• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年10月05日

えーい!纏めてニュースじゃ!!

こんばんは、raindropです。
何気なく事務所に帰ってきてヤフーを見たら
トヨタが富士重株所得の文字が躍っているじゃ
あーりませんか。
何でも業務提携について6時半から記者会見を
行うそうでトヨタは木下副社長、富士重工は
竹中社長と言う立場がはっきりした会見になりそう。
GMが、富士重工の発行済み株式の20%を
持っておりその半分を譲渡する訳だから経営に影響が
出ない訳が無い。トヨタにしてみれば、自動車よりも
航空宇宙産業がやりたくてしょうがない訳だから
待ってましたと言わんばかりの業務提携なのかなと。
この辺は記者会見や今後の展開に注目ですな。
明日の富士重工の株価はどうなるかチェックしなきゃ。

米ゼネラルモーターズ(GM)が、保有する富士重工業の
株式を、トヨタ自動車に売却する方針を固めたことが5日、
分かった。同日夕、トヨタと富士重両社が業務提携の
締結として共同発表する。
GMは現在、富士重の発行済み株式の約20%を保有するが、
その半分程度をトヨタが取得し、残りは富士重が買い受ける
模様。

ついでに

マツダは4日、スポーツ車「RX-8」をベースにした
水素ロータリーエンジン車を、来年発売することを明らかに
した。官公庁や企業向けに月額100万円以下でリースする
予定で、21日開幕の東京モーターショーに出品する。
マツダが独自開発したロータリーエンジンを水素かガソリンを
燃料にして動かす。水素とガソリンのどちらを使うかは、
運転者がスイッチで選択できる。燃料満タン時の
走行可能距離は、水素のみの使用で100キロ、
ガソリンのみ使用では549キロ。
各社は、水素と酸素の化学反応で電気を起こす燃料電池車の
開発を進めている。しかし特別の部品開発でコストがかかり、
現時点で発売すれば1台数億円になる。水素ロータリー
エンジン車は、既存のエンジン部品や生産設備などを
活用できるため、マツダは「燃料電池車の5分の1以下の
コストで生産できる」と話している。
同社は、電気モーターでも走行可能なハイブリッド型の
水素ロータリーエンジン車の開発も進める方針だ。

純粋なスバル車に乗れるのも今のうちかなぁ・・・。
やっぱり昔の車は良かった・・・。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2005/10/05 17:54:46

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

怪しいバス乗車
KP47さん

GGOC_Fes2026ヴェゼル名 ...
かずポン@VEZELさん

前線消滅!時間無いCCWGPブース ...
NTV41chさん

【シェアスタイル】本日限定!20% ...
株式会社シェアスタイルさん

晴れ!残り12日(今日は)
らんさまさん

写真編集用自作PC組み立てました
灰色さび猫さん

この記事へのコメント

2005年10月5日 19:03
株は上がる方向じゃぁないかと思いますが。。。
けど、今後の動向は常にチェックしなきゃ!ですね!!
コメントへの返答
2005年10月5日 22:46
こんばんは^^/

買いが先行して株価が何処まで
上がるか興味がありますね。
今後の動向は、かなり要チェックです。
ただ、トヨタの製品製作技術を
導入できればスバルの車の品質は
かなり上がるとは思います。
2005年10月5日 20:18
スバルらしさがなくならないこと祈ってます。
トヨタは嫌いなんですよ、私。

スバルの独自性が好きな人多いからあまり引っ掻き回さないで欲しいです。
コメントへの返答
2005年10月5日 22:52
こんばんは^^/

スバルらしさを伸ばしていけて
生産技術のレベルが上がれば
良いですけどねぇ。
トヨタ・・・地元でご飯を食べているので
これ以上はコメントを自主規制で(爆)

トヨタは車よりも航空機の方が興味あると
思うんで、自動車の方は大丈夫かな?と。
それよりも、トヨタと富士重の航空機関係の
合弁会社を作って企業ポリシーや伝統を
吸い取られたら嫌ですね。
2005年10月5日 23:37
トヨタの良さは是非入ってきて欲しいけど、
トヨタの悪さが入ってくるのはごめんですね。
コメントへの返答
2005年10月5日 23:52
こんばんは^^/

多分、この件で一番恐れているのは
ユーザーよりも富士重の下請け会社の方々
じゃないかなと思います。
トヨタとしては、下請け会社を増やして
生産量を上げたいのもありますし、
もちろんコストを下げるのもあります。
今まで富士重と取引するより、トヨタと
取引する方がかなりしんどい筈ですから。
2005年10月6日 8:21
アンチトヨタが多い(と思われる)スバルユーザが「次はスバルじゃない車にしよう」と思わないような経営を期待する(笑)


ホント,スバルユーザとしてトヨタの悪いところが入ってくることは勘弁して欲しいよ(;^_^A アセアセ
コメントへの返答
2005年10月6日 8:54
おはよう御座います^^/

スバルユーザーが、スバルの次にトヨタ車を
買った話はあんまり聞かないですね。
やはり個性やポリシーを持った車が好きと言うか
画一的な車では満足しないと言うか。
その辺はトヨタも分かっているとは思いますが。
今後の展開が注目ですね。
今日のスバルの株価をチェックしようっと(爆)
2005年10月7日 9:58
遅レス失敬♪

ああああああ~、このニュースは衝撃だったなぁ。
確かに、一番の打撃は下請け会社なんでしょうね。
もっと、コストダウンを求められていったり・・・

これからどうなっていくんでしょ・・・

ああ、ほんと、昔の車はよかったね・・・
コメントへの返答
2005年10月7日 21:19
こんばんは^^/

一昨日の市場終了時点での富士重工
株価が530円。
それが昨日は630円やら640円やら
株価が付き今日は614円で終わりました。
ただ、要注意なのはあくまでも、8.4%を
トヨタが持ち残りが自社持ちにする所かなと。

下請けは、部品の発注先がどうなるか
気になりますよね。確か自社でトランスミッションを
作っているのはスバルだけと聴いた事があります。
他社には無いものを持っていますからねぇ。
それが他からどの程度影響を受けるのか気になります。

ホント、欲しい車が国内メーカーから減っていく気が
しますね。

プロフィール

「ロイヤルパープルのエンジンオイル http://cvw.jp/b/123926/48512755/
何シテル?   06/28 19:18
初めまして。愛知県に生息しています。 以前はレガシィを2台乗り継ぎヴィヴィオも持っていましたが、 レガシィでは5人乗車がきつくなりエクシーガtuned by...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ブレーキパッド交換(リア) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/13 21:22:18
リアブレーキパッドを交換してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/13 21:22:06
車検証 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/06 23:18:30

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2018年7月15日納車です。 フロント写真はDラーへの納車状態です。 その後、Dラーに ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
SWKのコンプリートカーです 納車まで4カ月掛かりました。 プレミアムバージョン2 EC ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
平成4年式ヴィヴィオRX-R 5MT FFです。 61000キロの中古を買って2年で約3 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
一方通行を逆走してきたラシーンと正面衝突。スカイラインは廃車に。スカイラインでスキーに行 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation