• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

raindropのブログ一覧

2013年02月03日 イイね!

エクシーガ 1回目車検

鬼の面をかぶらされ屋外で子供に豆を叩きつけられ
反撃に乗じたraindropです。

昨日からエクシーガの車検に出しておりました。
車検はもちろんDラーです。
スバル車に13年乗っていますが、
経験上高くてもDラー車検で保証をつけておかないと
後々高く付くので必ず車検はDラーです。

うちの車は殆ど買ってから殆どツルシの状態。
走行距離も23000km程度と過走行からも程遠く
殆ど劣化部品も無い状態。
強いて言えばワイパーだけど、これも車検前に自分で
交換済みなので問題なし。

んで、車検で引っ掛かるかな?と思ったのがLED。
ポジションのIPF製LEDは、OK。
ナンバー灯のオークションで格安で仕入れたLEDもOk。
暗かったら多分アウトだろうけど、恥ずかしい程明るいので
多分問題にならなかったでしょう。
バックライトよりも明るいからね。
問題だったのがリベラルのウィンカーLED。
結局、OKでしたが念の為純正の玉とリレーは渡しておきました。

車検だめなら純正に戻しても良いけれど、リレーは外れると
いけないからインシュロックで固定してあるので、車検から
戻す時はLEDウィンカーに戻して、リレーも戻して
しゃんと固定しておいてね。
確かウィンカーは、1分間に60~120回点滅すれば
良い筈だから問題ないと思うけど

と担当者にコメントし渡している事を追記しましょう。

結局、検査官の判断によるので、ブログでokって
見た事有ると言っても通用しないと思って間違いないです。
と言うか、某高級車とかハイブリッドカーなんて、
LEDウィンカーが標準になっている時代ですから、
殆ど検査官の運に寄るところが大の様な気がします。

車検費用は14万弱。
延長保証に点検パックを付けてこの値段。
簡単車検だとこの半分位だと思いますが、
定期点検代と保証代を込みと考えるとしょうがないかなと。

昔はスタッドレスで車検に出すとメータチェックの誤差が
増えるからノーマルタイヤも積んどいてくれと言われましたが
今はそんな事もないのでタイヤも機械も性能が
上がったんでしょうね。
さぁて、今度は7月にステラ2回目の車検だぁ。
はぁ・・・・・
Posted at 2013/02/03 23:10:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ロイヤルパープルのエンジンオイル http://cvw.jp/b/123926/48512755/
何シテル?   06/28 19:18
初めまして。愛知県に生息しています。 以前はレガシィを2台乗り継ぎヴィヴィオも持っていましたが、 レガシィでは5人乗車がきつくなりエクシーガtuned by...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/2 >>

     12
34 56789
101112 13141516
171819 20212223
2425262728  

リンク・クリップ

ブレーキパッド交換(リア) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/13 21:22:18
リアブレーキパッドを交換してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/13 21:22:06
車検証 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/06 23:18:30

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2018年7月15日納車です。 フロント写真はDラーへの納車状態です。 その後、Dラーに ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
SWKのコンプリートカーです 納車まで4カ月掛かりました。 プレミアムバージョン2 EC ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
平成4年式ヴィヴィオRX-R 5MT FFです。 61000キロの中古を買って2年で約3 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
一方通行を逆走してきたラシーンと正面衝突。スカイラインは廃車に。スカイラインでスキーに行 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation