• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

わら太の愛車 [ホンダ N-ONE]

整備手帳

作業日:2025年4月16日

インタークーラー清掃

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
5万キロ走行を機にいろいろ点検しているわけですが、恥ずかしながら最近ようやくn-oneのインタークーラーがついてる場所を知ったのです。
2
昔は安いクルマはボンネットに穴が開いていて、そこからインタークーラーへ吸気していたもの。
3
高いクルマはターボでもボンネットに穴を開けず、グリル部でインタークーラーに風を当てていた。ある時期から軽ターボも穴が開かなくなったのでこうなったものと勝手に思い込んでいた。
4
ところが・・・あれあれ、なんだこれ?
5
てことはエンジンの吸気口はこの穴。インタークーラーに風を送るダクトの中に吸気ダクトが貫通する二重ダクト構造になっていた。
6
つまり吸気はエンジンルーム内で行われる構造。通りでフィルターが汚れないわけだ。エレメントに詰まった虫やゴミを取り除きお掃除終了。
7
ちなみに初めて買った愛車サイノスも吸気はグリルから。昔のクルマはこうだったのよ。エンジンルーム内の暖かい空気を吸ってインタークーラーでまた冷やすってなんか変じゃない?
8
わが巨匠星島浩氏が執筆していた時代はモーターファン別冊すべてシリーズに詳しくメカ解説記事が書かれていたけど、今はあの雑誌もメーカー広報資料を羅列するだけだもんね。と長くなったけどここまで知らなかった言い訳。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オイル交換

難易度:

BLITZ Power Con 取付

難易度:

[N-one RS RG3]閉めたはずのドアが開いてる怪現象とその真実

難易度:

今更追加⁇

難易度:

エンジンオイルとエレメント交換

難易度:

Android Auto用ケーブル接続 odo18192km

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「人は自分の個人的な願望に一致するものはすべて真実に見え、そうでないものには怒りを覚える。」 アンドレモーロワ 「人は獲物を追う猟犬のように、すでに自分が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
まあパフォーマンスダンパーはついてるしシンサレートも元の3倍以上増やしてあるので、すでに ...
トヨタ セルシオ トヨタ セルシオ
ちなみに高校生の頃はモーターファン別冊”セルシオのすべて”はもちろん「セルシオの道程」と ...
ホンダ N-WGNカスタム レフ (ホンダ N-WGNカスタム)
令和3年11月~令和5年4月まで72,000キロ乗りました。目につかないところは徹底的に ...
三菱 eKクロス 三菱 eKクロス
日産が本気で作った軽自動車を期待して買ったけど、実際はいろいろ手残りで残念なクルマでした ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation