• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

raindropのブログ一覧

2005年07月26日 イイね!

安全運転自己判断

さて、昨日貰った資料の中に「安全運転事故判断」なる
ものが入っていました。ネタもない事ですし、
ちょっと書いてみる事にしました。
書く物を準備して、○か×で答えて下さい。

A-1操作が下手な人が居ても、我慢して待ってあげられる
B-2よく追い越しや車線変更をするほうだ
B-3つい気軽に車線を変えてしまう
C-4乗り降りで手間取っている車にはイライラする
C-5後ろからクラクションを鳴らされると腹が立つ
C-6自分のペースを乱されると、とても嫌な気分になる
D-7どちらかといえば、運転に自信がないほうだ
D-8バックでの駐車はあまり得意でない
D-9なんとなく、ぎこちない運転をしてしまう
D-10自分の運転は優柔不断で間の取り方がまずいと思う
A-11低速ならばチャイルドシートを使わなくても良いと思う
B-12いつでも早く行きたいという気持ちが強い
B-13人から運転が強引だと言われた事がある
C-14歩行者が道路をゆっくり横断しているとイライラする
C-15渋滞している時に横から割り込まれると
                   損した気分になる
C-16運転が下手な人は遠慮して走るべきだ
D-17少し運転しただけでも、とても疲れる事がある
D-18判断に迷って、どう動けばよいか分からない事がある
D-19進路を譲ってもらうと、慌ててしまう
D-20同乗者がいると、気になって思う様に
               走れない事がよくある
D-21ハンドルを切ってから、まわりの車に気付く事がある
D-22車線変更のタイミングがなかなか合わない事がある
D-23右折待ちの時、タイミングをうまく取れない事がある
D-24合流の時、進もうか止まろうか迷う事が多い
C-25他の人の運転に腹を立てることが多い
C-26何度も信号で止められると、とても嫌な感じがする
C-27多少の速度オーバーは仕方がない事だ
C-28前方があいていると、ついスピードが出てしまう
B-29渋滞にぶつかると、抜け道に入る事が多い
B-30交差点で長く待たなくて済むよう、
               いつもすばやく右折できる

お疲れ様でした。
息抜きにちょっと余談を。
私が通っていた高校が、高校野球の地方予選で4回戦まで
進み敗退しました。私が通っていた頃から15,6年
経ちますが、今でも残ると嬉しいですね。大して、野球が
強いとは思いませんが、よくぞ頑張った!と
言ってやりたいです。でも、タバコやお酒は駄目よ。(爆)

さて、それでは採点しましょう!
まず、Bの問題で○が3個以上の人は・・・
あらっぽい運転をしていませんか?
不必要に車線変更や追い越し等を繰り返す傾向が伺えます。
他の人からは、強引な運転をすると思われているかも
知れません。何度も車線変更や進路を変える人、スピードを
出す人は交通事故を起こす危険性が高い事が分かっています。

Cの問題で○が6個以上の人は・・・
イライラ運転をしていませんか?
他の運転者や歩行者等に対してイライラしやすく、
ストレスの高い状態で運転する傾向が伺えます。
歩行者や自転車を邪魔に感じる事が多い人は、特に要注意です。
イライラした状態が続くと他のドライバーや歩行者に対して
攻撃的になりやすくなります。

Dの問題で○が4個以上の人は・・・
判断に迷ったままの運転をしていませんか?
バックで駐車したり右折や合流時のタイミングを判断する時に
自信が持てないままの運転をする傾向が伺えます。
運転になれていない人は、運転中に判断ミスや迷いが
多くなりがちです。年齢が高くなると判断が遅れたり
疲れて集中力が途切れやすくなります。

Dの問題で×しかないひとは・・・
自信過剰運転をしていませんか?
運転技術にかなりの自信を持っている傾向が伺えます。
ふとした気のゆるみから安全確認を怠ったり、減速をしないまま
カーブを曲がる事がありませんか。自信過剰は自己中心的な
運転になり、他のドライバーや歩行者に迷惑をかけているかも
しれません。

どれにも当てはまらなかった人は・・・
バランスのとれた運転が出来るタイプです。
落ち着いた良い運転をしている事が伺えます。交通ルールを
守るのはもちろん、マナーの良い運転を続けてください。
交通ルールは、頻繁に改正されています。また、自動車の
性能や安全装備も進歩しています。こういった点にも
常に注意はらってください。心身ともに健康な状態を
保つこともドライバーの責任です。

さて、みなさんはどれに当てはまりましたか?
Posted at 2005/07/26 21:06:22 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2005年07月26日 イイね!

こりゃ酷いなぁ。

こりゃ酷いなぁ。今日は、台風が近づくと言う事でしたが、
夜になってから風が吹いてきました。
夕方には、虹が出る位天気は回復しました。
台風一過の明日は、暑い一日になるでしょうね。

さて、今日仕事で国道23号線を四日市方面から
豊橋方面に進んでいると竜宮インター手前で大渋滞。
いつもは、走行車線が渋滞していても追い越し車線が
渋滞する事はなく様子がおかしいのはすぐに
感づきました。しかも、右にウィンカーを出したまま
止まっているのでズルズル進んでいくと消防車の
特殊作業車が道路を阻む様な形で止まっていました。
そこをジリジリ通り過ぎて止まるとこの光景でした。
停車中にとっさに写真を撮ったんですが、
久しぶりに酷い事故を見ました。

この先に左車線からの降り口があり、そこの交差点での
信号待ちからいつも渋滞しています。
恐らく今日もそんな感じで渋滞している列に
並んでいたら後ろから追突されたのではないかと思います。
今日は、小雨交じりの天気で一番スリップし易い条件
だったので恐らく急ブレーキを踏んでそのまま突っ込んだ
のでしょう。
白いカローラは見るも無残な状態で後ろは写真の通り、
前も前のトラックに思い切りぶつかった様で
酷い状態です。青いトラックはカローラに
突っ込まれた反動で緑のトレーラーにぶつかっています。
ガラスが割れていますが、カローラほど酷くはありません。
で、その前にタンクローリーがあるんですが、
このトラックがどういう関係なのかは分かりませんでした。
まだ、警察が来る前で消防が処理をしている状態でした。

ここの所、事故に出くわす事が多いんですが、
気付いた事は警察より消防の方が遥かに動きが早いです。
この道路を少し行った先には白バイが張っているんですが、
こういう時こそ警察には早く動いて欲しいですね。
とてもじゃないけど、消防だけで道路封鎖して救助して
交通整理したりは大変ですよ。事故現場に白バイが
駆けつける所を見た事ないし、こう言う時にこそ
バイクの利点を生かして手伝って欲しいと思いました。
捕まえるだけが、仕事じゃないと思うんですが。
Posted at 2005/07/26 20:21:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ロイヤルパープルのエンジンオイル http://cvw.jp/b/123926/48512755/
何シテル?   06/28 19:18
初めまして。愛知県に生息しています。 以前はレガシィを2台乗り継ぎヴィヴィオも持っていましたが、 レガシィでは5人乗車がきつくなりエクシーガtuned by...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2005/7 >>

リンク・クリップ

ブレーキパッド交換(リア) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/13 21:22:18
リアブレーキパッドを交換してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/13 21:22:06
車検証 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/06 23:18:30

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2018年7月15日納車です。 フロント写真はDラーへの納車状態です。 その後、Dラーに ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
SWKのコンプリートカーです 納車まで4カ月掛かりました。 プレミアムバージョン2 EC ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
平成4年式ヴィヴィオRX-R 5MT FFです。 61000キロの中古を買って2年で約3 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
一方通行を逆走してきたラシーンと正面衝突。スカイラインは廃車に。スカイラインでスキーに行 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation