• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひでじゅの愛車 [スズキ アドレスV125S]

整備手帳

作業日:2019年5月18日

バッテリー交換 JC STYLE YTX7A-BS

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
前回のバッテリー交換が、今から5年前の2014年05月16日だったアドレスV125S。

そろそろバッテリーの寿命を迎える頃かな――というタイミングでトドメとばかりに接続したUSB電源取り出し口の暗電流により、バッテリーは完全に放電(過放電)。ということで、買い置きしてあった新品バッテリーの取り付けを行う。

作業は数分で終了、ただし、そのまま組んでしまうと再び暗電流の魔の手が忍び寄ることは明白なので一旦、USB電源取り出し口を撤去。再度の利用については、リレーの購入の機会を見計らうことにする。

画像は、あがりきったバッテリーでのエンジン始動を試みた夢のあと。もちろん始動自体は出来た(できる)のだが、やはりと言うか当然と言うべきか、補助電源を外した途端にエンジンはストップしてしまう。閑話休題。
2
交換に使用する新品バッテリーは、5年前に購入したものと全く同じ銘柄の、全く同じ製品。

さすがに価格は上がっていたが、それでも、すこぶる安い。

最後に補充電の真似事をして、電圧測定。12.94V。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ヘッドライト交換

難易度:

オイル&オイルフィルター交換

難易度:

パルス充電

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

パルス充電

難易度:

『自賠責保険の更新』の巻。

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #タントエグゼ 補完 パナソニック カオス ライフウインク 要充電判定 充電 8時間 https://minkara.carview.co.jp/userid/1239408/car/1665882/7775917/note.aspx
何シテル?   05/01 17:06
4AAレッツGとモンキー125のページです。たまにタントエグゼにも乗るよ。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ モンキー125 ホンダ モンキー125
JB02のモンキー125、初期型4速モデルです。
ダイハツ タントエグゼ ダイハツ タントエグゼ
一番古い、L455Sの初期型中の初期型です。
スズキ レッツ(FI) スズキ レッツ(FI)
CA4AAのUZ50GL5、初期型のみにラインナップされたレッツG、2台目です。
スズキ アドレスV125S スズキ アドレスV125S
アドレスV125S、UZ125SL0です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation