• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年12月14日

錆びる前に洗いましょう!

錆びる前に洗いましょう! こんばんは、raindropです。
今日は、三重県の方へ行って来たんですが、
山間部は寒いっすね。
雪はちらつくし、寒いと言うより冷たいと言う
言葉がぴったしでした。
早いもので今年も残り3週を切りました。
カレンダー配りも佳境になってきました。
しかも、年賀状はまだやってないし・・・

そう言えば、昨日営業車で雪の中を走ったら
車が真っ白。まぁ、シルバーなんで目立ちは
しないんですが、リアガラスがいっぺんに
汚れてしまいました。セダンボディでは
あんまり気にならないのですが、
バンやワゴンボディの形状は走っていると
後ろに風を巻き込む様な感じになるので
非常に汚れやすいです。特にうちの
営業車はリアワイパーなどと言う高級装備が
付いてないんで汚れたら雑巾で自分が
拭かないとそのまま。しかも、洗車してないんで
錆びるかも?う~ん、明日GSに寄って
洗車機に掛け様かなぁ。
ちなみに先日スキーに行ったレガシィは
家に帰る途中、コイン洗車場に寄り道して
ボディからガラス、ボディの裏側まで
高圧ジェットで洗い落とし錆対策を
しておきました。この時期は要注意なんで
心当たりが有る人はやっておきましょう。
マフラーなんかあっと言う間に錆びますから。

と、こんな感じで寒い日が続いているのですが、
レガシィに乗ってて非常に役立つ装備が
「ワイパーヒーター」と「ドアミラーヒーター」。
都会に住んでいるとあんまり関係ないと思いますが
田舎に住んでいて雪山に行く身としては
非常に助かっています。それと、レガシィの
フロントガラスの傾きやAピラーってワイパーで
雪を拭き取った時に雪が残らない様に考えられて
設計されてるのってご存知です?
インプに乗っている友人に教えて貰ったんですが、
インプでは雪が残ってもレガでは車の用途から
冬のレジャーに使われる事も想定して、
設計されているそうです。
BG5に乗っている頃に聞いた話なんで、
今でも受け継がれていると思いますが。
ただ、そんなレガシィでも弱点があります。
それはヘッドライト。HIDって、明るさは
明るいし寿命も長いのですよね。
しかし、ハロゲンと違い発熱しないんで、
雪道を走っているとヘッドライトに雪が
積もるんです。BG5の頃は、プロジェクターの
形状に合わせて丸く雪が解けたんですが、
BH5になってから殆ど解けないです。
多分、BPでも同じ様な現象は起こると思いますが
形状的に積もらないかな?
それでもレガシィって良く出来ていると思います。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2005/12/14 23:18:47

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

10月26日日曜日、車イベント 興 ...
ヒロ桜井さん

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

✨涙がキラリ☆✨
Team XC40 絆さん

長野東京間往復
blues juniorsさん

今朝も晴天のさいたま市です♪
kuta55さん

本日は……
takeshi.oさん

この記事へのコメント

2005年12月14日 23:30
HIDは雪が融けないですね。
スキーの帰りなど、ちゃんととって上げないと危ないですよね。
フォグを黄色にしたので、早く本領発揮?させたいですね!

#あれ?もしかして、QOSMIOユーザーですか?
コメントへの返答
2005年12月14日 23:41
こんばんは^^/

今のレガに乗り換えて、スキーに
行く途中で段々ヘッドライトが
暗くなってきたなと思ったら
ヘッドライトに雪が積もっていました。(笑)
雪のある所に行く時はチェックが必要ですね。
フォグの黄色は効果有りますよぉ。
僕も変えたいのですが、全然関係無い所を
交換している気がします。

はっ!よくこれだけでQosmioって
分かりましたね。前使っていた、
ダイナブックのHDが暴れだしたので
Qosmio買い換えました。
2005年12月15日 2:11
>フロントガラスの傾きやAピラーってワイパーで
雪を拭き取った時に雪が残らない様に考えられて
設計されてる

って、初めて知りました!!

スバルの良心ですね♪
コメントへの返答
2005年12月15日 22:31
こんばんは^^/

意外と知られていない様ですが、
雪がある所に行くとこの恩恵は
かなり効果が有りますね。
ヴィヴィオのリアワイパーも、
ワイパーに雪が積もらない様に
考えられていたりします。
この辺が、他社にはないスバルの
強みといった所でしょうか。

プロフィール

「ロイヤルパープルのエンジンオイル http://cvw.jp/b/123926/48512755/
何シテル?   06/28 19:18
初めまして。愛知県に生息しています。 以前はレガシィを2台乗り継ぎヴィヴィオも持っていましたが、 レガシィでは5人乗車がきつくなりエクシーガtuned by...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ブレーキパッド交換(リア) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/13 21:22:18
リアブレーキパッドを交換してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/13 21:22:06
車検証 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/06 23:18:30

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2018年7月15日納車です。 フロント写真はDラーへの納車状態です。 その後、Dラーに ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
SWKのコンプリートカーです 納車まで4カ月掛かりました。 プレミアムバージョン2 EC ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
平成4年式ヴィヴィオRX-R 5MT FFです。 61000キロの中古を買って2年で約3 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
一方通行を逆走してきたラシーンと正面衝突。スカイラインは廃車に。スカイラインでスキーに行 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation