• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

raindropのブログ一覧

2006年03月30日 イイね!

独身最後の夜・・・

こんばんは、raindropです。
とうとう独身最後の夜です。
あんな事やこんな事をしようと思っていましたが、
大人しく自宅でパズルをやっていました。
残り500ピース位でしょうか。

とうとう明日は、入籍です。
婚姻届を相方に預けてあるのですが、
相方の母上様がおいらの方に証人に名前を
書かれたそうで・・・すいません、
お気を使っていただいて。
うちは相方の方の証人にならせて頂きます(爆)

本当はレガのプラグ交換やら色々やって置きたかったけど
時間が無かったのでタイムアップ。
これからは相方にお話してから持っていかなければ・・・。
この日が車で頑張ってマイレガを弄ってきたけど
取り敢えず現状で打ち止めですな。
そう「取り敢えず」。
消耗品だけは勘弁してもらおうっと。
と言う事で、明日からはおいらのささやかな
車弄り生活が始まります。
がんばろうっと!
(何か主旨がずれている気が・・・(爆))

Posted at 2006/03/31 01:08:39 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2006年03月29日 イイね!

式の打ち合わせ1回目

こんばんは、raindropです。
今日の東海地方は、名古屋市内でも雪が降るなど
大荒れの天気でした。

今日は、ちょっと脈絡無く書きます。
さて先日の日曜日に、結婚式の1回目の打ち合わせに
行ってきました。
挙式時間が何時、披露宴が何時、出席人数は大体何人か、
ウェディングケーキはどんなのが良いか、
衣装は何点か、ヘアメイクはどの店にするのか、
ブーケはお店に任せるかこちらで手配するか、
引き出物は次回までにある程度決めといてちょ、
司会者はどうするか、どんな感じの司会者がいいのか、
会場ではどの備品を借りるのか、
演出はどうするのか、BGMはどうするのか、
ウェルカムボードはどうするのか、
入場方式はどうするのか、バージンロードの色は
招待状は自分達で印刷するのかお願いするか、
差出人は両親か本人か・・・等々

を決めてきました。
まぁ、中には保留の物もありますが、兎に角招待状だけは
急がないとまずいのでちょっと変わっておしゃれな物を
見つけたのでそれにしました。4月中には発送しなければ。
もちろん宛名書きは相方のお仕事と言う事で(笑)
結婚式で流すDVDが1枚作っておいたので、
担当の方にチェックもお願いしておきました。
業者に頼むと結構いい値段を取ります。
それを流すタイミングによって演出を考えようかなと。
そうそう招待状は、両親の名前で出すか本人の名前で
出すかに依って中身の文章が違ってくるので
両家で要相談です。うちはサクッと決めましたが(笑)
この打ち合わせだけで2時間掛かりました。
まぁ、そんなもんでしょう。

で、打ち合わせが終わり、相方と結婚指輪探し。
色々見ましたが、コレダッ!と言う決定打がない・・・。
相方はティファニーのが取り敢えず良いかなぁと
言っておりましたが、目の前でバンバン同じ指輪が
売れていくのを見てるとどうもおいらは気乗りしません。
予算的には、割り引いても似たり寄ったりの値段だし
ここは一発・・・オリジナルで行くか!

しかし、アルミホイールがプラチナリングに
化けていくのは・・・いや我慢しろ俺。
アルミホイールを指に嵌めたら重いから・・・(爆)
Posted at 2006/03/29 23:50:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | 結婚へのストーリー | 日記
2006年03月28日 イイね!

イエーイ!イエッス!イエーイ!・・・ウップス・・・

こんにちは、raindropです。

nakachanさんが、紹介されてたので
やってみました。
う~ん、タイミングさえ掴めば簡単かも?
仕事の息抜き終了!(爆)
さっさと片付けようっと!
Posted at 2006/03/28 17:41:27 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2006年03月28日 イイね!

みなさん気をつけましょう。

みなさん気をつけましょう。こんばんは、raindropです。
東海地方は、いい天気でした。

最近、嵌っているもの。それはパズル。
2000ピースの物をコツコツやっています。
かれこれ5、6年前に買って途中で放置していた物を
再びやり始めました。果たして何時完成するのだろう?

さて、今日仕事で大垣市内を仕事で車を運転していたら
対向車線の事故を目撃してしまいました。
おばさん自転車がセルシオの前に路地からフラフラっと
メイン道路に飛び出してセルシオは何とかハンドルを
切って交わそうとしたものの、そのままおばちゃんは
セルシオへ体当たり転倒。
セルシオのおじさんは路肩に車を止めおばちゃんの元へ。
おばちゃんは、こけただけなので多分大丈夫でしょう。
しかし、後ろも確認しないで飛び出してきて横っ腹に
ぶつかってこられちゃおじさんも逃げようが無いですわな。
100人居たら100人とも事故になりますね。ありゃ。
しかもこのおばちゃん。以前にも同じ場所でおいらの
目の前に飛び出してきてそのまま横断していった事がある。
その時は、おいらは大人しく走っていたので大丈夫
だったがやはり事故は起きてしまった。
ある種新しい当たり屋かも知れない。
今の季節は春休みで子供もルンルンだから危ないったら
ありゃしない。しかも陽気が良くなると色々な人が
活動的になるので要注意。皆さん気をつけましょう。

ちなみに写真は、オフ会の帰り道で記録した値。
ブースト 約1.35。
もうこの手の数値がでても驚かなくなりました。
慣れとは恐ろしい。
Posted at 2006/03/28 00:42:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2006年03月24日 イイね!

ビスカウト?なんぞや・・・

ビスカウト?なんぞや・・・こんばんは、raindropです。
昨日、東海ラジオの番組でこんな話題が
上がっていました。
とあるリスナーさんの投稿でビートルズの
「イエローサブマリン」の間奏で

「おっさんが屁をこきまっせ」
「おっさんがプー」

と聞こえるらしい。
まだ、色々聞こえるみたいで曲も流れたんだけど
丁度トンネルに入ってしまい聞けませんでした。
こうなると聞きたくなるのが人間の心理。
今度ツタヤで借りてくるかなぁ。

さて、先日のじゃんけん大会でお菓子をGETしました。
その名は「ビスカウト」。
私、初耳だったので相方にジャンケンしてもらい
頂きました。味は、ビスケットとクッキーの中間ぽいかな。
間にクリームが挟んであってチョコを食べましたが
それ程甘くなく美味しいです。

で、「ビスカウト」とはなんぞや?
ネットで調べましたがな。
「ビスカウト」は、ポルトガル人に寄って日本に
入ってきた現在の洋菓子の元祖と言える焼き菓子。
豊臣秀吉の茶会の記録に出てくるそうです。
そしてこのお菓子「ビスカウト」は横浜の馬車道十番館で
売られている物で生地から3日間掛かって作られている
そうです。確かジャンケン大会の時に聞いた覚えが・・・。
これで一つお利口になりました。

しかし、横浜と言う場所には生まれてから
2,3回位しか行った事がありません。
1度は出張で行き、客先まで営業車で運ばれ
打ち合わせをして、終わったら近所の駅に放置され
右も左も分からずに新横浜まで何とか辿り着き
帰った覚えが一度。
もう一度は、友人が仮免許なのに当時発表になった
ばかりのセフィーロ買い、慣らしに横浜まで行った覚えが。
もちろん運転手は僕。友人は持ち主なのに助手席と言う
けったいな旅行でした。

その時には中華街や山下公園、氷川丸、赤レンガ倉庫
と言う所に行きました。なんせ20歳頃の話なんで、
知っている場所もそれ位でしたし今みたいに発展
してなかったしね。それと「あぶない刑事」で横浜が
人気スポットだったのも横浜に行った理由ではあります。

そうそうドラマで「馬車道」と言う場所の名前が
出てきたので「そういえば馬車道って聞いた事が
あるなぁ」とこの菓子を見ながら思ったんですけどね。
横浜・・・行ってみたいっすねぇ~。
何故か同じ神奈川県の大和市には3回ほど
行っているのですが(汗)
そういえば・・・スバル最中も食べてみたいぞよ。(爆)
Posted at 2006/03/24 21:47:13 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ロイヤルパープルのエンジンオイル http://cvw.jp/b/123926/48512755/
何シテル?   06/28 19:18
初めまして。愛知県に生息しています。 以前はレガシィを2台乗り継ぎヴィヴィオも持っていましたが、 レガシィでは5人乗車がきつくなりエクシーガtuned by...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/3 >>

   12 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 2425
2627 28 29 3031 

リンク・クリップ

ブレーキパッド交換(リア) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/13 21:22:18
リアブレーキパッドを交換してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/13 21:22:06
車検証 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/06 23:18:30

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2018年7月15日納車です。 フロント写真はDラーへの納車状態です。 その後、Dラーに ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
SWKのコンプリートカーです 納車まで4カ月掛かりました。 プレミアムバージョン2 EC ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
平成4年式ヴィヴィオRX-R 5MT FFです。 61000キロの中古を買って2年で約3 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
一方通行を逆走してきたラシーンと正面衝突。スカイラインは廃車に。スカイラインでスキーに行 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation