• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

raindropのブログ一覧

2006年01月19日 イイね!

生の声

こんばんは、raindropです。
床屋に行くと何も言わずにカットされます。

さて、ネタが無いんで今日はこれで。

と、言いたい所ですが、今日は雑話を。
ショップでのお話です。
そのお店ではヴィヴィオで軽自動車の耐久レースに
出ています。たまにお店に行くと、ヴィヴィオの
エンジンが掛かっていてイイ音をさせていました。

某雑誌に載っていてレースの結果は6位だったかな?

エンジンは、レックス用エンジンでNA仕様。
と言う事はOHCなんですよね。
他のチームは、ターボを積んでいたりしている中で
この6位は素晴らしいと思います。

で、私が「RX-RからSC外してNAと言うのは
どうだったんです?」と聞くと、「ハーネスが
無いんだよね。制御が出来ないし」。
そっかぁ、今のエンジンって基本的にECUで制御
しているから簡単にはいかないんだ。

「ただ、キャブにすれば出来ない事も無いんだけど、
圧縮を目一杯上げなければいかないと、カムが
使えないからカムも作らなきゃいけないしね」

そうだったわぁ。言葉で言うのは簡単だけど、
やるとなると大変なんだよねぇ。
しかも、それで勝たなきゃいけない訳だし。
それと燃費がよくないと完走も出来ないし。
やはりプロがレースで勝てる用に仕上げた車には、
色々なノウハウや苦労が有るんですね。

他にも色々お話が聞けたんですが、
ここで書くとまずいんでこれ位で。(笑)
Posted at 2006/01/19 20:48:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2006年01月18日 イイね!

買ってしまった・・・

買ってしまった・・・再びraindropです。
とうとう買ってしまいました・・・。
以前から欲しいと思っていたのですが・・・。

BH5Dのノーマルグリル(爆)
実は、本来のノーマルグリルはエンブレムを
チェリーレッドに塗装して某オークションで
売っ払ってしまい手元に無かったんです。
で、今回買ってしまいました、中古品。
今は、S401のグリルを改造して使っています。

あっ、最初に断っておきますが、下取りに出すからとか
買い換えるとかそういう理由で買ったんじゃないんです。
見た目ドノーマルで一見して私の車と
分からない様にしてみようと。
今まで貼っていたステッカーは全て剥がしましたし。

ただ、中身は良い感じでコツコツ弄ってはあるんで、
運動性能・動力性能はそのままですが(爆)
マフラーもホイールもノーマルですし、
ちょっと見ただけでは、ダウンサスが入っている
程度にしか見えませんよね。
一度やってみたかったんですよぉ。
外見ノーマル、中身そこそこの仕様。
また友人にはインチキと言われそうですが(笑)

しかし、問題があってノーマルグリルをつける部品が
ちょっと足りない気が・・・。
何が足りないか忘れてるし。
まぁ、何とかやってみようっと。
見た目をノーマルに戻して、中身を弄ろうとするのって
おいら位ですかねぇ。
まだまだBH5には乗りますんでご安心を。^^V
こんな面白い車、手放せませんわ。ホホホ・・・
Posted at 2006/01/18 21:17:50 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2006年01月18日 イイね!

戻ってきました、レガちゃん。

戻ってきました、レガちゃん。こんばんは、raindropです。
あー床屋に行きたい。

さて、マイレガちゃんが戻ってきました。
ラヂエーターからのクーラント漏れ。
ちゃんと漏れずに直っていました。今の所。
で、請求金額58800円。たかっ!!
ラヂエーターって、特別保証と思っていたら
一般保証だったんですね。やられたぁ。
この前の車検の時に、保証延長の契約をして
おけばよかった。なんせ社外品の塊なんで
数少ないノーマルの部分が壊れると思わなかったし。
一応、この中にバッテリーの値段14100円が
含まれているので実質は44700円です。
いつもは現金で払うのですが、まさかここまで
掛かると思って居なかったので持ち合わせがなく
カードで払いました。

さて恒例の内訳です。
技術料
ラヂエーターのクーラント漏れ 脱着修理 20000円
ラヂエーター 脱着交換         16500円
部品代
クーラント                5400円
バッテリー               14100円
計                   56000円
消費税                  2800円
総額                  58800円

脱着修理はラヂエーター屋さんに修理に出しているので
その値段だと思います。ちなみに、今回はラヂエーターの
カシメの部分から漏れていたのでこれで済んでいますが、
コアが破れたりしたら恐ろしい値段になります。
これで土曜日はエンジンオイルとATFを交換する事を
思ったらゾッとしてきました。

で、レガですがちゃんと洗車されて戻ってきました。
久しぶりに乗るとやはり良いですね。
代車がタバコの臭いがしていたので、正直乗るのが
嫌だったのですが、さすが禁煙車の私の車。
快適です。それとインプよりアクセルを踏む量が
少ないんで乗ってて楽です。
これでエアクリーナーのインプレが書けますね。
Posted at 2006/01/18 21:03:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2006年01月17日 イイね!

代車インプの感想

焼肉か寿司かと言われれば、迷わず寿司を
選ぶraindropです。

マイレガは、予定通りなら明日戻ってくる筈です。
先週の土曜日からインプレッサ1.5iを借りて
既に300キロを乗りました。
常にダダをこねて、普通車の代車を借りている手前、
きっちり乗らせて頂いています。
まぁ、これと言ってネタも無いんでこのインプの感想をば。

インプレッサセダン 1.5i AWD 4AT
まず、燃費の方は9~10km/Lと言った感じです。
加速感が鈍いと言うかトルク感が無いんですよ。
いつも乗っている営業車の諸元と見比べてみたんですが
エンジンの諸元的にはいい勝負。
と言う事は、やはりギヤ比の面で商用車と乗用車との
差がこう言う所で出ているようです。
だから街乗りではアクセルを踏んでいるのに
思った加速が得られないです。
これが高速に乗ると若干違って、追い越し加速などは
スルスルっと加速してくれます。
この辺は車の特性と言うか、コンセプトの違いかなと。
足については、さすがグレードが下でもインプです。
結構踏ん張ってくれて、峠道でも下りではいい感じで
こなしてくれます。上りは加速しないんで駄目ですが。(笑)
高速でもAWDのお陰で安定しています。
ハンドリング特性と言う点ではさすがスバルですね。
ただ音については、防音性が高いとは言えず
結構色々な音が入ってきます。
また、外板が薄いのかドアを閉めたりすると
結構軽い音がするんですよね。
やはり他社がインプのクラスの車でも結構工夫して
質感を上げているのでインプもこの辺りのチューニングを
して欲しいかなと。
仕事でこれを毎日乗っていたら、ストレスが溜まるとは
思いますが、休日や女性が乗るには丁度良い感じかなと。
ただ、他社はもっと高い次元でバランスさせているので
更なるレベルアップが必要かも知れませんね。

さぁて、明日はマイレガが無事に帰ってくるかな?
ワクワク!
Posted at 2006/01/17 23:06:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2006年01月16日 イイね!

両立

こんばんは、raindropです。
いやぁ、夕方になったらでかいニュースが入ってきましたね。

さて、深夜にみんカラお友達の方からメールが届きました。
HNは伏せますが、みんカラを止めるという内容でした。
よくある理由なのでここでは書きませんが、
相方様と仲良くブログが出来る様になったら
戻ってくると言う事ですので、その時が来るまで
暖かく見守りたいと思っています。
また、これからもみんカラとは関係なくお付き合い
出来ればと言う事ですので、喜んでメールで
色々お話していければと思っています。
そんな内容のメールを読んだのもあって、なかなか
寝付けず今朝は非常に眠かったです。

私も、みんカラでブログを書き始めてもうすぐ
1年になろうとしています。毎日コツコツ書いてきました。
やり始めた当初は、相方には話していなかったのですが、
青レガ会のオフ会に出たりする様になったりしたので、
相方にもブログをやっている事を話したり、
みんカラの自分のページを見せたりしています。
たまに、皆さんのブログを相方も読んだりしています。
一緒のオフ会に連れて行ったりしているので、
皆さんの顔やHNも覚えていて喜んで読んでいます。

私自身、隠し事をしてもバレルのは分かっているので、
相方には正直に話しています。FLATTにも
ゼロスポーツにも連れて行った事がありますので、
FLATTへオイル交換に行ってくると言うと
納得しています。まぁ、財布が一緒になったら
なかなかこう言う訳には行かないとは思いますが、
お互い共通の話題をもっているのは大切かなと。
そう思うと暑い中、寒い中。相方を連れまわしのは
悪いなぁと思いつつも仲良しのお友達が増えたり、
相方もオフ会で会って名前が分かる人が出来たのは
良かったかと。
「ブログでこの人がこんな事言ってたよぉ」とか
「結局、成人式に行ってきたってよぉ」とか。
車も有りますが、やはり基本の人のつながりは
大切かなと。
深夜に届いたメールを読みながら、ふとこんな事を
思ったりしていました。
でも、両立するのって本当は難しいですよね。

さて、貰ってメールのお返事でも書こうかなっと。
Posted at 2006/01/16 23:28:51 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ロイヤルパープルのエンジンオイル http://cvw.jp/b/123926/48512755/
何シテル?   06/28 19:18
初めまして。愛知県に生息しています。 以前はレガシィを2台乗り継ぎヴィヴィオも持っていましたが、 レガシィでは5人乗車がきつくなりエクシーガtuned by...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ブレーキパッド交換(リア) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/13 21:22:18
リアブレーキパッドを交換してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/13 21:22:06
車検証 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/06 23:18:30

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2018年7月15日納車です。 フロント写真はDラーへの納車状態です。 その後、Dラーに ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
SWKのコンプリートカーです 納車まで4カ月掛かりました。 プレミアムバージョン2 EC ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
平成4年式ヴィヴィオRX-R 5MT FFです。 61000キロの中古を買って2年で約3 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
一方通行を逆走してきたラシーンと正面衝突。スカイラインは廃車に。スカイラインでスキーに行 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation