• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふみー!の愛車 [トヨタ チェイサー]

整備手帳

作業日:2012年10月11日

シートベルト警告灯ハーネス作成!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
運転席のシートをバケットにしたら
シートベルトの配線を加工するなり
なんやらしないといけません。
てことで
今日はシートベルト警告灯ハーネスをつくってみました!
2
シートベルト警告灯ハーネス作成!
まずは純正の運転席から
ふたつカプラーとそれについてる配線をとってきます
じゃじゃーん
これですね
3
シートベルト警告灯ハーネス作成!
そしてキボシをつけます。
白いカプラーの配線(白オンリー)一本あまります。
これはちぎるなりテープ巻くなりしてください。
そして完成\(^o^)/
4
シートベルト警告灯ハーネス作成!
あとは、同じ色どうしくっつけて
チェイサーに装着!
しっかりシートベルトの警告灯点滅してます!
シートベルトさしたら消えます。
完璧!完成でーす\(^o^)/
黒いチューブみたいなカバー
つけたかったけど忘れてましたw
まあいいでしょう!
5
これ買うと2000円ぐらいするからなー。
つくればただ!
そう!無料!
メーカーもいい商売するなー。w

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ヘッドライトクリーニング

難易度:

ダイレクトサクションに交換のはずが

難易度:

〜 リアテールレンズの緑化 〜

難易度:

車検に向けて

難易度:

記録 エンジン下ろし(オイル漏れ修理) その6

難易度: ★★★

〜 フロントタイヤ交換 〜

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

はっはっはー! 車の勉強中ヨロシコ! 知らない人と交流したいっす(・∀・∩)笑
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
載せ換え5速でーす! 自称ナンパカー(・∀・)! 成功確率は3%以下?? まあ、変態仕様 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation