• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

raindropのブログ一覧

2006年01月13日 イイね!

736.9/45.32=16.26

736.9/45.32=16.26こんばんは、raindropです。
東海地方は、夜になってから雨が降ってきました。
何ヶ月ぶりの雨ですかねぇ。

さて、タイトルの数式。
今日、仕事で営業車にガソリンを入れた時の
距離&ガソリンの量です。
で、燃費が16.26KM/L。
営業車は、1.5Lのプロボックスバンで
ATなんですが、この数値は初めて見ました。
しかも、もうすぐ14万キロ。
レガシィでこの数値が出たら嬉しい限りですが。
ちなみに燃料タンクは50L入るんで、
もうちょい走れる計算なんですが、
どうにも精神衛生上良くないのと
いつ緊急で急ぎの仕事が入るか分からないんで
給油しちゃいました。
しかし、久しぶりに満タンで700キロ超えるまで
走ったなぁ。ほぼ2日間で。
Posted at 2006/01/13 22:49:40 | コメント(1) | トラックバック(1) | 日記
2006年01月12日 イイね!

フィルター交換!

フィルター交換!こんばんは、raindropです。
関東の方では、東京オートサロンが明日から
催されるようですね。
車好きになってから、一度もオートサロンに行った事が
有りません。てか、最近では東海地方でアフターパーツの
イベントが有っても行く事が無くなりましたね。
高校生から二十歳頃まではよく行きましたが、
おじさんになるにつれて行かなくなりました。
レガシィに乗る様になってから行かなくなったなぁ。
地域的に、スバル車が得意なお店が沢山あるんで
お店に行った方が早いと言うのが一番大きな理由かも
知れませんが。

さて、今日は仕事で大垣まで行ったんですが、
一通り仕事が終わって会社への帰り道。
ちょっとPRSに寄り道してきました。
今までRSTのインチキフィルターを使って
居たんですが、かれこれ3万キロ近く使って
そろそろ変えた方が良いだろうと思っていました。
ただ、エアフィルター1個の為に神奈川まで
行く訳にもねぇ。しかも、価格は魅力的な4000円。
でも、通販は不可。うう・・・辛い。
そんな時、PRSが面白い光フィルターなる物を
発売した事をネットで知りました。
ただ、値段がインチキフィルターの倍。た、高い・・・。
が、新しくて誰も使っておらず、しかも効果があるらしい。
と言う事で、大垣に仕事に行ったら買いに行こうと
以前から企んでいました。
と言う事で今日ゲット。見た目は、プローバとも
ブリッツとも言いがたいんですが、フィルター自体を
光触媒にしてしまったと言う逸品。
まぁ、交換自体は苦も無く完了したんですが、
乗ってないんでインプレは後日。
と言うか、土曜日にはディーラに入院するんで
スバルの人間に感想を聞いた方が早いかも?

まだ、エンジンオイルとATFは交換してないし
バッテリーは入院時にやってもらうし、
今月はメンテが多いぞよぉ~。
Posted at 2006/01/12 20:40:10 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2006年01月11日 イイね!

お・も・ち

こんばんは、raindropです。
今日は、お仕事で静岡市まで行って来たのですが、
帰り道の国道を走っていたら、事故現場に遭遇。
どうもやったばかりで、姉ちゃんが運転する軽に
坊さんが運転する軽がオカマを掘っていました。
袈裟を着ていた所を見ると、檀家さんの所に行く途中か
葬式に行く途中でしょう。
待てども待てども来ないと思っていたら、
坊さんが事故起していたと知ったらびっくりするでしょう。
しかも姉ちゃんも相手が坊さんだと事故処理もやりにくい
でしょうしねぇ。

そういえば、今日は鏡開き。
各部屋から鏡餅を回収してきた訳ですが、
私は基本的にお餅は好きでは有りません。
が、ぜんざいだけは好きなので喜んで食べます。
と言う事で、今日は鏡餅をぜんざいにして食べた
訳なんですが、皆さんお勧めの美味しい餅の
食べ方ってあります?
普通の餅も残っているのに、これに鏡餅が追加され
山の様にお餅が残っているんで。
ちなみにお持ち一切れでご飯3倍分のカロリーが
有るそうです。恐ろしぃ~。
それと焼いた固いお餅もイマイチでして、
どちらかと言うドロッと柔らかいお餅が好きでして・・・
何時になったらお餅が無くなるやら・・・
Posted at 2006/01/11 22:49:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2006年01月10日 イイね!

通過・・・

通過・・・こんばんは、raindropです。
今日からお仕事も本格稼動と言う方も
多かったのではないでしょうか。

私も、豊田から名古屋市内、海部郡、春日井と
回って来ました。年始の挨拶もするのですが、
他に宛先不明で返って来た年賀状の客先チェックと
言うお仕事が有ります。
お客様の数が多いと、流石に全てのお客様を回る訳に
行かないです。そこで役立つのが年賀状。
年賀状を送り、移転したり倒産したりすると
年賀状が宛先不明と言う事で返って来ると言う
カラクリなんですが。そしてその住所に行き
どうなったか調査。後に入った企業もついでにチェック。
年始は、こんな感じで何時もスタートします。
今年は2,3軒しかないので比較的すぐに終わりそうですが。

とまぁ、こんな感じで今年のお仕事を
スタートさせたのですが・・・
皆さん運転が荒いの何の。完璧な信号無視が1件。
割り込みなんざ数え切れないし。
おいらは長距離なんで、おにぎり食べながらのんびり
運転していますが、これじゃ愛知県の死亡事故は
減りませんわ。女の人が運転する営業車が、路肩から
出てきてウィンカーも出さずに車を片っ端から
急停車させ4車線横切って都市高速に乗っていくわ
無茶苦茶ですわ。名古屋は運転が荒いのですが、
新年になってから荒さ倍増ですね。
名古屋人の私が言うので間違いないと思ってください。
しかも他府県ナンバーも多いですし運転していて怖いです。
まぁ、明日は静岡市から御前崎の方まで
お仕事なんで大丈夫かな?
皆さんも巻き込まれない様に気をつけてくださいね。

そう言えば、今日仕事で春日井に行った時に
ナビの言う通り運転したらHPでは見慣れた
ガッツの前を通りました。ガッツの前を通ったの
2回目。お店には一度も入った事有りません。
どうも勇気が無いと言うか、これ以上行きつけの
お店が増えるとどんな仕様の車か自分でも
分からなくなるので抑えているとも言いますが。(笑)
まぁ、丁度休業日だったので通過しました。

ついでに、某兄さんのおうちも近所だと思ったので
近くまでチラッと行ってみました。(爆)
これでナビが無くてもいけるかな?
Posted at 2006/01/10 22:53:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2006年01月09日 イイね!

行きゃよかった。

こんばんは、raindropです。
さっき友人からメールが届いて初めて知った事が・・・。

昔良く行った三河湾スカイライン。
第二日曜日に遠望峰パーキングで
みんなで集まってやっていた通称「おはみか」。

この三河湾スカイラインが、
有料道路から県道になる事になるそうです。
そして遠望峰パーキングが閉鎖される事に
なったそうです。
早ければ来月からと言う事で、
昨日の「おはみか」が最後の「おはみか」だった様で
早起きして行けば良かったぁと後悔先に立たず。

ここには、色々な思い出がありますねぇ。
書き出したら切りがありませんが、
横転したGT-Rを見掛けたり、スピンしたS13を
捜索しに行ったり懐かしい思い出が一杯です。
あの頃は若かったなぁ。

しかし、県道になり無料になると某国家組織の
取り締まりも厳しくなってがっぽり稼ぐんでしょうな。
そう言えば、白バイの方が一度おはみかに来られて
白バイに座らせて頂いたり、スピードの計り方や
色々教えて頂きましたなぁ。
Posted at 2006/01/09 20:00:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ロイヤルパープルのエンジンオイル http://cvw.jp/b/123926/48512755/
何シテル?   06/28 19:18
初めまして。愛知県に生息しています。 以前はレガシィを2台乗り継ぎヴィヴィオも持っていましたが、 レガシィでは5人乗車がきつくなりエクシーガtuned by...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ブレーキパッド交換(リア) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/13 21:22:18
リアブレーキパッドを交換してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/13 21:22:06
車検証 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/06 23:18:30

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2018年7月15日納車です。 フロント写真はDラーへの納車状態です。 その後、Dラーに ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
SWKのコンプリートカーです 納車まで4カ月掛かりました。 プレミアムバージョン2 EC ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
平成4年式ヴィヴィオRX-R 5MT FFです。 61000キロの中古を買って2年で約3 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
一方通行を逆走してきたラシーンと正面衝突。スカイラインは廃車に。スカイラインでスキーに行 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation