• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

raindropのブログ一覧

2007年01月10日 イイね!

マフラー規制強化

こんばんは、raindropです。
では・・・

朝日新聞からの抜粋で
「自動車や二輪車のマフラー(消音器)の交換や改造で生じる騒音への
苦情が相次いでいることから、国土交通省は交換用マフラーの騒音規制を
強めることを決めた。交換用マフラーは出力向上やドレスアップのために
車用品店などで売られ、愛好者も多い。対象は08年1月以降に
製造される製品で、国交省はかなりの騒音低減につながると期待している。
国内の市販車に標準装備された「純正品」のマフラーは、走行中や加速中の
騒音にも規制がある。

しかし、交換用は停車状態で測る騒音の基準を超えなければ車検を通る。
基準をクリアしているとして「適法」をうたう製品も多いが、実際は
走行中や加速中の基準を超えるケースが見受けられる。
国交省が乗用車の交換用マフラー63製品を調べたところ、
半数近くが基準を超えていた。

このため、国交省は道路運送車両法の施行規則などを改正し、
交換用マフラーも純正品と同様に走行中や加速中の基準をクリアしなければ
市販品として認証せず、車検も通らないようにする。
騒音を抑える装置をマフラー内から簡単に外せる製品の使用も認めない。
1月31日まで国民からの意見を募ったうえで、7月に導入する予定。
現在、使用中の車は対象外となる。

また、排気量250cc以下のオートバイやバイクも規制対象にする方向だが、
車検がないため実効性が課題となる。
交換用マフラーの販売数の正確な統計はないが、国交省は年間数十万本
販売されているとみている。
国交省の電話相談窓口に寄せられる自動車関連の意見・苦情の約4分の3を
排気騒音関連が占めることから、同省と環境省が規制強化を検討していた。」

とまぁ、こんな感じです。
レガシィと言う車に乗って9年経ちますが、その間にマフラーは6、7本交換して
最終的に現在はノーマルマフラー(MT加工品)を付けています。
色々調べて「純正とそんなに変わらない」と書いてあるのを見て、
使ってみたら「倉庫の壁が震えた」「サイレンサーを後から付けた」等の
経験からノーマルマフラーが一番と言う事で落ち着いたんですけどね。
なんで、この国交省の言っている事はおいらみたいなユーザーには
嬉しかったりするんですけどね。
これで合法で性能が出るんだったら文句なしですし、嫁さまに内緒で
交換できますしね(笑)
果たして何処まで市場が動くのか?要チェックですな。
Posted at 2007/01/10 20:48:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ロイヤルパープルのエンジンオイル http://cvw.jp/b/123926/48512755/
何シテル?   06/28 19:18
初めまして。愛知県に生息しています。 以前はレガシィを2台乗り継ぎヴィヴィオも持っていましたが、 レガシィでは5人乗車がきつくなりエクシーガtuned by...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/1 >>

  123 4 56
78 9 1011 12 13
14 151617181920
212223 24 2526 27
2829 3031   

リンク・クリップ

ブレーキパッド交換(リア) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/13 21:22:18
リアブレーキパッドを交換してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/13 21:22:06
車検証 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/06 23:18:30

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2018年7月15日納車です。 フロント写真はDラーへの納車状態です。 その後、Dラーに ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
SWKのコンプリートカーです 納車まで4カ月掛かりました。 プレミアムバージョン2 EC ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
平成4年式ヴィヴィオRX-R 5MT FFです。 61000キロの中古を買って2年で約3 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
一方通行を逆走してきたラシーンと正面衝突。スカイラインは廃車に。スカイラインでスキーに行 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation