、 レガシィでは5人乗車がきつくなりエクシーガtuned by...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  1 2 3 456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ブレーキパッド交換(リア) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/13 21:22:18
リアブレーキパッドを交換してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/13 21:22:06
車検証 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/06 23:18:30

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2018年7月15日納車です。 フロント写真はDラーへの納車状態です。 その後、Dラーに ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
SWKのコンプリートカーです 納車まで4カ月掛かりました。 プレミアムバージョン2 EC ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
平成4年式ヴィヴィオRX-R 5MT FFです。 61000キロの中古を買って2年で約3 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
一方通行を逆走してきたラシーンと正面衝突。スカイラインは廃車に。スカイラインでスキーに行 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation