• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

raindropのブログ一覧

2006年12月28日 イイね!

あー終わらねぇ~

こんばんは、raindropです。

色々皆さんに冬休みの時期を聞いていた私ですが、
目処立たずです。
本当なら今日で終わる予定でした・・・が!!!
まだ終わりません。

取り敢えず今日は終わらせる所は終わらせ様と思ったら
最初のお客さんの所で伝票の不備が発覚。
一旦、事務所まで戻り伝票を作り直して再びお客様の所へ。
これで1時間半以上のロス。
結局、このロスが後の工程に全て響いて会社に帰ってきたPM7時。
が、明日岐阜県の中津川へ納品予定だった商品があるんですが、
明日の天気予報は「雪」。
どうしても明日必要な商品なので雪で無理でしたは通らない。
と言う事でお客さんに電話して持っていく事を告げ急遽納品。
結局帰って来たのはPM9時でした。

しかし、まだ明日は納品が残っているしまだまだ外回りは
終わらない・・・。
うーむ、うちの正月休みは何時からだろう?
また明日注文が入って年内納品と言われそうでとっても怖いです。(汗)
Posted at 2006/12/28 21:44:48 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2006年12月27日 イイね!

燃費・・・

燃費・・・こんばんは、raindropです。

昨日と打って変わり今日はいい天気ながらも強風でした。
スキー場を色々調べているのですが、ほんと雪が無いですね。
岐阜県下のスキー場も雪不足でかなり泣いているそうです。
では、今何処が天然雪で滑れるか?と思い探しているのですが
行ける範囲だと志賀高原かなぁと。
ここなら宿を予約してでも行けるので時間見つけて行きたいなと。
白馬が本当は行きたいのですが、今年は雪不足で八方は
上の方しかない状況。今週末に期待したい所です。
まぁ、志賀高原は勢いのある友人が集まれば
日帰りしちゃうんですけどねぇ・・・若くないんで。

さて、車ネタも書かないと怒られそうなんで手短に燃費を。
メーターの通りです。
清里往復&ちょこっと街乗りで526.4km。
燃料計はこんな位置。
で、ガソリンが47.70L。
と言う事で、11.035km/Lでした。
コンピュータを変えて、センターパイプ、マフラーを
変えて高速走ってBHなら十分な燃費です。
てか、これ以上伸びないんだよねぇ。
BGのリッター13km行った事もあるんだけど。
これがRE070だと全然伸びませんが・・・。
Posted at 2006/12/27 22:43:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2006年12月26日 イイね!

体痛い・・・

体痛い・・・raindropです。
体痛いです。と言っても事故ではなく、ドロドロさんから
頂いた「SKI NOW」を見てて、映像と一緒に体を動かしたら
息は上がるわ、体は痛いわ、脚は付いて行かないわ・・・

歳か?(涙)

ちょっとマジでイメトレやろうかなぁ。
冷え込めばこの雨も雪になるんだろうけど。
てか、実戦で滑りたいぞよ。

しかし、「SKI NOW」を見てて思ったのだが・・・
髪型が懐かしい。
Posted at 2006/12/26 22:57:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | スキー | 日記
2006年12月26日 イイね!

雨でーす。

こんばんは、raindropです。

ラジオを聴いていると「今年の放送もあと○日です」なーんて
やっていますが、聴いている方は全くそんな印象も無く
せこせこ働いております。
が、もちろん正月休みが有る訳でお客様が休みに入る前に
終わらせるべく日々頑張っております。

で、この東海地方、非常に景気が悪いです。
と言うか、今年の前半までが良過ぎたとも言え、
現状は日本の標準水準の景気の悪さかと。
某自動車大手メーカーは11月のシェアや生産、販売が
過去最高を更新とか言っております・・・
が、東海地方の部品工場は殆ど仕事が下りてこない所もあり
非常に冷え込んでおります。特に新型車の仕事がこない傾向がありつつ
でも、新型は発表され販売されている。
一体、何処に仕事が行ってしまったのか?
まぁ、どの企業も何が原因かは分かっているのですが、
某自動車大手メーカーの戦略に振り回されながら
ここまで冷え込んでいる状況になっています。
そんな感じの東海地方なので来年も全く先が読めない状況です。

と、愚痴を言ってても仕方ないのでお仕事を頑張るわけですが、
そんな頑張っている私が春日井市の国道で信号待ちをしていると
後ろから「ゴン・・・」。バックミラーで睨むとサンバーに
乗った60代前後のおっさんが頭を下げている。
うーむ、カマを掘られたらしい。そのまま止まっていても
後続車に迷惑だし、3車線の国道のど真ん中の車線で止まっていたら
命が幾つ有っても足りないので路肩に移動。
車を降りて営業車の後ろを確認。バンパーは凹んで無いし、
なんかナンバーの跡かなぁ~位の傷。元々荷物を積むのに傷まるけ
なんでよう分からん。

おっさん「すいません」
私(自分の車を見ながら)「傷ねぇな。もういい。」
以上
おっさんの謝罪聞く気無し。てか、顔も見たくないので無視。

と私、車に戻り仕事に復帰しました。このくそ忙しい時期に、
変なおっさんに巻き込まれるのも嫌だし、仕事もこなさなきゃいけないし、
体は問題ないし、車も問題ないし、警察呼んでも「示談で」と
言われるのが落ちなんでごねるのは止めました。
これがレガなら全く違う対応をしますが。おっさん運が良かったな。
営業車でも判る位凹んでいたら・・・
意外と善人じゃないんで徹底的にお仕置きします。

しかし、ほんと高齢者のドライバーが増えてこんな事故も増えるんでしょうな。
年末ですし、慣れない人や高齢者、他地方の方など思いも寄らない
動きをする車が増えますので皆さん気をつけて下さいまし。
Posted at 2006/12/26 18:10:17 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2006年12月25日 イイね!

やまね!

やまね!こんばんは、raindropです。
今日のブログは、ごく一部の方の為だけのブログですんで
多分面白くも何とも有りませんのでご容赦くださいませ。

やまね・・・
日本では絶滅の危機の恐れがある天然記念物になっています。
大体の大きさは8cm程度重さは14~20g程度、
ただ冬眠前はまん丸で30g以上に大きくなります。
特徴としては、背中に黒い毛の線があるのが特徴です。
基本的に夜行性で植物や昆虫を食べます。
日本の北海道と沖縄以外に居るようです。
樹洞などで昼間は大人しくしているそうで、冬眠の時には
樹洞以外に人家の布団の中で寝ている事もあるそうです。
とまぁ、こんなのんきで憎めない可愛い奴が「やまね」です。
ちなみにやまねの寿命は自然の物で2、3年と短命です。

さて、やまねについての説明はこれ位で良いかなと。
やまねの姿はトップ写真の通りで愛嬌のある可愛い顔です。
で、冬眠の時はどうなっているかと言うと・・・こちら

次にうちにあるやまねのぬいぐるみ
そして全体の大きさ。本物によーく似ています。

実は、買った時からかなり疑問を抱いていたのはこの金具
これを引っ掛ける為のもう片方がしっぽの付け根辺りにあります。
最初は他のやまねを繋げるのかな?と思っていたら大違い。
やまねを丸くして金具を引っ掛けると・・・冬眠状態に
おーちゃんと冬眠みたいに丸くなった!!

と言う事で、おいらはおうちで冬眠だい

Posted at 2006/12/25 23:54:32 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ロイヤルパープルのエンジンオイル http://cvw.jp/b/123926/48512755/
何シテル?   06/28 19:18
初めまして。愛知県に生息しています。 以前はレガシィを2台乗り継ぎヴィヴィオも持っていましたが、 レガシィでは5人乗車がきつくなりエクシーガtuned by...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/12 >>

     12
3 45 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 1819 2021 2223
24 25 26 27 28 2930
31      

リンク・クリップ

ブレーキパッド交換(リア) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/13 21:22:18
リアブレーキパッドを交換してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/13 21:22:06
車検証 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/06 23:18:30

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2018年7月15日納車です。 フロント写真はDラーへの納車状態です。 その後、Dラーに ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
SWKのコンプリートカーです 納車まで4カ月掛かりました。 プレミアムバージョン2 EC ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
平成4年式ヴィヴィオRX-R 5MT FFです。 61000キロの中古を買って2年で約3 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
一方通行を逆走してきたラシーンと正面衝突。スカイラインは廃車に。スカイラインでスキーに行 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation