• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひでじゅの愛車 [トヨタ MR2]

整備手帳

作業日:2010年12月24日

169,824km ETC 起動せず

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
ふと気付くと、ETCが起動していない。
いつから起動していなかったのか不明だが、
キーのON/OFFを繰り返しても、反応が無い。

ETC本体を点検。
配線の抜き差しを行うが改善される様子なし。
意を決して電源とアースの確認。
配線は繋がっている様子だが、
ここで一式を見直したところ、原因が判明。

1Aのヒューズ切れ。

予備が無く途方に暮れるが、
自室にあったレーダー探知機の空き箱に
未使用のヒューズが入っている事を思い出す。

結局、これを用いて、修理完了。

短絡したのかどうかも不明なままなのだが、
オーディオのヘッドユニットの不調もあるので、
どこかが微妙に短絡しているのかも知れない。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

黒く塗装

難易度:

ステアリング交換

難易度:

サイドブレーキワイヤー交換

難易度: ★★

ワイパーカウル交換

難易度:

SW20(3S-GTE)のクーラント残量を簡単に見る方法

難易度:

車載カメラステー

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #タントエグゼ 補完 パナソニック カオス ライフウインク 要充電判定 充電 8時間 https://minkara.carview.co.jp/userid/1239408/car/1665882/7775917/note.aspx
何シテル?   05/01 17:06
4AAレッツGとモンキー125のページです。たまにタントエグゼにも乗るよ。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ モンキー125 ホンダ モンキー125
JB02のモンキー125、初期型4速モデルです。
ダイハツ タントエグゼ ダイハツ タントエグゼ
一番古い、L455Sの初期型中の初期型です。
スズキ レッツ(FI) スズキ レッツ(FI)
CA4AAのUZ50GL5、初期型のみにラインナップされたレッツG、2台目です。
スズキ アドレスV125S スズキ アドレスV125S
アドレスV125S、UZ125SL0です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation