• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

raindropのブログ一覧

2007年01月24日 イイね!

オイル・・・

こんばんは、raindropです。

私が使っている営業車も18万キロを越え丁度6ヶ月の
法廷点検と言う事でトヨタに連絡して予約入れました。
最近、どうもATの繋がりが良くないと言うか
ODになかなかシフトしなくなってきました。
まぁ、乗り方が荒いんで仕方ないんですが。

そしてレガシ。7万キロを越えました。
と言う事でこいつもオイル交換の予約をFLATTに。
ついでにデフオイルも。
で、電話で話してたんですが、エンジンオイルに
新しいタイプが出たそうで街乗り専用のエンジンオイルだそうです。
本当に街乗りだけならこいつでOKで、コンペティションタイプより
安いそうです。で、おいら。ジムカーナやミニサーキットなど
一体何処を走るのか全く想像つかないんで、いつも使っている
コンペティションタイプにしました。高いんですけど、
1万キロは余裕で持つんでこいつにしました。
高回転での吹き上がりの良さがこのオイルの特徴です。

しかし、同じ時期に買ったこの2台。
合わせると25万キロ。おいらもたくさん運転してまんなぁ~。
で、最近。交差点を曲がる時に風見しんごさんの言われてた
言葉を思い出し運転しています。
ほんと気をつけましょう。
Posted at 2007/01/24 22:07:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2007年01月21日 イイね!

色々・・・

raindropです。

まぁ、先のブログに書いた通りスキーに行って来た訳ですが、
今の板を買って1年近く経つんですがまともに滑ったのが
今回初でした。で、前に使っていたもカービングだったんですが
190cmも有ると普通の板と感覚も変わらず滑れたのですが
今回の板は良く回る。てか、滑り方がよく分かりません。
と言うのも、昔使っていたVOLKLの190cmの板も持って
行ったんで久しぶりに滑ってみたら意外と滑れる。
交互に板を使い分けて滑っていたんで余計なんですが、
昔板の方が面白いかも?てか、今の板は殆ど力が要らない。
時代の進歩は凄いですね。
まぁ、そのVOLKLの板のビンディングからグリスが垂れて
今日見たら屋根にペットリ。今日洗車してよかった・・・。

実は、雪山オフに合わせて嫁さまにも道具を某オクで
3点セット9700円で手に入れたんですが、やはりオクと
言う事でブーツがどうにも足に合わなかったです。
まぁ、2、3時間滑るには問題ないんですが一日滑るには
問題あり。と言う事で、ブーツだけは新品を
見に行こうかなと思っています。あれだけ滑れれば買っても
損はしないと思うんで。本人も、最初は嫌々だったようですが
一日でターン位は出来る様になったんで面白くなったそうです。
良かった(ホッ)

そうそう、昨日の帰り道。高速で帰ったんですが、自宅近くの
インターまで残り2kmのPAで休みました。
と言うのもETCの深夜割引になるのが0時からなんですよね。
さすがに3割引きで残り40分なら休んで仮眠した方が得かなと。
まぁ、こんな事を考えるのは私だけではなく、みなさん
タバコを吸っていたり寝ていたりして0時になったら
みんな車に戻って出発していきました。
なんか面白い光景だなぁ~と思って自分も出発したんですが。
長距離になれば成る程3割引はでかいですね。
Posted at 2007/01/21 20:35:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2007年01月21日 イイね!

初スキー

初スキーraindropです。

昨日、今シーズン初のスキーに行って来ました。
と言っても、Blue.B雪山オフの下見なんですけどね。
おいらとうちの嫁さまとお友達のこの方の3人で
行って来ました。
うちの嫁さまは、人生2回目のスキーなんで初心者。
てか滑れないと思って間違いないです。
と言う事で、オフの予行も兼ねてうちの奥さまにスキーを
教えていました、てつやさんと2人で(笑)
てつやさん、本当に有難うございますm(__)m

流石に一日滑ると最後の方では自分でリフトを降りる事が
出来る様になり朝とは比べ物にならない位進歩しました。
そのお陰で今日は、「脚が痛い」と言っておりますが(笑)
オフ会で気になっていた事も一つ一つ行って見て調べてと言う事で
大体目処が付きました。やはり初の雪山オフなんで現地に行って
実際に滑って過ごしてみないと分からない事が多いんで
準備は必要ですね。

私のほうですが、熱は何とかなったんですが鼻水が
ダラダラでもうだらしないの何の。
滑りの方も鼻水と一緒でダラダラでした(汗)
今は、鼻水&咳と戦っていますが多分大丈夫でしょう。
今日は、さすがに昨日雪山に行ったんで錆びないように
洗車してきました。

あ、筋肉痛ですか?今日は、ちょっとモモが張っている位で
大丈夫ですよ。多分、明日が山場かと・・・。
Posted at 2007/01/21 19:10:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2007年01月21日 イイね!

70000km突破!

70000km突破!raindropです。お久しぶりです。
やく1週間ぶりです。
どうもツヤタにCDを借りに行った時に
風邪を貰ったらしく月曜から喉が痛くなり症状悪化。
仕事も詰まっているし、雪山オフの下見にも
行かなければいけなしと言う事でみんカラを
お休みして体調復活に専念していました。
火曜辺りから微熱が続いていまして、仕事終わって
帰ってきてから晩御飯食べてすぐ寝る生活をしていました。
まぁ、食欲だけは熱が出ても落ちる事は無いんで
治りは早い方なんですがそれでも辛かったです。
取り敢えず金曜の夜には平熱近くまで下げて雪山へGO
しました。それについては別で。

で、行く道中。70000km達成!
大体、4年半でこの距離です。
途中、仕事で使っていた時期もあるんで本当なら
50000km位の予定だったんですけどね。
と言う事で、またFLATTに行ってオイル交換
してこなきゃ。

Posted at 2007/01/21 18:41:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2007年01月15日 イイね!

徒然なるままに・・・

こんばんは、raindropです。

いきなりですが、「ピタゴラスの定理」。
別名「三平方の定理」とも言いますが覚えています?
私のブログで度々書いているんですが、今まで生きてきて
学校の授業で役に立たなかった物は無いなぁと思っています。
まぁ、それは就く仕事にも関係有るんですが、私の場合は
役に立っています。

今日は、仕事で現場で図面を描いてもらえないかと頼まれました。
と言うのも、図面が無く材料取りをするのに無駄が多く
図面があればロスが少なくて助かるとの事。
今まで現物合わせで部品を作っていたんでそりゃそうだわな。
で、完成品の部品を白い紙の上に置いてボールペンで
アウトラインを書いてあとは事務所で頭を捻る事に。

この部品と言うのが直線が全く無い円弧の塊。
これを図面にしようとすると円弧の中心を一つずつ
割り出さないといけない。さて、どうやって出すかな?

そう言えば・・・習ったぞ。これ!!

円弧から中心の位置を割り出す方法。
それがピタゴラスの定理。しかも中学生で習います。
ネットで復習して「そうそう!」と納得してから作業開始。

定規とコンパス、電卓で中心を弾き出して紙に書き込んで行きます。
そしてそれをCADに打ち込んで図面にしていきます。
で・・・完成!図面をプリントアウトして、現場で書いて来た
アウトラインと重ね合わせてみると・・・ビンゴ!!^^V

どんなにパソコンだコンピュータだネットだと言っても
学校で習った基礎は重要で今でも使いますし、
これを知らなきゃ図面も描けなかった訳ですし。
いやぁ、学校の授業はちゃんと受けましょうね(笑)
Posted at 2007/01/15 22:43:31 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ロイヤルパープルのエンジンオイル http://cvw.jp/b/123926/48512755/
何シテル?   06/28 19:18
初めまして。愛知県に生息しています。 以前はレガシィを2台乗り継ぎヴィヴィオも持っていましたが、 レガシィでは5人乗車がきつくなりエクシーガtuned by...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/1 >>

  123 4 56
78 9 1011 12 13
14 151617181920
212223 24 2526 27
2829 3031   

リンク・クリップ

ブレーキパッド交換(リア) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/13 21:22:18
リアブレーキパッドを交換してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/13 21:22:06
車検証 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/06 23:18:30

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2018年7月15日納車です。 フロント写真はDラーへの納車状態です。 その後、Dラーに ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
SWKのコンプリートカーです 納車まで4カ月掛かりました。 プレミアムバージョン2 EC ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
平成4年式ヴィヴィオRX-R 5MT FFです。 61000キロの中古を買って2年で約3 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
一方通行を逆走してきたラシーンと正面衝突。スカイラインは廃車に。スカイラインでスキーに行 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation