• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

raindropのブログ一覧

2019年10月23日 イイね!

新型レヴォーグ

raindropです。
何気なくスバルのHPみたらレヴォーグのプロトタイプが
見れました。
市販車はこのまま出てきて1.8Lターボが先行発売。
2Lオーバーのハイパフォーマンスターボが後で発売となります。
アイサイトは自動車線変更まで対応。
全長は変わらず全幅は広くなるそうです。
価格は未定ですが、2Lオーバーとなると現状の2L
STIスポーツより確実に高いでしょう。
買えるかどうかと税金が確実に4万オーバーとなります。
さぁどうするか!
私は買えないです・・・と言うか2L STIスポーツ買っておいて
良かったというのが本音かな。
2Lオーバーのハイパフォーマンスモデルでも互角でしょう。
動力的には。SGPについては、正直車体が重くなった印象しかないです。
最初は安定感が増したと感じましたが、最近は軽さは武器だと思う様になりました。
Posted at 2019/10/23 21:22:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年10月23日 イイね!

洗車

raindropです。
今日は、仕事が休みだったので昼間にコイン洗車場へ行き洗車をしました。
そうそう!ボディコーティングですが、一年半近く経ちましたが
親水性能落ちてないです。月1~2回の洗車ですが、雨がやんだ後
ボンネットに雨の雫が残っていない事が多いです。
最初の頃は弾いて水玉がありましたが、最近は良いですねぇ。
まだ、一度もメンテナンスに出していないので来年位出そうかなぁ。
そんなレベルです。

さて、洗車の話に戻します。
近所のコイン洗車に行くと初期型インテRが停まっていて拭き取りを
していました。ホイールナットが4個なので初期型だから20年近く前の
個体ですね。色はチャンピオンシップホワイト。
正直、懐かしいなぁと思っていた所、福島ナンバーで女性の方が
拭き取りしていました。
年式の割には綺麗なホワイトで大事に乗ってるんだろうなぁと言うのが
伝わってきました。

で、自分もセコセコ洗車しました。
洗車の時間って自分の車とオーナが向き合う時間だと思うので
黙々と進めました。最近雨が多かったので雨の筋やクモ糸が
キラキラしていましたが、元の色に戻りました。
家からダイソンを持ってきていたので車内も掃除機掛けて
珍しくホイールも拭き掃除しました。
STIスポーツのホイールスポークが多いんですよねぇ。
結構ダストが付いていました。
スタッドレスに変える時、ちゃんと洗おうと誓った今日でした。
Posted at 2019/10/23 20:47:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年10月20日 イイね!

味・・・香・・・

raindropです。

先日、イベントでトヨペットさんのアンケートに答えたら
自動車用ファブリーズを貰いました。
で、インプに付けていたら無くなったのでバローの自動車用品コーナーで
見ていたら娘が

「これ何の味?」
「味?香りじゃねぇ?」
「あっそうか!」
「しょうないから醤油味にしといたる」

大丈夫か?
Posted at 2019/10/20 17:53:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年10月19日 イイね!

自動車保険を見直し・・・と見せ掛けて・・・

raindropです。
事故について書いてきましたが、保険代理店の対応があまりに酷いので
代理店を変更しつつ中身を見直しをDラーに頼んでました。
で、結局年間1万円以上安くなるので代理店を変更しつつ、
保険契約を更新しました。

さて、その話はこれぐらいにして。
次期レヴォーグのお話をちょっとだけ。
今度の東京モーターショーで出てくるレヴォーグですが、
市販車両も全く同じで出てくるそうです。
エンジンは、1.8Ⅼターボだそうです。
で、1.5Ⅼターボはないそうです。
どこからその話が出たのか?だそうで。

後から2Lオーバーの新開発ハイパフォーマンスターボが出るそうです。
それが2.4Ⅼなのか2.5Ⅼなのかは不明。
自動車税も40000円オーバー確定ですね。

価格は不明ですが現状よりかなり高くなるのが予想されますね。
車両本体で軽く400超えるじゃないでしょうか。
乗り出し500・・・怖っ・・・もう買える限界超えてる。

アイサイトは、自動車線変更するまで進化します。
アイサイトもとうとうここまで来ました。
もし、次期レヴォーグが気になるなら東京モーターショーで
見た方がよさそうです。それとハイパフォーマンスモデルが
欲しい方はちょっと待ちになりそうです。

次がWRX STI。今、EJ20ファイナルエディションが
話題ですが、EJ20ファイナルエディションじゃなくて
WRX STIファイナルエディションだそうで。
EJ20を売り切ったら約2年間WRX STIは販売中止だそうです。
もし、WRX STIが欲しいなら今契約がみたいですよ。
ここからは想像ですが、エンジンを新しくすると必然的に
トランスミッションを開発しなければならないので、
この開発を含めると2年は掛かるのじゃないかな?と。
となるとS4は?となるのですが、これがよく分からないそうです。
まぁ、エンジンがFA20だから作れるので売るんじゃないかなぁと。
ただ気になるのが、次のWRX STIにマニュアル車があるのか、
無いのか全く不明ですよね。
マニュアル車を確実に手に入れるなら今かも?
うちのGP3もマニュアル車で結局その後出なかったので。

保険更新に見せかけた新車情報でした。
Posted at 2019/10/19 12:45:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年10月18日 イイね!

レヴォーグを10000km乗ってみてどうよ

レヴォーグを10000km乗ってみてどうよraindropです。
8月24日の事なのですが、レヴォーグ10000km超えてましたので
今更ですが乗ってきた感想を。

エクシーガからの乗換ですが、燃費が良いです。
街乗り8km/l超えます。冬だと9km/lいくかな?まで伸びます。
車体重量に対してトルクがあるので踏まなくても良いので楽です。
2L要らないと言う声もあるのですが、1.6Ⅼは代車でトータル2ヵ月位乗った
経験があったので2Lの方が私の性分に合っていました(笑)
よく馬力が要らないと言われるのですが、2Lの魅力はトルクですね。
エクシーガも馬力は230馬力でしたが、トルクが下から出ていたので
燃費は悪くても走りはよかったです。馬力は付属品みたいなもので・・・
なので、大人5人乗っても全く問題ありません。

走りは、個人的にノーマルで十分です。
タワーバーも考えたのですが、固くなるとロールしずらくなるので
限界が高くなるけどその分いく時は一気にいく気がしてやめました。
雪道なんかだとロールしてトラクション掛けた方が走りやすいので。
昔の車はトラクションコントールなんて無かったので、ケツ振っても
楽しかったしコントロール出来たけど今の車は電子デバイスが多いので
極力介入されずに運転するにはノーマルかなと思っています。
てか、こんだけ限界高いと付けても効果が私のレベルでは
分からない気がします(笑)
車高もノーマルで。十分、ノーマルで低いです。
名阪国道で段差で底突きした事あるので落としたらリップがあっという間に
無くなる気がします。

内装は、シートですね。尻が痛くなります。面圧分布が良くないのか
なんなのか分かりませんが、きっちり座らないと痛いです。
遮音性は高いのでオーディオを弄りたくなります。
今迄車に乗ってきてここまでオーディオ関係弄った経験は初めてです。

カスタマイズと言う点では、外装をメインにやって後はマフラーを
交換したいですね。今、STIか柿本で悩んでいます。
「男柿本」は今まで一度も使った事無いんですよね。
STIは外装をこれだけSTIに揃えるとマフラー位別メーカでも
しても良いかな?って思っています。
と言う事で、満足度は非常に高く乗ってて楽しいですね。
トルクがある分ストレスフリーで乗れますし、大きさもコンパクトで
扱いやすいです。次は2万キロかな?
Posted at 2019/10/18 21:44:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ロイヤルパープルのエンジンオイル http://cvw.jp/b/123926/48512755/
何シテル?   06/28 19:18
初めまして。愛知県に生息しています。 以前はレガシィを2台乗り継ぎヴィヴィオも持っていましたが、 レガシィでは5人乗車がきつくなりエクシーガtuned by...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/10 >>

  12345
678910 1112
1314 151617 18 19
202122 2324 2526
27 2829 3031  

リンク・クリップ

ブレーキパッド交換(リア) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/13 21:22:18
リアブレーキパッドを交換してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/13 21:22:06
車検証 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/06 23:18:30

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2018年7月15日納車です。 フロント写真はDラーへの納車状態です。 その後、Dラーに ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
SWKのコンプリートカーです 納車まで4カ月掛かりました。 プレミアムバージョン2 EC ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
平成4年式ヴィヴィオRX-R 5MT FFです。 61000キロの中古を買って2年で約3 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
一方通行を逆走してきたラシーンと正面衝突。スカイラインは廃車に。スカイラインでスキーに行 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation