• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年07月12日

レッキス工業のガソリントーチのレストアその1

レッキス工業のガソリントーチのレストアその1  亡父がライブスチームのろう付けに使っていたレッキス工業のコブラと言うガソリントーチです。
 昔の配管工事の人が使っていた物と同じ物ですが、最近は簡便なガスバーナーが主流ですね。メーカーのレッキス工業でもとっくに廃盤で知ってる人も無く、当然スペアパーツも供給されません。
 
 これをレストアして行きます。参考にさせてもらったのはこちらのブログです。

https://mixi.jp/view_diary.pl?id=1953492901&owner_id=10314821

先ず、ガソリンを入れない状態で加圧ポンプを操作してみましたが、全く加圧されません。
ポンプシリンダーの上部には六角部分がありますが、全く回らないのでヒートガンで加熱し緩めました。ロッドの先端に革でできたパッキンがナットで固定されてますが、これも固着しているのでチャッカマンで炙って緩めます。
 


緩めるのに使った工具はトーチの底に付随しているレンチを使用しました。
この工具は両端に予備のノズルが左右2ヶ所に捩じ込まれており、更にその中に予備の針(ノズルを掃除するため)が入ってます。この予備の針はビニールチューブに入って両端を封印していた状態で、サビもない綺麗な針が2本ありました。

右下のノズルは使用中の物で、取り外してみましたが、詰まりもなく問題無さそうでした。




 左側が今まで使用していたピストンのパッキンで、右側がAmazonで購入した新富士の革パッキンです。古いパッキンは少しエッジが切れてました。



続く
ブログ一覧 | 雑記 | 日記
Posted at 2023/07/12 15:54:39

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

激安充填アダプターの件
かにぷらさん

ヘッドカバーパッキン交換
エブリィ~さん

家電メンテナンス備忘録 ポットのパ ...
G爺さん

ガソリントーチ 武井バーナー その3
めちゃカワイさん

ひさびさパッキン修理とか
ミニキャブマンさん

実家トイレ水漏れ
せいじんさん

この記事へのコメント

2023年7月13日 10:09
カーバイトもとうに無くなり
ランタンもLED・・・
冬ボート用の白金カイロも5年くらい前に使わなくなりました・・・
コメントへの返答
2023年7月13日 11:30
ライブスチームのボイラーをロウ付けで修理するんですが、ガスバーナーだけでは火力が足りないので、物置から引っ張り出して来ました。
テストではちょっと火力が少ないです。(T^T)

プロフィール

「[整備] #4シリーズクーペ スタッドレスからサマータイヤに交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/1241287/car/3403403/8182640/note.aspx
何シテル?   04/10 16:27
六十路の135i(+100+205)です。よろしくお願いします。ルマンブルー135iからブラックサファイヤの235iに乗り換えました。諸事情により2016年9月...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  1 234 5
67 8 9101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

みんカラ:モニターキャンペーン【CCウォーターゴールド】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/24 12:40:06
インパネ再ラッピング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/20 12:52:39
ちょっこり鎌倉散策  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/16 08:25:42

愛車一覧

BMW 4シリーズ クーペ 二代目440 (BMW 4シリーズ クーペ)
先代440iが120000kmを越えたのと偶然デモカーあがりの半年、走行4100km の ...
トヨタ ヤリス 嫁車 (トヨタ ヤリス)
今まで乗ってたビッツは私の通勤車に!
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
Nav付きi新古車です。
BMW 2シリーズ クーペ BMW 2シリーズ クーペ
二代目(二台目)のBMWです。2716年5月23日に全損となってしまいました。 約二 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation