• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年11月27日

トリトンの車窓から・・・

トリトンの車窓から・・・ タラッタッタ♪タララ~♪タラ~♪

今日は、仕事で伊勢湾岸道を走りました。
東海インターから飛島インターまでの間は
3つの大きな橋を通るのですが苦手なんです。
風が強いと右へ左へ車が持っていかれるんで。
なので、真ん中の車線を極力走るのですが、
トラックに抜かれる時も「フラララ~」と。
しかも、車線から欄干までのそんなに幅が
無いんです。
なので恐怖感満点。
時間短縮出来るのでよく使うんですが、
何回走っても慣れないです。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2007/11/27 17:58:13

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

近代美術館から🖼️
chishiruさん

その言動の意図が不明…🧐
伯父貴さん

今朝はむさしの森珈琲でモーニング♪
kuta55さん

朝日🌄を見に行く。雲海綺麗💕で ...
KimuKouさん

山へ〜
バーバンさん

横浜家系『壱六家』本店(磯子)に行 ...
bighand045さん

この記事へのコメント

2007年11月27日 21:36
私もトリトンってあんまり得意じゃありません(^^;)
なんだか常に欄干側の方に流されそうな錯覚を起こします。 ですから、風がなくても真っ直ぐ走るのに気を遣います。
なんででしょうかね? 橋のカーブに沿った微妙な路面の凸のせいでしょうか? それとも橋の高さの割に低い欄干のせい?
コメントへの返答
2007年11月28日 22:10
ここを通ると大体の車は、真ん中の
車線に移動して速度が落ちますね。
そこを追い越し車線でぶち抜かれると
「す、すごっ」と思います。
もし、事故でもあって橋から落ちたら
助かりませんもんね。ガードレールも
安っぽそうですし。

何か海に吸い込まれそうな気が
しますよね。気分的には真っ直ぐ
行きたいんだけど・・・
なんかありますね。
多分、眺望が良過ぎるから?(笑
2007年11月28日 3:50
やはり皆さん同じなんですねぇ。
仕事でよく会社の1BOXに乗って走りましたが、1BOXだと余計に風を受けやすくて緊張してました(><;)

フラフラ具合で風の強さを感じてたりします(笑
コメントへの返答
2007年11月28日 22:13
ここは気分的に落としますね。
他の車を見てても速度が落ちるし
真ん中に車線変更しますね。
ポロボックスでもこれからの
季節は北風で持っていかれるので
怖いっす。
トラックを見てても車線半分位
持ってかれるのを見ますし。

フラフラ具合で感じてたら、
そのまま海に行きそうで
ジェットコースター嫌いには
耐えられないです(笑

プロフィール

「ロイヤルパープルのエンジンオイル http://cvw.jp/b/123926/48512755/
何シテル?   06/28 19:18
初めまして。愛知県に生息しています。 以前はレガシィを2台乗り継ぎヴィヴィオも持っていましたが、 レガシィでは5人乗車がきつくなりエクシーガtuned by...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ブレーキパッド交換(リア) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/13 21:22:18
リアブレーキパッドを交換してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/13 21:22:06
車検証 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/06 23:18:30

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2018年7月15日納車です。 フロント写真はDラーへの納車状態です。 その後、Dラーに ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
SWKのコンプリートカーです 納車まで4カ月掛かりました。 プレミアムバージョン2 EC ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
平成4年式ヴィヴィオRX-R 5MT FFです。 61000キロの中古を買って2年で約3 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
一方通行を逆走してきたラシーンと正面衝突。スカイラインは廃車に。スカイラインでスキーに行 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation