• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

raindropのブログ一覧

2006年12月07日 イイね!

リコールだそうで・・・

こんばんは、raindropです。

スバルからリコールが出たそうです。
対象車種は、レガシィ、フォレスター、インプレッサの
3車種でHID搭載車にオプションのオートライトを
付けた車種で、BP、BL、GD、GG、SGだそうです。
対策費用が2000万円と対象台数に対して非常に少なく
付けた車もほぼ全車把握しているそうです。
Posted at 2006/12/07 20:55:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2006年12月06日 イイね!

団長・・・

団長・・・これで良いでしょうか?
耳を付けてみました。
トトロの絵を参考にしましたが・・・
色は・・・

てか、車に乗ったら分からないし(汗)
Posted at 2006/12/06 20:38:34 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2006年12月06日 イイね!

ふふふ・・・買っちゃった^^V

ふふふ・・・買っちゃった^^Vこんばんは、raindropです。

うーむ、買っちゃいました。
え、何を?って。
被り物です。
ヘルメット。
世の中にはおいらが被れるメットも有るんですね。
進歩したものだ。

これで安心してバイクに乗れる・・・ん?
原付しか乗れないや。
大型もってるけどトラックだし(汗)

と言う事で土曜日のサーキットの準備が一気に進みました。
ちなみに送料込みで7060円。
被ってみましたが、バッチリでした^^V
試着もしないで勘で購入しましたが、
良かったぁ~(笑)
Posted at 2006/12/06 18:55:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2006年12月04日 イイね!

こんばんは^^/

こんばんは、raindropです。
ヘルメットは、今日出荷の連絡があったので
明日自宅に届く様です。
ちゃんと嫁さまには話をしてあるので大丈夫。
一昔前なら、支店止めでコソコソ取りに行ってました(笑)

で、実は日曜日に「スキーキャリアを付け様かな?」
なーんて思っていたら今週の土曜日サーキットで
走るから意味無いじゃん!と言う事で断念。
が、その前に重要な物を・・・。
スタッドレスタイヤが無い。
と言うのも去年まで使っていた物がほぼスタッドレスの
寿命が来たんで友人の所へプレゼント。
仕事でマイレガを使う事があって結構走る時は走ります。
そこで今スタッドレスを探しているのですが、
やっぱBSかなぁと。評判高いんですよね。
北海道で借りたレンタカーには、ヨコハマのガーデックスが
付いていたんですが結構良かったです。
ただ、シャーベットやアイスバーンには弱いかな?
ブリザックって、結構アイスバーンでも喰いつくんで
運転してて楽だったりします。
が、高いのよねぇ。
と言っているが、おいらが妥協する訳も無く探しています(爆)
今日の東海地方。夜、雨が降りましたが気温が低ければ
間違いなく雪でした。
さぁて、そろそろ本当に買おうかな?
てか、サーキットで車壊さないようにしなきゃ。
なんせ、雨の予報だし(汗)
Posted at 2006/12/04 22:40:41 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2006年12月04日 イイね!

ウインマックスのブレーキパッド【アルマ】を【レガシィツーリングワゴン】に装着したい

■あなたの車の車種、グレード、年式、型式を教えてください。
レガシィツーリングワゴン GT-B EチューンⅡ
平成14年式 TA-BH5D

■現在お使いのブレーキパッドは? 
 また現在お使いのブレーキパッドに不満はありますか?
(純正から交換されていない方は純正、分からない方は分からないで結構です。)
使っているメーカ&品名:IDI D500
初期から高速域まで安定しています。ペダルタッチが固く、初期の立ち上がりが
早く安定していて使いやすいです。不満点としては、ダストが多い所でしょうか。
ブレーキキャリパーをインプレッサ用4POT&2POTに変えて有るんで
選べる種類が増えて結構楽しめます。

■ウインマックスを知っていましたか?またどんなイメージをお持ちですか?
知っていました。やはりブレーキパッドと言うイメージが強いです。

■フリーコメント
今まで色々なストリート系パッドを使っていますが、
各メーカーの特徴が出ていてなかなか面白いです。
よくパッドの箱や店頭に対応温度が書いてありますが、
実際使ってみると印象がかなり違いますね。
これからはもっと分かり易いと言うか、何か選ぶ上で
分かり易い物があると良いですね。

※この記事は空くじなし!ウインマックスのX'masプレゼント!について書いています。

【大喜利】ウィンマックスから斬新な新製品が発売!! 
さてその製品名と特徴は?

製品名:あなた色に染まります「カメレンジャー」
    (カメレオンとゴレンジャーを組み合わせてみました)
特 徴:今まで、ブレーキパッドのダストで泣かされていたそこの貴方!
    そんな悩みを一挙解決!今までブレーキダストと言うと
    黒色やグレー、茶色など非常に汚れが目立ちました。
    そこで、ユーザーの皆様の立場に立ち返り考えました。
    その名も「カメレンジャー」このブレーキパッドは
    ホイールやボディーの色に合わせて選んで頂きます。
    そう!ブレーキダストがホイールやボディーの色に近い為
    ダストが出ても目立ちません。しかも画期的なのは
    簡単に落ちる夢の様な商品です。このパッドは、
    あなた色に染まります!
Posted at 2006/12/04 20:34:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他

プロフィール

「ロイヤルパープルのエンジンオイル http://cvw.jp/b/123926/48512755/
何シテル?   06/28 19:18
初めまして。愛知県に生息しています。 以前はレガシィを2台乗り継ぎヴィヴィオも持っていましたが、 レガシィでは5人乗車がきつくなりエクシーガtuned by...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/12 >>

     12
3 45 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 1819 2021 2223
24 25 26 27 28 2930
31      

リンク・クリップ

ブレーキパッド交換(リア) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/13 21:22:18
リアブレーキパッドを交換してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/13 21:22:06
車検証 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/06 23:18:30

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2018年7月15日納車です。 フロント写真はDラーへの納車状態です。 その後、Dラーに ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
SWKのコンプリートカーです 納車まで4カ月掛かりました。 プレミアムバージョン2 EC ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
平成4年式ヴィヴィオRX-R 5MT FFです。 61000キロの中古を買って2年で約3 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
一方通行を逆走してきたラシーンと正面衝突。スカイラインは廃車に。スカイラインでスキーに行 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation