• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

raindropのブログ一覧

2006年11月30日 イイね!

旅行日記パート23

旅行日記パート23
続きです。 旭山動物園で思い切り楽しんだ二人。辺りは夕闇が迫ってきます。 さて、今の時刻は3時40分。旭川から札幌までの距離は約140km。 取り敢えずレンタカーを返す前にホテルに寄って荷物を降ろそうと 言う事で札幌のホテルを目的地に設定すると到着時刻は5時半。 大体2時間位と出ています。ちなみ ...
続きを読む
Posted at 2006/11/30 17:12:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2006年11月29日 イイね!

旅行日記パート22

旅行日記パート22
続きです。 さて、何とか2時半に旭山動物園に着きました。 1時間は見れるぞ!ラッキー! と言う事で2人で喜んで動物園へ。 今思えば・・・2人で動物園に来たのって初めてかも? 思い出の動物園が旭山動物園になりました。 キャ!ヘ(_ _ヘ)☆\( ̄◇ ̄*) 気を取り直してペンギンや白熊なんぞを見て回 ...
続きを読む
Posted at 2006/11/29 20:53:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2006年11月29日 イイね!

旅行日記パート21

旅行日記パート21
続きです。 さて、写真を見て見覚えのある方居ませんか? 寺尾聡が主役だったフジテレビのドラマ「優しい時間」。 このドラマの舞台となった喫茶店「森の時計」です。 ここでは、カウンターについて珈琲を頼むと 自分でコーヒーミルで豆をひくことが出来ます。 まさにドラマ通りです。丁度、カウンターの向こう側 ...
続きを読む
Posted at 2006/11/29 20:36:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2006年11月29日 イイね!

旅行日記パート20

旅行日記パート20
続きです。 アンパンマンショップを出たのが11時過ぎ。 実はこの日、旭山動物園に行く予定をしています。 旭山動物園は、閉園が午後3時半。非常に早いです。 と言うのも日没も早いんで仕方ないんですけどね。 本当なら「ワイン工房」や「チーズ工房」などに 行きたかったんですが、とても回る余裕は無さそう。 ...
続きを読む
Posted at 2006/11/29 20:20:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2006年11月29日 イイね!

旅行日記パート19

旅行日記パート19
続きです。 3日目は、本当は先に書いた「ケンメリの木」等を 見に行きたかったんですが、嫁さまに富良野を堪能して もらおうとまず「ふらのジャム園」へ。 天気の方は、段々晴れてきていい感じ。道路に雪は積もって いるものの解けていくのかな?と言う感じです。 さて、「ふらのジャム園」。 ここでは、じゃむ ...
続きを読む
Posted at 2006/11/29 20:05:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2006年11月29日 イイね!

旅行日記パート17

旅行日記パート17
続きです。 やっとの事で旭川北インターに着きました。 ちなみにこの時の時刻7時。残り30km弱。 思うに・・・雪の無い所よりも雪のある所を 走った距離の方が多い筈。 ここで宿に2度目の電話。オーナー曰く「網走から 電話があった時点で想像していた」そうでどうも すいません。m(__)m さて、残り ...
続きを読む
Posted at 2006/11/29 18:48:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2006年11月29日 イイね!

旅行日記パート16

旅行日記パート16
続きです。 さて、何とか無事に石北峠頂上に到着。 本来ならいい景色なんでしょうが、既に辺りは真っ暗。 気温も-2度なんで止まって降りる気もしません。 てか、止まった時点で突っ込まれそうでそのまま下りへ突入。 もちろん観光バスに付いて行くのですが、こいつが速い。 しかも、気軽にブレーキを踏んでくれ ...
続きを読む
Posted at 2006/11/29 08:09:11 | コメント(4) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2006年11月29日 イイね!

旅行日記パート15

旅行日記パート15
続きです。 網走から美瑛まで240km。本州なら高速に乗ってと言うのを 考えますが、ここは北海道。ほぼ全工程下道です。 ちなみに今の時間は、3時40分。日没間近で辺りは暗くなって きています。まず、カーナビで宿の電話番号を入れスタート。 ナビが言うには実際には、220kmぐらい。事前調べだと24 ...
続きを読む
Posted at 2006/11/29 07:43:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2006年11月28日 イイね!

旅行日記パート14

旅行日記パート14
続きです。 やまね工房を出発し、すぐ近くの「博物館網走監獄」へ。 しかし、出発前にうちのお袋から「何もないから門の前で 写真を撮るだけで良いよ」と言う有り難いアドバイスを 頂いたので本当に中を見ないで門で写真撮影をして出発。 「本当」の網走監獄で撮ろうか?と言う相談もしましたが 色々面倒な事にな ...
続きを読む
Posted at 2006/11/28 23:14:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2006年11月28日 イイね!

旅行日記パート13

旅行日記パート13
続きです。 さて、ここまで読んできた皆さん。 パート1からパート7までは1日目の行動。 パート8からパート12まで二日目の行動です。 これを地図で追ってみて下さい。 この2人の行動である事が分かってきます。 それは何か? 一日目女満別空港に降り立ち、釧路湿原に近い鶴居村に宿を 取りながら、二日 ...
続きを読む
Posted at 2006/11/28 22:54:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記

プロフィール

「ロイヤルパープルのエンジンオイル http://cvw.jp/b/123926/48512755/
何シテル?   06/28 19:18
初めまして。愛知県に生息しています。 以前はレガシィを2台乗り継ぎヴィヴィオも持っていましたが、 レガシィでは5人乗車がきつくなりエクシーガtuned by...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ブレーキパッド交換(リア) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/13 21:22:18
リアブレーキパッドを交換してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/13 21:22:06
車検証 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/06 23:18:30

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2018年7月15日納車です。 フロント写真はDラーへの納車状態です。 その後、Dラーに ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
SWKのコンプリートカーです 納車まで4カ月掛かりました。 プレミアムバージョン2 EC ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
平成4年式ヴィヴィオRX-R 5MT FFです。 61000キロの中古を買って2年で約3 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
一方通行を逆走してきたラシーンと正面衝突。スカイラインは廃車に。スカイラインでスキーに行 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation