• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年07月17日

絶品!親子丼!&鳥なんば!&鳥鍋!

絶品!親子丼!&鳥なんば!&鳥鍋! 今日の東海地方は、うす曇の一日でした。
で、今日は相方が「浴衣のバーゲンをやっているので
連れて行って欲しい」と言うので連れて行きました。
私も広告を見ましたが「980円~」との事。
思わず「安っ!」と一言。
でも、後ろの「~」が重要なんだけどね。
取り敢えずお店に入って品定め。
色々有りますねぇ。今風の物から昔風のものまで。
何でもそうですが、流行の物は長く使えないと言うので
相方は無難な紺色地の物を買っていました。
他にもお婆ちゃんと孫カップルが居て、色々意見を
衝突させながら品定めしていました。
やはり若い子は、流行のものを選びお婆ちゃんは古典柄を
進めていました。あの二人の溝は埋まるのか?(笑)

で、お昼近くになり、何を食べようか?と言う事で、
「親子丼」「鰻」「パスタ」を出した所、「親子丼」を
相方が選択。と言う事で、一宮ICから高速に乗り
そのまま滋賀県の長浜市へ直行。
さすがに3連休と言う事もあり、車を止めるのに一苦労。
何回か来てるので土地勘を生かし、ちょっと遠目の駐車場へ
車を止めて。お店まで歩きます。
そして今日選んだお店は、JR長浜駅前にある「鳥喜多」。
13時に並びだしてお店には入れたのは14時過ぎ。
1時間以上並びました。そして、頼んだのは「親子丼」、
「鳥なんば」、「鳥鍋」です。この店に来て親子丼を
食べないのは、ハーゲンダッツに行ってアイスを頼まない様な
ものです。とにかく「親子丼」。で、私は親子丼だけでは
物足りないんで「鳥なんば」を追加。相方には「鳥鍋」を
注文。相方は初めてなんで私がオーダーしました。
で、写真が親子丼と鳥なんばです。
この親子丼。写真を見ても分かりますが、卵がフワフワ
トロトロで鳥も柔らかく、中央には卵黄が。
この卵黄を崩して全体に行き渡らせ口の中に入れます。
これが絶品!親子丼と言うと鶏肉が固くなるイメージが
有りますが、全然大丈夫!また、出汁が美味い!
そして、私の鳥なんば。これは、親子丼に対し
汁が濃い目で親子丼にベストマッチング。味が濃いのが
欲しくなったら鳥なんばの汁を頂き、親子丼。
そして麺を食べて鳥を食べるみたいな感じですね。
そして鳥なんばの鶏肉も柔らかいんです。
いやぁ、最高ですね。
以前は、親父さんと息子さんがやられていたんですが、
今日久しぶりに行ったら息子さんが頑張ってやられて
いました。でも、味が変わらないの嬉しいですね。
美味さがそのまま継承されていて安心しました。
ちなみに親子丼二つ、鳥なんば一つ、鳥なべ一つ
注文して全部で2000円と言う安さも嬉しいです。
わざわざ行って並んで食べる価値ありですね。
高速代の方が高いと言う話もありますが(爆)

その後は、長浜市内を見物して帰ってきました。
東海地方からも関西からも近いんで、
ちょっと遊びに行くには良いかもしれません。
また、親子丼食べに行こうっと!
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2005/07/17 23:02:09

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

時速400km/hと富士
Zono Motonaさん

スーパーGT rd4 富士and鈴 ...
yukijirouさん

五稜郭公園からオニウシ公園の桜を巡 ...
kitamitiさん

【グルメ】バーベキュー&花火鑑賞🎆
おじゃぶさん

お金のない会社のためにスマホを電話 ...
ヒデノリさん

今年は何処に向かうのか
アーモンドカステラさん

この記事へのコメント

2005年7月18日 0:31
うまそ~、黄身がぷりぷりしてますね。
親子丼は大好きですで、あのだしの味と玉子のじゅくじゅく感がたまりません!
長浜はちょっと遠いけど行ってみたいですね。
コメントへの返答
2005年7月18日 6:16
おはよう御座います^^/

黄身が凄いでしょ。プリプリですよぉ。
ここ、卵にはかなり拘り持っていて
黄身を崩すと濃厚な感じでトローんと
流れていきます。
親子丼は、お店の実力が出ますね。
卵が固めで、鶏肉が固めで出てきたり
しますが、ここのは卵トロトロ、鶏肉やわやわで
出汁がチョイ薄めで美味いッすね。
鳥なんばの汁と食べると最高の組み合わせです。
ちょっと遠いけど、脚延ばす価値ありですね。
是非お試しあれ!!
2005年7月18日 0:45
兄さん こんばんは~

浴衣か~、相方の浴衣姿なんか見たこと無
いな~(笑)スカート姿もほどんどないし

今日も、お茶漬けとウインナ~だけだった
ので、腹減ったな~って思っていた時に、
この絵は最高にキツイっす(泣)

あ~、ほんとおいしそ~(^¬^)
で、親子丼のお土産は?(爆)
コメントへの返答
2005年7月18日 6:23
おはよう御座います^^/

浴衣買ったは良いんですが、
自分で着付け出来ないのに
どうするんでしょう?(爆)
まぁ、猛特訓の日々が待っていますな(笑)
vivioyajiさん。浴衣を買って
持って行ったら着てくれるかも知れませんぜ!
アピタで1万出せば、浴衣、帯、下駄の
3点揃いますから。ビストロのバンパーを
買っている場合じゃないっす(爆)

この絵は、撮った自分でさえ上手く撮れたと
思いましたから。店の中でみんな携帯で
写真を撮っていましたよ(笑)

店で親子丼を頼む事は滅多に無いんですが
ここは別ですね。当たり外れが激しいんで。
でも、本当に美味いです。今まで食べた
親子丼の中でダントツです。
お土産?いや、ココの店は並んでも
食べるべし!です。
と言う事で、長浜までレッツGO!!


2005年7月18日 9:42
兄さぁん、その食欲・・・
ダイエットはどうしたの~?(笑)

それにしても、おいしそうな親子丼!!
で、はっと気づいた。
1年以上、親子丼って食べてないやぁ。

一人でも作れるように、親子丼用の鍋はあるのに・・・
白米と炊飯器を持っていない(爆)

おいしそうだねぇ。これは並ぶ価値があるかも!
コメントへの返答
2005年7月19日 7:07
おはよう御座います^^/

その食欲?いや、姐さん。この親子丼を
目の前にしたら食欲炸裂ですよ!!
ダイエット?なに?意味は?分からない・・・。
って、もちろん晩御飯は食べなかったよ。
と言うか、お腹膨れすぎて食べれなかった(爆)

案外、親子丼を頼もうと思う事は少ないはず。
って、姐さん頼めるの親子丼位じゃない?
カツ丼駄目だし、牛丼駄目だし(笑)

白米と炊飯器が無かったら、そりゃ無理だ。
でも、何で鍋買う時に気付かなかったのだろう?(笑)

姐さんなら並ぶ価値ありですね。
絶賛ですよ!是非滋賀県まで来てね^^/
2005年7月18日 14:57
尼崎からどれくらいかかるじゃろ(;^_^A アセアセ
行くなら式後だな(笑)

つぅことで冬に連れてってくださいな(^人^)オ・ネ・ガ・イ
コメントへの返答
2005年7月19日 7:10
おはよう御座います^^/

尼崎からなら3時間掛からないっすよ。
北陸道長浜ICから降りれば近いんで。
是非!式の後奥様連れて、体力つけてください!
卵の量、半端じゃないです。

・・・で、連れて行く事になっているし(汗)
りょ、了解っす。

プロフィール

「ロイヤルパープルのエンジンオイル http://cvw.jp/b/123926/48512755/
何シテル?   06/28 19:18
初めまして。愛知県に生息しています。 以前はレガシィを2台乗り継ぎヴィヴィオも持っていましたが、 レガシィでは5人乗車がきつくなりエクシーガtuned by...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ブレーキパッド交換(リア) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/13 21:22:18
リアブレーキパッドを交換してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/13 21:22:06
車検証 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/06 23:18:30

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2018年7月15日納車です。 フロント写真はDラーへの納車状態です。 その後、Dラーに ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
SWKのコンプリートカーです 納車まで4カ月掛かりました。 プレミアムバージョン2 EC ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
平成4年式ヴィヴィオRX-R 5MT FFです。 61000キロの中古を買って2年で約3 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
一方通行を逆走してきたラシーンと正面衝突。スカイラインは廃車に。スカイラインでスキーに行 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation