• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年07月12日

新しい住人・・・

今日、営業車を車検に出してきました。
商用車登録なので、初回は2年、その後は1年車検です。
今年は、買ってから3年目と言う事で2回目の車検です。
走行距離は11万5千キロです。
一応、新品のタイヤを入手し車に積んでへ。
代車を借りてお仕事しているとディーラーから電話が。

1.バッテリーが消耗しています。
2.ワイパーゴムが劣化しています。
3.ウィンドウリペアが必要です。

私「好きな様にやって」以上!
まぁ、レガシィも3年で5万キロ走ったけど
未だにバッテリー変えてないし、車検の時も絶好調って
言われたしなぁ。まぁ、11万キロ無交換のバッテリーなんで
宜しく!です。ワイパーゴムはいつもの事なので
お好きな様に。ウィンドウリペアは、知っていたけど
黙ってたら分からないかな?と思っていたらばれました。
車検に通らないなら直しおいてと。
納税通知の葉書を車に積んでおくのを忘れたんで
ディーラーに行くとリアブレーキのシューが無いそうな。
11万キロ無交換だしそりゃ無いわな。
とまぁ、細かく色々出てきましたわ。
レガシィの時なんてなーんも言われなかったけど
トヨタは色々教えてくれますわ。しかも、修理箇所は
写真に撮って証拠として残すそうです。
ちなみに車検代金は12,3万かなぁ。
レガシィの方が安い気がしてきたのは気のせい?
今度営業車を買う時は、普通車登録の方が安いかも
しれないんで真剣に検討しよう。

さて、今日の本題。
うちの玄関に、大きな瓶と小さな瓶があります。
大きな瓶には金魚すくいの金魚が1匹と水草沢山。
小さな瓶には、水草を栽培しています。
ここ3年ほど前から、この季節になると大きな瓶に
トノサマガエルがやって来る様になりました。
去年までは、蛙を見つけると捕まえては家の前の
田んぼに放り投げてやっていたんですが、1、2週間も
すると再び瓶の中に居ます。で、再び田んぼへ。
そしてまた帰ってくる。そうこうしているうちに
戻って来なくなるんですが。玄関の前には1.5m
近くの塀もあるし、田んぼから来るにも道路を
渡らなければならない。
こいつがどうやって、やってくるのか未だに不明。

そして今年。再びやってきました。
今年は・・・ほっとく事にしました。どうせ戻ってくるし。
もう相手するのが面倒になってきました。
金魚を食べている様子もなく、一日「ぼー」と水の中から
顔出しているだけ。雨が降ると、日よけの下に隠れて
「ぼー」としている。こいつ何考えているんだろう?
他の蛙がやってくる訳でもなく、「ゲーゲー」鳴く訳でもなく。
大きな瓶と小さな瓶を行ったり来たり。
毎朝仕事に出かける時と帰って来る時に覗いてやるんですが
逃げる事無く「ぼー」。写真に撮ろうかと思ったけど
苦手な人が居ると思うのでやめました。
まぁ、鳥に食われる恐れも無いから居るのは分かるんだけどね。
お願いだからそこで子育てしないで勝手に出て行ってね。

しかし、あいつ。
毎年段々大きくなってる気がする。
しゃべれるなら聞いてみたい。
「なぜうちの瓶に来るの?」
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2005/07/12 23:47:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

センスいい8JTT。
ベイサさん

夏旅 ④金沢で料理旅館に泊まる!
物欲大王さん

北の大地へ 2025 夏 12日目
hikaru1322さん

ご無沙汰です 元気ですか? not ...
urutora368さん

ドライブで発散
一生バイエルンさん

気分転換😃
よっさん63さん

この記事へのコメント

2005年7月13日 0:22
きっと住み心地がいいのでしょう!
来年はたくさんの訪問者が来たりして・・・
(^。^)y-.。o○
コメントへの返答
2005年7月13日 6:38
おはよう御座います^^/

住み心地抜群でしょうね。
天敵居ないし、餌は有るし、
日陰もあって、水もあるし・・・
って、飼うつもりは全く無いんですが(汗)

え!1匹でも十分です。
ご家族で来訪されれも困っちゃいます。
蛙の恩返しがあるかな・・・?
ゲロゲーロ!
2005年7月13日 0:43
なんだかちょっと神秘的だね!

いつのまにか戻ってくる・・・まるで、帰巣本能を持っているかのよう。
家の守り神にでもなっているのかな?(笑)


トヨタ・・・ほんと、親切にいろいろと指摘してくださいますよね~。
それが、安心を買う、ということなのかしら?
でもでも、商業車だと1年ごとの車検だから、結構響きそうだよね。

うう・・・でもね、ス○ルディーラーにはいい思い出がないので、ディーラー車検はしたくないなぁ(泣)
コメントへの返答
2005年7月13日 6:56
おはよう御座います^^/

神秘的と言うか、奴は一体誰?
帰巣本能・・・うちでは、あの子を
産んだ覚えは無いんですがねぇ(爆)

守り神が蛙と言うのは、非常に
複雑なんですが・・・(汗)
もう少し可愛げあると・・・
ゲロゲーロ・・・♪

トヨタは、顧客に対する対応は
良いと思いますよ。車検の時に何か
貰えるし(お前の基準はそこか!(爆))
安心と言うか、一般的な日本人が好む
サービスの基準がトヨタだと思っています。

商業車は、自動車税が安いんだよねぇ。
今度変える時に真剣に考えようっと。
まぁ、20万キロまで乗るつもりだけど(汗)

ス○ルディーラーは、地域によって
サービスの差が激しいしね。新車で買って
最初はディーラーで通すけど、2回目は
保障が切れるパターンが多いんで出さないかな。
今の担当営業マンに会った事もないしねぇ。
2005年7月13日 0:47
毎度!

オモロイやつですね。
身近な人の生まれ変わりでは?
コメントへの返答
2005年7月13日 7:04
おはよう御座います^^/

毎度です!!
オモロイ奴なんですよぉ。
ジーと見ててやっても逃げないし。
今朝はまだ寝ていました。
人間より寝坊です。(爆)

生まれ変わり・・・
親父が他界する前には来てたし・・・
車好きだった友人か
行き付けだった飲み屋のおばちゃんか?
う~ん、どっちだろう?
飲み屋のおばちゃんなら、
チュウハイの麦茶割を
オーダーしたいんだが・・・。
友人なら・・・
好きなだけ勝手に遊んで行ってねと。
ただ、うちで子作りだけはご勘弁を(爆)




2005年7月13日 7:44
そのうちおたまじゃくしがいっぱい居たりして(笑)

商用車の車両本体価格と自動車税は魅力ですがね(;^_^A アセアセ
車検代とかトータルで考えるとどっちが安いんでしょうねぇ(=。=)遠い目
コメントへの返答
2005年7月13日 20:09
こんばんは^^/

え!おたまじゃくしっすか!
勘弁してちょぉ~です。
おたまちゃんが居たら、近所の川に
放流します(爆)
でも、奴は独り身が良いみたいで
毎日ボーとしています。
う~ん、男なのか?女なのか?
聞いてみても答えそうにないです。
ゲコゲコ鳴かないし。居候の立場が
分かっているようです。

商用車と普通車と同一車種・近似グレードで
計算したら7,8年以上乗るなら普通車の方が
安かったです。2,3万程度ですが。
仕事で使うと使い方が荒いんで、何時まで
乗るかは難しいですね。


プロフィール

「ロイヤルパープルのエンジンオイル http://cvw.jp/b/123926/48512755/
何シテル?   06/28 19:18
初めまして。愛知県に生息しています。 以前はレガシィを2台乗り継ぎヴィヴィオも持っていましたが、 レガシィでは5人乗車がきつくなりエクシーガtuned by...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ブレーキパッド交換(リア) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/13 21:22:18
リアブレーキパッドを交換してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/13 21:22:06
車検証 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/06 23:18:30

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2018年7月15日納車です。 フロント写真はDラーへの納車状態です。 その後、Dラーに ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
SWKのコンプリートカーです 納車まで4カ月掛かりました。 プレミアムバージョン2 EC ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
平成4年式ヴィヴィオRX-R 5MT FFです。 61000キロの中古を買って2年で約3 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
一方通行を逆走してきたラシーンと正面衝突。スカイラインは廃車に。スカイラインでスキーに行 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation