• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年10月22日

最後のドライブ・・・かな。

最後のドライブ・・・かな。 こんばんは、raindropです^^/
今日の東海地方は、朝からどんより曇り空。
寒い一日でした。明日から冷え込むようです。
風邪が流行っていますので、気をつけましょう。

さて、今日相方の車が修理から上がってきました。
いやぁ~見事なまでに修理した所が分かる位綺麗に
仕上がってきましたね。まぁ、当たり前なんですが(笑)
以前擦った傷も綺麗になって戻ってきたんで
喜んで良いのかどうなんでしょうね。

と言う事で、相方の元からマイヴィヴィオが戻ってきました。
しかし、既に譲渡先が決まっていて来週末には私の手元から
去っていきます。多分、ヴィヴィオと思い切り走れるのは
今しか無いだろうと言う事で、相方と晩御飯を食べた後の
帰り道。走り込んできました。

今まで乗ってきた中で、「こいつが一番」と言うなら
R32スカイラインなんですが、その感性に近いレベルが
ヴィヴィオの様な気がします。スカイラインもヴィヴィオも
共通して言えるのが決してパワーが有る訳でもなく、
速い訳ではないんだけど、自分の技量の範囲と言うか
人間と車がバランスが取れていたんですよね。
特にハンドリングが楽しいと言うか。今のレガシィも
確かにパワーも有るし速いしハンドリングも良いんだけど
自分には持て余す部分があると言うかコントロール
し切れていない部分が有るんですよね。
その部分でイマイチ自分の感性と車との間に隙間が
有る気がします。なんかその隙間を埋めないと次の車を
買えないと言うか、満足し切れないないんですよねぇ。
何でこれからも今のレガシィと仲良くやっていきます。(笑)

ヴィヴィオを走り込んで来た感想なんですが、やはり面白い。
後ろからベンツのEシリーズが走ってきたんで「逃げろぉ」
と言う事でコーナーに突っ込んでいきました。
シフトダウンして軽く9千回転まで吹き上がり、
アクセルを踏みながらフロントがグイグイ食い込んで
曲がっていきます。さすがヴィヴィオ。
良い感じでハンドルにトラクションを感じます。
この時のダイレクト感と言うか、一体感がヴィヴィオだと
感じるんですよねぇ。コーナリングスピードは、ヴィヴィの
方が上でしたんでベンツの方にご迷惑をお掛けする事無く
とっとと前に行って道をおあけしました。
何回同じコーナーを走ってもレガとヴィヴィの速度差って
そんなに無いんです。多分、マイレガで走っても
マイヴィヴィならついて来れるとも言えます。
それと脱出速度。アクセルを開けるタイミングがヴィヴィの方が
早い気がします。当然加速力はレガの方が上なんですが、
レガは7千回転が頭なのに、ヴィヴィオだと9千まで
回せる分アクセルを踏める余裕が有るんですよね。
その差が大きいのかなと。今のヴィヴィオはドノーマル状態
ですが、十分に性能を発揮出来ます。てか、足回りさえ
きちんと作ればヴィヴィオは十分速いです。
脚が一番重要な事を教えてくれました。
2年間でしたが、車を運転する事、走る事、丁寧に乗る事の
大切を教えてくれた良い相棒でした。
次に乗られる方もヴィヴィオを愛している方なので
大切に乗って頂けると思います。こいつなら、マイレガに
付いてこれると保証しますので楽しんでもらいたいです。
さぁ、残りのノーマル戻しをしなきゃ。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2005/10/22 23:43:52

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

200万円弱なカババ 2015年式 ...
ひで777 B5さん

秋田県峠ステッカー販売開始っす。3 ...
KimuKouさん

ピカピカランド綱島にたくさんイイね ...
morrisgreen55さん

8月19日…バイクの日、運転免許併 ...
nobunobu33さん

クーペSUVの荷室...考😏
毛毛さん

誕生日おめでとう オレ❗️
もへ爺さん

この記事へのコメント

2005年10月23日 0:15
最後のドライブを満喫できましたか?
自分の愛車、特に気に入っていた車を手放す時は、儀式…ではありませんが、私も最後のドライブをしてきています。
でも、これでrainさんもレガシィに専念ですかね。(^_^;)

> イマイチ自分の感性と車との間に隙間が有る
これ、私も感じてます。
4駆全般に言えるかと思いますが、特にレガシィは安定感が強いので、コントロールしきれないというか「乗せられてる」感じが強いですね。

近年の軽量FFはコントロールしやすいので、慣れれば「居のままに操れる」感覚が最も得やすいと思います。
ヴィヴィオも例に漏れずだったのでしょう。
rainさんの書き込み見てると、限界近くを楽しめる車である事は間違いなさそうですね。

思い入れのある車、良い人に渡って良かったですね。(^_^)
コメントへの返答
2005年10月23日 0:57
こんばんは^^/

最後のドライブは、ベンツをコーナーで
千切って終わりました。
直線では勝てませんでしたが。(汗)
満喫とまでは程遠いですけど、思い出深い
一台になったのは間違いないです。
FFの乗り方を教えてくれましたね。
レガシィに専念て言うか、殆どやれる事は
やったんであとは人間の慣れが問題かと(笑)

「隙間」。やはり感じますよね。
ジムカーナをやった時の360度ターンの時に
物凄く感じました。「うわぁ乗せられてる」って。
イメージ通りに車を動かせていないんですよね。
こればかりは時間を掛けて車と対話しないと
いけないなぁと思いました。これが詰めれない
うちに次の車は買えないですね。

ヴィヴィオのFFでしかもマニュアルの
スーチャー付き。ABSもなし。この単純な
構造が良かったのかも知れませんね。
アクセルでコントロール出来る面白さと言うのを
簡単に体験できますから。
安価に限界コントロールを経験するには
もってこいの車ですね。一度でも乗る価値は
あると思います。

次乗られる方も試乗して「欲しい」と
言われていたんで楽しんでもらえると思います。
2005年10月23日 0:58
あ、♪シロノワールだ。♪

最後のドライブいかがでしたか?
新しいオーナーさんも大事にしてくれることでしょう。
コメントへの返答
2005年10月23日 1:07
こんばんは^^/

誰かが写真に突っ込みを入れるだろうとは
思っていましたが(笑)
コメダに行く前に韓国料理屋でキムチ鍋を
食べたんで口直しにシロノワールミニを
食べました。

最後のドライブは、コーナーならヴィヴィオでも
Eクラスと同等に走れると言う事が分かりました。
てか、誰も付いてこなかったんですが。
やはり私、壊れているらしいです。(爆)
これを読んだら、新しいオーナー様も
安心だと思います。(何が(爆))
2005年10月23日 1:18
こんばんは^^

お疲れ様でした。
本当にもう少しですねぇ・・・


明日は近く通るので、こっそり
ツーショットでも撮りに現れる
としますかっ!(笑)
コメントへの返答
2005年10月23日 6:40
おはよう御座います^^/

うぃっす!お疲れ様です!
本当にもう少しです。
長い様な短い様な・・・(嘘涙)
兄さんとももっと走りに行きたかった
ですねぇ。まぁ、これからはレガが
お供いたします。

ぎゃは!おいら居ないっすよ。
兄さんなら本当にやりそう(爆)
近所の人に怪しい人が居るって
通報されないようにね。^^V
ちゃんとみんな見てるんで(笑)
2005年10月23日 8:23
満喫しちゃいました?(笑)

クルマとの一体感・・・いいなぁ。ワタクシまだまだですな(^^ゞ

ハイパワーの車に乗ると、怖くて踏めません。
操る技量が、足りないってことなんでしょうね、この恐怖感。

そんなワタシは、これからものんびりヴィヴィTと・・・限界まで(爆
コメントへの返答
2005年10月23日 23:28
こんばんは^^/

多分、車って乗っても飽きない物だと
自分では思っているんで満喫した!って
言い切れる事はないかなぁなんて思ってます。
何回乗っても良い車は楽しいですよね。

ヴィヴィオだと、乗っててタイヤの状態とか
車のアングルとかイメージし易いんですよね。
そうすると、「もうちょいアクセル開けれる」、
「ラインをイン側に寄せれる」とか幅が
生まれてくるんで乗ってて楽しいです。
レガだとこの辺りの読みが甘いんですよねぇ。

多分、怖くて踏めないと言うよりも、踏む機会が
無いと言うのが本当かなと。公道で乗っている
限り思い切りアクセルを踏んだりブレーキを
踏んだりする機会ってまず無いですよね。
ただ、クローズドの場所でこう言う体験を重ねて
行くうちに「あ~、こういう挙動なんだ」
「アンダーステアってこうなんだ」と言うのを
体で体感して覚えていくと思うんですよね。
車の限界や挙動を知る事って大切だと思います。
あくまでもクローズドの場所でやってね。

ヴィヴィT君の限界。まだまだ車に乗せられて
いるのかも?こりゃ、こっちに来て特訓ですな。
2005年10月23日 23:01
こんばんは!
rainさんの「熱い想い」は‘ふくすけ”さんにもお伝えしますよ!!あの先輩なら、間違いありませんから!!!
コメントへの返答
2005年10月23日 23:35
こんばんは^^/

やっぱりね、良いですわ。
つくづく思いますね。
なかなか9千回転まで回るエンジンは
無いですからね。それと脚。最高です。
あっ!タイヤだけは変えた方が良いです。
ずるずるでグリップしないんで。

ますぞ~さんの紹介なんで、信用してます。
乗れば乗るほど味が出ますぜ!あの車。
別名「するめかー」でし!(爆)

プロフィール

「ロイヤルパープルのエンジンオイル http://cvw.jp/b/123926/48512755/
何シテル?   06/28 19:18
初めまして。愛知県に生息しています。 以前はレガシィを2台乗り継ぎヴィヴィオも持っていましたが、 レガシィでは5人乗車がきつくなりエクシーガtuned by...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ブレーキパッド交換(リア) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/13 21:22:18
リアブレーキパッドを交換してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/13 21:22:06
車検証 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/06 23:18:30

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2018年7月15日納車です。 フロント写真はDラーへの納車状態です。 その後、Dラーに ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
SWKのコンプリートカーです 納車まで4カ月掛かりました。 プレミアムバージョン2 EC ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
平成4年式ヴィヴィオRX-R 5MT FFです。 61000キロの中古を買って2年で約3 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
一方通行を逆走してきたラシーンと正面衝突。スカイラインは廃車に。スカイラインでスキーに行 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation