• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年03月21日

車検完了

金曜日に車を預けて月曜日に車を受け取り車検を完了しました。

今回も沖縄マツダ知花店で、ここで受けるのは3回目です。

車検で気になったのは走行距離が14万キロを超えていてオルタネーターが心配だったので点検してもらいましたが異常なし
他はブレーキフルード交換位なので、かかった費用は77,920円

ちょっと気になったのは、エンジンとミッションの間からオイルにじみがあると言うことでしたが洗浄することで車検はOK。

前回の車検の際に、クラッチのオイルシールは交換済とタイミングベルト類を交換したのでヘッドカバー周囲からのオイル漏れではなさそう・・
まれにオイルレベルゲージのゴム劣化でオイル漏れがあるそうだが、ヘッドからのオイル漏れの可能性が高いかも・・
しばらく様子を見ます。

これまでの車検を振り返る

初めて受けたのは99年西自動車商会
フロントキャリパー固着に触媒がストレートでセンサーもカットされていたのを車検時に気付き、純正交換で費用がかさみ、挙句に車検受取時にセンターコンソールが破壊されてコンポ盗難、ずさんな管理に怒り、新品に交換で対応

01年は、今はなきスワップミート
安いと言うことで受けましたが5、6万位だったと記憶しています。
しかし、リアキャリパーの調整が下手で受取後に引きずりに気付き、再度調整
引きずりはなくなりましたが、サイドブレーキが甘くなりました。

02年は車検ではありませんが近所の整備工場でブレーキOH

03年からはマツダ知花店
フロントブーツ類が破れていたので脱着工賃がかかるついでにフロントブッシュ交換

05年
タイミングベルト交換とクラッチOHで15万位かかった

これまで結構かかっているので今回は安く済んだのでしょう
これからも、予防交換を心がけて長く乗りたいです。
ブログ一覧 | クルマ | 日記
Posted at 2007/03/21 13:29:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

嫁のいない間に何してた? (^_^ ...
エイジングさん

第67回【impact blue】 ...
青い弾丸の時遊人さん

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
流星@さん

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

値段が昭和過ぎる食堂
アーモンドカステラさん

この記事へのコメント

2007年3月21日 14:59
継続オメデトウゴザイマス。
オルタも無事でよかったですね。
14万キロ超えたのでいろいろ不具合もでてくるでしょうが、上手に長くつきあえるといいですね。

コメントへの返答
2007年3月21日 16:45
アリガトウゴザイマス
車検ついでにウォッシャタンク等の消耗品を注文しました。
これからも早めの点検で維持して行きたいと思います。
2007年3月21日 20:58
Dラーでもだいぶ安く済みましたね。
大きな不具合もなくよかったです。

車検を安く通すために
早期発見・早期治療は大事ですね。

コメントへの返答
2007年3月22日 9:04
今回は特に安かったです。
ちょっとオイルにじみが気になりますが・・

車検時の工賃割引にひかれてDラーに頼むようになりました。予防交換は長く乗るには最適だと思います。
2007年3月22日 7:39
Dらーでもこんなに安く済むのですね
自分のも夏に車検が控えていますので
やばそうな箇所をリストUPして交換を考えています
また購入の際7万キロチョットだった走行距離も12万㌔目指してるような
状態なので(爆)購入2年半も経ってないのに…
タイベルとかウォポンとか交換ですね~
前オーナーは替えた形跡が無いので…
コメントへの返答
2007年3月22日 9:16
車重1t以下登録が税金関係を安いので助かります。
タイベル等の交換は、車検時に依頼しましたが部品は純正同等品をヤフオクで安く入手して費用を抑えました。
あとであれもこれも交換しておけば良かった後悔しない為には下調べは欠かせないですね。
2007年3月22日 7:43
車検お疲れ様でした。
安くすんで良かったですね~。

楽しい車と長く楽しいお付き合い。
これって大事ですよね。
コメントへの返答
2007年3月22日 9:19
3月は混んでいると言われましたがあっという間に完了。
今回は特に安くで済みました。

長く乗る為の努力は惜しみません。
2007年3月22日 22:35
ご無沙汰してます。
車検が終って一段落ですね。

まずはホントに重量ですね。1tを切る為にトランクの中の荷物や燃料までも抜く芸当をします。

やっぱり軽量化はこんな時にも強い味方になるんですね。
コメントへの返答
2007年3月23日 9:06
意外と大きなエラーもなく無事に終りましたよ。

軽量化はすごく、効果がありますよね~
スペアタイヤをパンク修理キットに変更したり、ロールバーを外そうかと考えたりします。

ま、自分の体重を落とすのが一番かもしれません(^_^;)

プロフィール

「心のオアシス http://cvw.jp/b/12403/46421898/
何シテル?   09/28 13:27
沖縄でユーノスロードスターに乗ってましたが、錆が酷くレストアのため一時抹消中です。 寝ている分だけ起こす時間がかかると言われるので、何とか復活させたいです。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

自動防眩ミラー カプラーオンで一発施工!(ハーネス説明書) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/09 06:51:03
マツダ(純正) トランクオープンスイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/09 06:48:56
リ・ザード TC取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/23 08:26:06

愛車一覧

マツダ ロードスター 白とアヲ (マツダ ロードスター)
2018年式のND SSPから2023年式のND 990Sへ乗り換え 前車に特に不満も ...
ダイハツ ネイキッド ダイハツ ネイキッド
タフ & シンプル 2003年式の14年落ちを2017年10月に購入 新車から1 ...
ホンダ モンキーR 黒R (ホンダ モンキーR)
18歳の時に初めて買ったバイク マイホーム完成とともに、バイクが欲しくて選んだバイクがモ ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
デミオ純正色のスパイシーオレンジマイカに全塗装しました。すごくお気に入りです♪ 2005 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation