• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

raindropのブログ一覧

2005年07月25日 イイね!

改正道路交通法

折角、免許の書き換えに行って高い授業料を払ったんで
少し復習を。しかも、新しく施行される内容について
ご紹介を。これらの内容は平成16年6月9日
公布されています。

1.違法駐車取り締まり強化(公布日から2年以内に施行)
  運転者の責任追及ができない場合、使用者に対して
  放置違反金の納付が命じられます。
  *使用者とは通常、車検証上の使用者のことをいい、
  多くの場合、所有者と一致します。(割賦販売による車両、
  リース車両などの場合、使用者と所有者が異なる事が
  あります。)
  
  ・違反金を納付しなかった場合
   1.督促・滞納処分
     地方税の滞納処分の例により違反金を徴収されます。
   2.車検拒否
     違反金の納付を証明する書面の提示がなければ、
     車検をうけることは出来ません。
   
   そして
     常習違反者への車両の使用制限命令
     車両の使用者が繰り返し違反金納付命令を
     受けている場合、3ヶ月を超えない範囲内で
     車両の使用が制限されます。

  その他、放置車両の確認および標章の取り付けに関する
  事務等を民間に委託する事ができる事となります。
  なお、この委託された民間に関しては、みなし公務員
  扱いとなる為、確認ならびに標章の取り付け作業を
  妨害した場合は公務執行妨害に当たるそうです。

  会社の営業車で駐車違反をした場合、違反金を納めないと
  会社の方へ連絡が行く事になるそうです。
  要注意ですね。

2.中型自動車・中型免許の新設(公布日から3年以内に施行)
  自動車の種類として新たに中型自動車(車両総重量5t以上
  11t未満)が設けられ、これに対応して中型免許および
  中型第二種免許が新設されます。中型自動車を運転しようと
  する者は、中型免許を受けなければなりません。
  これだけでよく分からないですね。

  現状) 普通免許で乗れる自動車
      車両総重量 8t未満
      最大積載量 5t未満
      乗車定員  11人未満
      年齢    18歳以上

  改正後)普通免許で乗れる自動車
      車両総重量 5t未満
      最大積載量 3t未満
      乗車定員  11人未満
      年齢    18歳以上
  
      中型免許で乗れる自動車
      車両総重量 5t以上11t未満
      最大積載量 3t以上6.5t未満
      乗車定員  11人以上30人未満
      年齢    20歳以上
      運転経験年数2年以上

      一応、まだ案の状態なので変更になる可能性は
      あります。ただ、現在普通免許を持っている人は
      改正後乗れなくなる自動車が出て来ます。
      そこで現在普通免許を持っている人は、
      「条件付中型免許」に変わるそうです。
      その条件とは
      車両総重量8t未満、最大積載量5t未満、
      乗車定員11人未満と言う条件だそうです。
      中型免許でも現状と変わらない条件を
      つける予定だそうです。
 
      だから今のうちに、大形免許や大形2種を
      取っておいた方が良いのかな?
      仕事で使わない限り意味無いけど。
      私は、大形免許を持っているので、今回の
      改正には関係有りませんでした。

      参考になりましたでしょうか?
      詳しくはお近くの運転免許試験場などへどうぞ!
Posted at 2005/07/25 20:29:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2005年07月25日 イイね!

こんな所に行って来ました。

こんな所に行って来ました。今日は、早めに仕事を片付けこんな所へ行って来ました。
えっと、ここは県営ジムカーナ場。
ではなく、愛知県民には有名な平針にある
運転免許試験場に行って来ました。
PM2時頃に行ったんですが、思ったより空いてて
スムーズに手続きは済みました。
そう!あくまで手続きです。
その後、視力検査・・・問題なし!
もともと目が良いんでこんな所で引っかかってたまるか!

次・・・別室へ行き検査・・・最も苦手な深視力・・・。
3本の棒が立っていて、真ん中の棒が前後に動き
一直線上に並んだらボタンを押すというものです。
しかも連続して3回押さなければなりません。
20mm以内で合格なんですが、9mm、17mm、
12mmでOKでした。何回やっても慣れないですね。

そして写真撮影。どうせ3年なんで気にしないで
パシャ!もう良いよ。代わり映えのしない顔だし(涙)

で、20分程待たされて、みんなで教室へ移動・・・。
違反者講習2時間でした。あまりの長さと話の脈絡の
無さに睡魔に負けそうになりました。
色々ネタになりそうな本を貰ってきたんで、
ココからコツコツ出して行こうかなと。^^v

私、講習を受けていて初めて知ったんですが、
更新期間が5年になるには、免許更新する時から
5年にさかのぼり軽微な違反が1度までなら5年なんですね。
私の場合、去年一旦停止で捕まったんですが、
それ以外にあった記憶が無いんですけど・・・。
う~ん、免停の時に講習を受けて全て消えた筈なんだけどなぁ。
じゃぁ、あのスピード違反は5年以内なんだ。
そっか・・・考えが甘かった。そこまで甘くないよな。

取り敢えず、3年大人しくしていれば5年になる事は
分かったんで頑張ろうっと!でも、ゴールドになるまで
10年掛かるって事だよね。俺に出来るのだろうか?
全く自信なし。でも、あの深視力の検査を減らすには
この手しかないよな。
なんかとっても動機が不純な気がする(爆)
Posted at 2005/07/25 18:26:55 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ロイヤルパープルのエンジンオイル http://cvw.jp/b/123926/48512755/
何シテル?   06/28 19:18
初めまして。愛知県に生息しています。 以前はレガシィを2台乗り継ぎヴィヴィオも持っていましたが、 レガシィでは5人乗車がきつくなりエクシーガtuned by...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2005/7 >>

リンク・クリップ

ブレーキパッド交換(リア) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/13 21:22:18
リアブレーキパッドを交換してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/13 21:22:06
車検証 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/06 23:18:30

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2018年7月15日納車です。 フロント写真はDラーへの納車状態です。 その後、Dラーに ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
SWKのコンプリートカーです 納車まで4カ月掛かりました。 プレミアムバージョン2 EC ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
平成4年式ヴィヴィオRX-R 5MT FFです。 61000キロの中古を買って2年で約3 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
一方通行を逆走してきたラシーンと正面衝突。スカイラインは廃車に。スカイラインでスキーに行 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation