• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

raindropのブログ一覧

2007年07月03日 イイね!

ドライブラリー・・・

ドライブラリー・・・raindropです。

いきなりですが「ドライブラリー」と言うのをご存知でしょうか?
コマ図と言う地図を見ながら決められたチェックポイントを通過し、
チェックポイント間の距離の正確さを競うと言う遊びです。
写真は、以前私が主催した「ドライブラリー」の「コマ図」です。
(意外と私、色々な物をやってたりして・・・(汗))
本物のラリーではもっと簡略化されていますが、あくまでも
距離勝負ですのでソコソコ詳しく書かれています。
下から走行し上に抜ける感じで書かれています。
Sと言う記号は信号、目標物、止まれetc・・・
走行上必要と思われる箇所だけコマ図が現れそれ以外は道なりが原則です。

「プレイドライブ」と言う雑誌に「ドライブラリー」と言うコーナーがあり
私も暇な時や近場の時は参加していました。しかし、今月でその雑誌が
休刊となりドライブラリーのコーナーもなくなりました。
みんカラでも、参加されていた方がいらっしゃる様です。
私が調べた限りでは、みんカラのグループに「ドライブラリー」に
関するグループがありません。作る事も考えましたが、なかなか一筋縄で
いかないのは経験上分かっています。
と言うのも、みんカラでコースを公表した場合、場所が特定され
近隣の方にご迷惑を掛ける可能性があります。要は、運営上は別の
媒体が必要になってきます。それではみんカラにグループを作る
メリットはあるのだろうか?と思う部分があります。
それと参加者が不特定多数で参加状況が把握出来ない恐れがあります。
これらの点を考え、みんカラでドライブラリーのグループを作るのは
諦めました。まぁ、それ以上に私自身人を纏めるのが得意じゃないんで。

で、ここからが本論。(長い序論やなぁ~)
今年はジムカーナオフをやりません。
その代わりに、ドライブラリーをやれたらいいなぁ~と思っています。
ただ、コースの下見やコマ図作成等をやると1ヶ月は掛かります。
なので、チェックポイントを決めておいて、それを如何に短距離で
回ってこれるか?と言うのをみんなで競ってはどうだろうか?と。
基本条件は、「私とお友達登録している方のみ」と言う事で。
「参加したい」と言う方が多ければ、真剣に考えてみようかと
思いますし、「別に~」と言う方が多ければボツと言う事で。
場所的には、私が動ける範囲なので愛知岐阜三重の3県下の
いづれになるとは思います。
計測単位は、車の標準トリップメーターでやろうかと。
皆さんのご意見、お待ちしております。
Posted at 2007/07/03 22:08:05 | コメント(8) | トラックバック(0) | ドライブラリー | クルマ
2007年07月03日 イイね!

いただきまーす!

いただきまーす!マンゴーアイスシャワー!!

通販再開しないかなぁ~
Posted at 2007/07/03 20:14:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ロイヤルパープルのエンジンオイル http://cvw.jp/b/123926/48512755/
何シテル?   06/28 19:18
初めまして。愛知県に生息しています。 以前はレガシィを2台乗り継ぎヴィヴィオも持っていましたが、 レガシィでは5人乗車がきつくなりエクシーガtuned by...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/7 >>

1 2 3 4 5 6 7
8 910 11 12 1314
15 161718192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

ブレーキパッド交換(リア) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/13 21:22:18
リアブレーキパッドを交換してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/13 21:22:06
車検証 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/06 23:18:30

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2018年7月15日納車です。 フロント写真はDラーへの納車状態です。 その後、Dラーに ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
SWKのコンプリートカーです 納車まで4カ月掛かりました。 プレミアムバージョン2 EC ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
平成4年式ヴィヴィオRX-R 5MT FFです。 61000キロの中古を買って2年で約3 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
一方通行を逆走してきたラシーンと正面衝突。スカイラインは廃車に。スカイラインでスキーに行 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation