• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年10月08日

限界かも・・・

限界かも・・・ raindropです。

以前から、PCの画面に線が出ると言っておりましたが、
とうとうココまで来ました。
当然、この写真の上にディスプレイの線も重なるわけで
訳がわかりません(爆
自宅で図面を描く事があるので、CADを起動してこの線が
出ちゃ仕事も出来ません。
やはり限界かなぁ~

てか、どう考えてもリコールだと思う。
東芝QOSMIO G10。
修理して半年持たないなんて・・・。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2007/10/08 22:04:30

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

久しぶりに家族で夕食‥(2025/ ...
hiro-kumaさん

3日連続で昼からゴロゴロ⚡️鳴りゆ ...
S4アンクルさん

8/19 火曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

テュリャ テュリャ テュリャ テュ ...
きリぎリすさん

朝の一杯 8/19
とも ucf31さん

8/19(火)今朝の一曲🎶ブルー ...
P・BLUEさん

この記事へのコメント

2007年10月8日 22:21
ん~、ひどすぎですね(--;
私もQOSMIOユーザ(E10)ですが、今のところ不具合は何にもないです。
液晶もドット抜けが一つあるくらいで、全く問題なしなんですけどね。
rainさんのはハズレだったのですかね(--;;;;
コメントへの返答
2007年10月8日 23:15
酷いっしょ!
どうもこのGシリーズ自体、
設計に問題があるようで
他のGシリーズでも同様の
トラブルが出ているようです。
価格.comでもかなり
話題になってます。
機種選択を誤りましたぁ~(涙
2007年10月8日 22:57
ここまで使ってるrainさんが1番凄いかと・・・(笑
コメントへの返答
2007年10月8日 23:16
やっぱり?(汗

いつかリコールが掛かるんじゃない
かと期待してるんですが(爆
2007年10月9日 22:39
私はどうも家電メーカーのPCは信用できないんですが、TOSHIBAも同じでしょうか。 DELLあたりが無難かも知れませんね。
コメントへの返答
2007年10月9日 23:31
ノートと言えば東芝と言う事で、NECから乗り換えたんです。で、1台目は、グラフィックボードが逝かれまして交換。まぁ、これは使い方が荒いんで仕方ないんですが、今使っているのは殆どのユーザーで発生しているので設計ミスかなと。もう、PCはどこのメーカーでも当たり外れは有りますし
壊れる時は壊れるので対応が確実で早く直してくれる所が良いですね。
DELLは日本語がなかなか通じない
と言う噂が・・・。

プロフィール

「ロイヤルパープルのエンジンオイル http://cvw.jp/b/123926/48512755/
何シテル?   06/28 19:18
初めまして。愛知県に生息しています。 以前はレガシィを2台乗り継ぎヴィヴィオも持っていましたが、 レガシィでは5人乗車がきつくなりエクシーガtuned by...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ブレーキパッド交換(リア) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/13 21:22:18
リアブレーキパッドを交換してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/13 21:22:06
車検証 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/06 23:18:30

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2018年7月15日納車です。 フロント写真はDラーへの納車状態です。 その後、Dラーに ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
SWKのコンプリートカーです 納車まで4カ月掛かりました。 プレミアムバージョン2 EC ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
平成4年式ヴィヴィオRX-R 5MT FFです。 61000キロの中古を買って2年で約3 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
一方通行を逆走してきたラシーンと正面衝突。スカイラインは廃車に。スカイラインでスキーに行 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation