• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

raindropのブログ一覧

2005年12月04日 イイね!

経県値&経県マップだってよぉ~

経県値&経県マップだってよぉ~おはよう御座います、raindropです。
今日の東海地方は、薄曇で雨が降っていたりします。
北の方では雪のようですね。

さて、お友達のcorbeau姐さんが、
タイトルの面白い物をやっていたんでおいらも
やってみました。
リンク張っておくんで見てくんなまし。
で、結果  135点。

仕事の出張で行った所も多いですし、
学生時代の友人が鉄ちゃんで、一緒について
いった事もあり、またスキーをやるのに
北の方へ攻めて行った事も。
他にドライブラリーと言う遊びを車で
やっていたんでそれでも色々な所に行きましたね。
てな感じで塗りつぶしていったらこうなりました。

あとは東北と南九州&沖縄を残すだけと
なっております。
どれも車で行くには難しい距離。
裏を返せば飛行機で行けば近いところ。
う~ん、飛行機に乗った事が無いのが
バレバレだなぁ。(爆)
Posted at 2005/12/04 10:17:00 | コメント(3) | トラックバック(2) | 日記
2005年12月03日 イイね!

交換!

交換!こんばんは、raindropです。
今日の東海地方は、曇り空でみぞれとも
雨とも言えないものが降っていました。
日が沈んでからグンと冷え込んできました。
多分、気温がもっと低かったら雪かなと思います。
白馬や志賀の方では雪みたいですしね。
白馬でもゲレンデオープンした所があるようです。

さて、そんな天気の中。ポテンザからブリザックに
タイヤを交換しました。今のポテンザS-03に
してから、約3万キロ使用しました。
街乗り以外にもジムカーナにも使ったこのタイタですが、
フロントの助手席側の角が殆どありません。
(上から2、4枚目の写真がそのタイヤです)
ジムカーナだと周回する方向が一定になり気味に
なるんで片側だけ減るのはしょうがないかなと。
これ以上フロントに履かせるのは、ちょっと
まずいんで次履かせる時はリアに持ってくる事に
しましょう。さて、約9ヶ月ぶりに登場のスタッドレス。
山は十分有ります。スタッドレスのスリップサインにも
まだ余裕があるので今シーズンも大丈夫でしょう。
溝が多いほうをフロント側、少ない方をリア側に
装着です。どれも似た様な減り方ですが。
で、装着後の写真が3枚目です。
いやぁ、フェンダーとの隙間が殆ど無いんですが
大丈夫かなぁ。まぁ、出たとこ勝負じゃ!
てか、リップスポイラーでラッセル状態ですな。(笑)
割らない様に気をつけようっと。

それとタイヤ交換ついでに、車高調とスタビリンク、
ロールセンターアダプターのメンテ&防錆処理を
しておきました。冬場は塩カルがばら撒いてあるんで
ほかって置くとサビサビになるんですよねぇ。
マフラーは錆びて穴が開いてくれると嬉しいんですが(笑)
スタビリンクはピロボールが剥き出しなんで、
ちゃんとやっておきましたよぉ。これでピロの
コトコト音も消えますしねぇ。

ちなみに、夏タイヤも冬タイヤも純正ホイールに
履かせているので見栄えは全く変わらないです。
でも、限界性能は遥かに落ちたので見つけても
そっとしておいてやってくださいね(笑)
さぁ、これで今度は雪道試乗して人間が慣れなければ。
Posted at 2005/12/03 17:41:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2005年12月02日 イイね!

景品!

景品!こんばんは、raindropです^^/
いやぁ、寒いっすね。今朝は、東海北陸道でも
チェーン規制が出ていました。
明日も冷え込むようです。スタッドレスに変えなきゃ。

さて、ネタが無いんで引っ張り出してきました。
昔、マイルドセブンドライブラリーなるものが
有ったのってご存知です?
プレイドライブと言う雑誌に付録で資料が付いていたり、
JTのHPに依頼すると資料を送ってもらえたりしたんですが、
指定された簡略地図に従って走り、クイズと距離を
答えると商品が貰えると言う企画があったんです。
で、その商品欲しさで毎年参加していたのですが、
その時貰った商品の一つがこれです。
ドライブラリーと言っても、車で走ってクイズ&距離を
答えるパターンの物と自転車にのってクイズを答える
パターンの物が有ったんです。で、これは自転車の方で
参加して貰えました。この鞄ですが、よく出来ていて
左サイドはディーバック、右サイドはウェストポーチに
分解できると言う代物です。今まで、箪笥の上で
埃にまみれていたのですが相方のスキーバックに
使おうと引っ張り出してきました。
他にもこのシリーズの商品では、ウィンドブレーカーや
ディーバックを持っていたりします。
成績が良くないと貰えないのと、対象者が多数の場合は
抽選だったんで、くじ運も良かったのかなぁと。
お陰で宝くじは300円以外殆ど当りません。
しかし、今ではなかなかこう言う企画が無いんで
景品を手にすることが少なくなりましたね。
そういえば、冬にはスキーラリーがあって
参加する為にスキー場をはしごしていましたねぇ。
Posted at 2005/12/03 00:38:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2005年12月01日 イイね!

失格です

失格ですこんばんは、raindropです。
今日から12月ですね。今月は踏ん張りどころの勝負時期です。
気合と体力で乗り越えましょう。

最近、実車で車を走らせるとガソリン代が
掛かるので夜な夜な車を走らせています、GT4で。
買った時はそこそこやって居たのですが、
最近全くやっていなかったんで、ストレス解消で
ちょこっとやっています。
ダートのコースも全制覇し、今やっているのが教習所。
スパーライセンスを取る為に走っています。
単純にアクセル全開、ブレーキ全開では攻略出来る訳無く
ハーフスロットルでコントロールしたり色々悪あがきを
しています。で、ちょっと失敗すると・・・

「失格です」

なんとも屈辱的な言葉。

「失格です」

言われんでもわかっとるわ!!

そして「リトライ」

「失格です」

何回も失格言うなぁ~!

で、何とかやっているのですが、難しいのが
残っています。あと何回「失格」と言われなければ
ならないのか・・・。
負けねぇぞぉ!
Posted at 2005/12/01 23:22:30 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ロイヤルパープルのエンジンオイル http://cvw.jp/b/123926/48512755/
何シテル?   06/28 19:18
初めまして。愛知県に生息しています。 以前はレガシィを2台乗り継ぎヴィヴィオも持っていましたが、 レガシィでは5人乗車がきつくなりエクシーガtuned by...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ブレーキパッド交換(リア) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/13 21:22:18
リアブレーキパッドを交換してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/13 21:22:06
車検証 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/06 23:18:30

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2018年7月15日納車です。 フロント写真はDラーへの納車状態です。 その後、Dラーに ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
SWKのコンプリートカーです 納車まで4カ月掛かりました。 プレミアムバージョン2 EC ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
平成4年式ヴィヴィオRX-R 5MT FFです。 61000キロの中古を買って2年で約3 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
一方通行を逆走してきたラシーンと正面衝突。スカイラインは廃車に。スカイラインでスキーに行 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation