• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年08月10日

酷いんじゃないの?東芝!

酷いんじゃないの?東芝! raindropです。

画像は、私のPCのディスプレイですが縦線が段々増ええてきました。
以前、ブログで書いた事があるのですが、段々増えてきました。
しかも、最近はブロアの音がうるさいの何の。
東芝に修理掛けようかと思っていたのですが、ちょいと検索掛けました。
私の使っているPCはQosmio G10/LS390と言う物ですが、
どうもG10シリーズの殆どで出ている症状の様です。
しかも、東芝の対応が人に寄って異なる様で食い付きが甘いユーザーには
有償で。しかも、マザーボードとディスプレイで9万とか言う始末。
あるユーザーは、半額で対応。あるユーザーは無償などバラバラ。
うちも2005年に買って一年後に縦線が出るトラブルが出てマザーボードを
交換したんだけど再発。今度は、有償だそうで修理するのに最低で4万コース。
最高で10万弱。でも、殆どでこの不具合が発生しているなら、
これは部品の問題か設計ミスと思われるので本来はリコールなんじゃ
ないの?と思うわけで。価格.comの口コミを見ましたが、
世界的にもG10ユーザーから声が上がっている訳なんです。
これを有償でガッツリ儲けている東芝は如何なものかと。

「G10 トラブル 縦線」このキーワードで検索掛けると出るわ出るわ。
とても東芝が知らないとは思えないし、再発する所みると原因が
よく分かってない模様。しかも、無理やりノートに詰め込み過ぎたんで
発熱量が多くて冷却性能が追いついてない。
だから最近はQosmioをCMで流さなくなりましたよね。
店頭でも見ないですし。国民生活センターへ連絡している方も居るし。
こりゃもう東芝製品は買えないです。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2007/08/10 22:27:52

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

プジョーシトロエンクラブ信州 初 ...
ケロはちさん

車ではない話題ですが・・ふわ雪かき氷
myzkdive1さん

本日 8月18日より 夏季休暇明け ...
ハセ・プロさん

次女(小学5年生)の夏休みの宿題!
京都 にぼっさんさん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

ドローンフォトコンテスト参加2^_^
b_bshuichiさん

この記事へのコメント

2007年8月10日 23:22
東芝は以前にも「クレーマー扱い」問題で世間にたたかれたのにね・・・
時間が経つと忘れてしまうのか?
問題として大きく表面化しなければよいのか?
表面化したら、またTOPが出てきて「申し訳ありませんでした。今回の問題を真摯にうけとめ・・・」
なんてパターンか・・・
まぁ、今やなかなか儲からない分野なので、できればコストかけたくないってところなんでしょうね。
それにしても縦線ってLCDはなんともなくて?
コメントへの返答
2007年8月12日 23:50
こんばんは。
歴史が古い会社になれば成る程、
忘れてしまうと言うか表面化するのを
力技で何とかしちゃう傾向がありま
すね。まぁ、買わないに越した事は
ないので次はもう無いですが。
東芝は設備の打合せに行った事が
ありますが・・・注文来なくて
良かった。競合メーカーからは
しっかりご注文頂きましたし。
液晶だと思うんですけどねぇ~。
元々、小さいボディに色々詰め込み
過ぎで放熱が追いつかないのが
根本原因の様な気がします。
2007年8月11日 0:20
○芝の代名詞…
「高機能、低性能」いや、まさにその事例だと思います
正直、10万出せば、新品とかアウトレット狙えなくもないですからねぇ…
車で似たような事例が起きれば、人命に関わるだけに大問題
家電・OA機器は…価格もあってかいまいち…

部品換えても、根本的に無理な構造なんですよぉ…多分
前の職業柄、展示機は毎日、暑い時も寒い時も営業時間=稼働時間って環境で
やたら熱を持つ機種、勝手にチーンってなっちゃう機種
全然普通に動く機種…色々あったもんです、ハイ

現役じゃないんで、なんとも言えないですけどね
コメントへの返答
2007年8月12日 23:58
こんばんは。
一度、東芝に電話を掛けて「8万近く
掛かるかも知れません」と言われたんで、「だったら普通のデスクトップが
買えるじゃん」と言ったら「そうですね」と言われちゃいました。自社製品に対するプライドとか誇りみたいな物が全く感じられなかったですね。
部品代で儲けようとか、うやむやに
しちゃおうと言う意図が見え見えで。
根本的に無理な構造と言う事は、設計段階でのミスなんですよねぇ。
だったら売るな!と言いたいんだが。
でも、やたら熱をもったり、勝手に
仕事放棄する奴がいたら、そういう情報を公開してもいいと思うんだけどね。長期保証に入っていたら販売店が修理代を払う訳だけど、あんまりにも
トラブルが多かったらリコールで問題にすれば良いのにと思うのだが。
まぁ、袖の下貰ってるだろうけどね。
2007年8月14日 22:25
ちょっと遅いコメで申し訳ないですが…

どうも東芝の液晶は、あまり良くないようですね。
私も東芝製のノートPCを使ってますが、買って3年ちょっとでドット落ちが100以上ありますよ。(涙
今まで東芝のノート3台使いましたが、全て液晶にトラブル出てます。
うち2台は、rainさんの様なライン落ちです。
今まで、ずっとコストパフォーマンスが高いという事で、東芝のPCを買ってたのですが、次は多分他社製になると思います。

ごねても駄目で、修理に10万弱するなら、新品のPC買うことをお勧めしますけどね。
メーカーさえこだわらなければ、スペックアップもできると思いますよ。
コメントへの返答
2007年8月14日 22:36
こんばんは。

東芝のPCは2台目ですが、一台目も
液晶不具合で有償で直しました。
こちらは今の所動いていますが、たまに変な落ち方をします。元々マザーの
不具合が有ったのに更に液晶もと言った感じですね。もう東芝製品は買わないです。仕事で関わったメーカーの製品は買わない様にしているのですが、
それをやりだすと殆どのメーカーの製品が買えなくなるので止めたんですけどねぇ~。平成の世になってもこんなしょうもないトラブル品を作るメーカーの製品は買えないです。
もうごねるのがアホらしいので買い換えるかなぁ。ノラリクラリ平気でやりやがる奴らの相手をするだけ時間が勿体無いし。
2008年4月27日 22:32
初めまして。
私のdynabook Qosmio G10/27LDEWも縦線が出ています。
壊れ方は1年ほどで画面に何も映らなくなってマザーボードを交換され、それから1年半ほどで縦線が出始め、今では8本に増えました。
コメントへの返答
2008年4月28日 6:46
初めまして。
色々調べたのですが、Qosmioは
東芝の設計ミスっぽい様です。
放熱が追い付かず、グラフィック
ボードがやられ線が増えていき
使えなくなる様です。
一応、まだ取ってありますが
現在では1時間で動作不能に
なります。修理しても再発しますね。
今は、エプソンに買い換えました。
二度と東芝は買いませんね(笑)

プロフィール

「ロイヤルパープルのエンジンオイル http://cvw.jp/b/123926/48512755/
何シテル?   06/28 19:18
初めまして。愛知県に生息しています。 以前はレガシィを2台乗り継ぎヴィヴィオも持っていましたが、 レガシィでは5人乗車がきつくなりエクシーガtuned by...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ブレーキパッド交換(リア) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/13 21:22:18
リアブレーキパッドを交換してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/13 21:22:06
車検証 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/06 23:18:30

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2018年7月15日納車です。 フロント写真はDラーへの納車状態です。 その後、Dラーに ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
SWKのコンプリートカーです 納車まで4カ月掛かりました。 プレミアムバージョン2 EC ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
平成4年式ヴィヴィオRX-R 5MT FFです。 61000キロの中古を買って2年で約3 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
一方通行を逆走してきたラシーンと正面衝突。スカイラインは廃車に。スカイラインでスキーに行 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation